社会に合わせて作られるべき法律が、時代遅れのレコード業界によって社会の実情にそぐわない形で立法化されようとしているから反対されているのでは?
が古くなってしまって、もうインターネットの普及した社会にあっていない。
参照されているブログの方は、ダウンロードの違法化による力が濫用されることを懸念しているのだと思った。
ダウンロードが違法かどうか外部から検証することが難しいうえに、ユーザーが合法ダウンロードとそうでないものを意識できるかどうか、という点が大きな問題。
ブログの方も触れている「エルマーク」なんて私の知り合いでは誰もしらなかった。
そういえば、iTunesでPerfumeの楽曲が無断配信されるなんて事件もあったけれど、こういう場合もはやユーザーには違法合法の区別がつかない。
iTunesでPerfumeのアルバム無断配信 - ITmedia News
CD買い厨とか情弱とか、割れ厨とかインターネットの先進ユーザーだとか、カスラックとか、 クリエーティブコモンズとか、フリーエコノミーとか音楽やアプリの入手に関してはとかく ...
社会に合わせて作られるべき法律が、時代遅れのレコード業界によって社会の実情にそぐわない形で立法化されようとしているから反対されているのでは? インターネットが普及する...
社会に合わせて作られるべき法律が、時代遅れのレコード業界によって社会の実情にそぐわない形で立法化されようとしているから反対されているのでは? インターネットが普...
日本のウェブの残念なところかね
何でこんな、単純な事が分からないのかと…