2011-05-14

いからだよ

http://anond.hatelabo.jp/20110514145245

簡単に言うと「依存症患者の側にいて、依存症を冗長させる存在」なんだ。

例えば「アルコール依存症患者」がいる。その患者を「治療しようと頑張ることに依存する人」が共依存の人。本人は「治療しよう」と頑張ってるんで、実は自分が、その患者の症状の改善邪魔になっているとは気がつかない。指摘されてもわからない。お酒を飲むことを責めることで、結果的に相手がアルコールに逃げ込む心理を作る。

これ、何にでもあてはまる。「仕事中毒」なんかは、社会的には「良いこと」だから、だーれも問題視しないけど、1日16時間仕事することを自慢する奴って、やっぱり依存症。そういう男の妻が専業主婦で「あなたが、立派にお仕事してくださるから生活していけますありがとうございます」と三つ指ついて、日常生活の世話をしていたら、ごくごく普通の「日本の家庭」だけど、その妻は共依存。そして、男が過労死するまで、2人とも依存し続けるというわけだ。

記事への反応 -
  • っていうかそもそも何? 草食系男子とかと同じただのバズワード? (と思って調べたらwikipediaに“学術的用語でなく、明確な定義はない。”って書いてあった。バズワードでいいんだね...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110514145245 簡単に言うと「依存症患者の側にいて、依存症を冗長させる存在」なんだ。 例えば「アルコール依存症患者」がいる。その患者を「治療しようと頑張るこ...

      • うん多いと思う。 でも共依存っぽい関係のひとたちのうち過労死とかしちゃうのって一部だよねたぶん。 他は多少メンヘラっぽかったりしても普通に天寿全うすると思うんだよね。 で...

        • 横だけど、100%依存じゃない人間関係なんてない、ってところが共依存が明確に定義されないゆえんだろうね。 で、逆に共依存じゃない関係ってどんななの? 個人的には、「もし相手...

    • 雑な言い方だけど、だめな人同士だとスパイラル的ダメになるからじゃない。

    • 行き着くところは児童虐待だからだと思う。

    • 一般的に問題かどうかより、それでしんどい思いをしている人たちがいて、その人たちが問題を整理するための言葉として使い易いのではないかな。 共依存でもうまく回っちゃってる関...

    • 共依存って何が問題なの? この問題は、依存してる人たちの能力が十全に発揮されないことにあるのじゃなかろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん