2011-12-02

僕が今後どうすべきか、相談させてください。

23高卒ニートです起業したい。就職して企業奴隷になりたくないことが理由です

どんな会社をつくろうと考えた時、IT系サービスをつくりたいと考えました。昔からパソコンだけは使い続けていて、抵抗は少ないと思うからです

しか技術を一切持っていません。専門学校へ行きたいのですが、経済的な原因で行けず。独学はしていますが、周りとの競争がないからか、ペースがものすごく遅い。

ゆえに、当然ですが、起業の仲間を探すサイトなども全く使いこなせません。

僕が今後どうすべきか、相談させてください。

アルバイトなどをしながら、独学をある程度までしてから起業しようとしている人たちに声をかけるべきでしょうか。

とりあえずでも、起業に関するイベントを探して参加してみるべきでしょうか。もしそういう集まりがあれば、教えて頂ければ幸いです

  • よっぽど才能のある人間でもなけりゃ 一度社畜を経験してからじゃないと 起業してもまず成功しないよ

  • 起業は手段であって目的ではないよ。 起業して何をするか、それは起業しないとできないのかよく考えよう。

  • 会社をつくる「だけ」なら確かにカネはかからなくなったけど 名刺や商品パンフ作って営業したり広告打ったり、肝心の商品になるサービスを作るにしたって開発ツール買ったり、 自分...

  • 自分は、コレがしたいから、コレが出来るから、コレをするには起業する方が有利。となったら企業しなさい。 それ以外だと、自分ひとりで企業するのは無理。 まわりで起業している人...

  • 自分が起業するとして、増田をパートナーにするかと言われたら、しない。 ・目的がない。(具体的なところはまったく説明できなさそう) ・技術がない。(本人が「一切ない」と言...

  • 起業を考えているなら図書館で相談会・セミナーのイベントをよくやっているよ。 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5i200.htm 地方の図書館でも同様のイベントがあるよ。   企業の奴...

    • 企業の奴隷になりたくないって、一度でも働いてから言うべきだろう。 「殴られたくない」と言うために、わざわざ殴られにいく奴がいるか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん