2013-02-12

絵師が偉いかって全然そんなことねーよ

よく絵師は他の業種と比べて天狗とかふっかけてくるとかいうけど

全然そんなことないよ

売れてる作家漫画家ワガママでも許されるのと一緒で

売れてる絵師も同じように出来るけど、あくまで商業的に売れてる第一線の人だけ。

絵師ってかなり人口が多いの

下手っぴも多いけど、それなりに描ける人がわんさかいるの

漫画アニメ文化としてあるんだから、当然クリエイタの数も多くなるわな

供給が多いと、当然ふっかけても「じゃあ別の人使うわ」ってなって

賃金は安くなる

絵は兼業する人も多いし、ダンピングは容易なんだよね。

そうなると、真ん中くらいの絵師はどうするかって

エロ同人にはしる。

案件を請け負うよりもエロ同人やってたほうが儲かるし好き勝手出来るから

結果、ソシャゲー界隈とかでロクな報酬を出せないところが絵師不足と騒ぐ

絵師を捕まえても、彼らは同人で好き勝手やってるからワガママでリテイク拒否とか描きたくないとか言い出す。

結果、やっぱり彼らは同人に戻っていく。

絵師別に偉くない

ただ、同人という好きにやれて儲かる場所がある以上

描ける絵師ワガママなことが多いってこった

絵師はリテイクを一番嫌う

それだけは覚えておいて。

常識なんて通用しない。彼らには逃げ道があるから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん