2012-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20120501163030

でも大きく違うのは、たとえ自分が飽きてもそれを欲しがる人が存在すること。

手に入れた時も「みんなが欲しがるものを手に入れられた喜び」が加わるから更に嬉しい。

この辺はWinMXに代表されるファイル交換(≠共有)ソフトがとっくの昔に通った道だけどな。

また、ゲームによっては一度レアアイテムを手に入れて強くなると、更にレアアイテムを入手しやすくなる場合がある。

うまくやれば他のプレイヤーより有利な条件でゲームを進行させることが可能。

これも同じ。

まり出回っていない、且つ需要のあるファイルを持っていると、いろんな人からいろんなファイルが手に入れやすくなる。

決定的に違うのは、通過として流通しているのが他人の著作物ではなく運営会社供給しているデータである点。

ファイル交換ソフト通貨自分で作ることが出来た(音楽CDMP3エンコードイメージ化、CD/DVD-ROMイメージ化など)。

ソーシャルゲームは運営会社がその辺の需給を自在に操作できて、しかも利用者からカネを徴収出来る。

記事への反応 -
  • ソーシャルゲームをやった後で非ソーシャルゲームをやるとよく分かるんだけど。 非ソーシャルゲームのレアアイテムってなんかつまんないんだよね。手に入れてもあまり喜べないとい...

    • でも大きく違うのは、たとえ自分が飽きてもそれを欲しがる人が存在すること。 手に入れた時も「みんなが欲しがるものを手に入れられた喜び」が加わるから更に嬉しい。 この辺は...

    • 昔はみんなコンシューマゲームやってたから「お前あのレア武器手に入れたのかよ!すげえ!!」っていうやり取りをクラスの友達とかとやってたんだよ。 今も友達がいる奴らはやって...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん