日帰りで東京大阪を往復できるこの時代に、チマチマ3連休やら5連休を用意してくれる必要はないしさ。
有給休暇を消費しきれていないのに、祝日を増やしてもしょうがなかろ。
有給休暇が消費できない理由が仕事量にあるなら、祝日を休みにしたって他の日にしわ寄せがくるだけだし、日本企業における企業内の雰囲気の問題なら、それを改善するのが先じゃん。
日本人は働き過ぎだ、ワークライフバランスを改善しよう、そりゃわかるけど、その解決策が祝日を土日にくっつけて連休にしようっていう風になるのが謎。
土日と祝日と盆正月全部たしたら140日くらいで、出勤日は225日っていう計算じゃん。
そっから有給分を引いた日数を、正味の出勤日にして、225日以上出勤したらその分を休日出勤扱いで支給するってことにしてもらいたい。
有給が25日あって250日出勤したら、200日以上出勤した50日分が休日出勤扱いで次の月にポンっとって風に。
「みんな土曜日と日曜日は休みましょう!さあ月曜日からはみんな働きましょう!」
っていう発想なんざ紀元前でしょ。
たぶん、大学生の頃からずっと思ってたんだけど、ゴールデンウィーク、というか連休っていうものの意味がさっぱりわからん。 友達と休みを合わせやすいからとかいうけど、有給でも...
日本には次のカレンダーの人がいる。 ・お役所のカレンダー 週休2日、祝日休み、お盆と正月も休み。 お役所の人とお役所が取引先の人に多い。 ・トヨタカレンダー 機械を効率よく動...
大型連休っていう発想がもう昭和の発想なんじゃないかなっと。 日帰りで東京大阪を往復できるこの時代に、チマチマ3連休やら5連休を用意してくれる必要はないしさ。 有給休暇を消...
社会的にこの日は休みですよーってやったほうが観光業界とか儲かるじゃん。 号令かけられても、関係ない会社だってあるんだし、何を迷惑がってるのか不明。土日とかも嫌なの?大体...
横のサービス業の中の人だけど、嫌だね。 社会的に休日が決まってるってことは、サービス業の人間は、その日は絶対休めないってことだから。 逆に社会のカレンダーどおりに休みの人...
旅行業をやっておったが、休みが集中すると、受け入れ側の容量や輸送力は限られているので 「混んでいて希望通り予約取れない」ていうトラブル頻発して、お互い消耗するし 高いって...
新たな環境に放り込まれた新一年生、新社会人。 それらを迎えて新体制でやっている先輩や上司。 ちょっと一息つくのにちょうどいい頃合いだと思う。