2012-02-10

今はまだ夢物語

掃除は今でも好きではありません。

でも、上手になればいいのです。

美しく清潔に暮らす快適さを知ってしまった今、私にとっての掃除は、心豊かに暮らすための大切な「儀式」になりました。

忙しい毎日に行う儀式ですから、できるだけお金時間も労力もかけたくない。そのコツさえ手に入れれば、

手間暇かけずにパーフェクトに、部屋はきれいに見えます

合理的な掃除とは、まさにこのこと。

ドイツ掃除の原点は、シンプルクリーンな家。

ここから、すべての快適で心温まる暮らしが始まるのです。


これこそが、まさにドイツ人の好きなGemutlichkeit(心地のいいこと)の世界です



私は、ドイツ人時間も労力もかけない上手な掃除テクニックを私なりに手に入れてから

あれだけ苦痛だった掃除が楽しくなりました。

ドイツ人のように、いつもきれいな住まい空間キープするための掃除ですから、汚れがたまらないのです。

この方法と感動を一人でも多くの皆さまに、ぜひお伝えしたい!

そんな思いを抱き続けています

簡単で、時間がかからない楽しいドイツスーパー掃除テクニックで、あなたの家がそこそこきれいで、

快適な安らぎの空間へと生まれ変わりますように。

それを願って、本書を書きました。

  • 続きが読みたいので出版するんだったら題名とか教えて欲しい. 原稿をこのままうpするのなら待ってます.

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん