自宅のパソコンのグラボをRadeonHD4850からHD5770に差し替えた。
どうして、もっといいグラボにしなかったのかというと、電源が450Wしかないから。
RadeonHD4850は、アイドル時でも発熱量が多く、前から電気を無駄に使っているような気がしてならなかった。
それに、デュアルディスプレイを使おうとすると、自分の環境ではちょくちょく動きがおかしくなるのでイライラしていたわけで。
スペックは同等で構わないので省電力なHD5770に変えたいと前から思っていた。
カタログ値では、アイドル時の電流消費が4割減。これだけでも価値が高い。
自分はMSIのR5770 HAWKを買ったが、普通に使っていてもファンの音が静か。これも収穫。
さらにHDMIケーブルが接続できるので、これとテレビを繋いだら、DVI-Iでつないだ時よりもまあ綺麗。発色が違う。
価格は1万3千円くらい。もとをとろうとはハナから思ってなかったけど、これはひょっとして、ひょっとするかも。
======================
追記
この日記を書いたあと、一晩たってまた見たらトラックバックが連鎖しててなんかビビった。
(当方、この記事のトラックバックには加わってません。)
画質は変わらないんじゃねーかって話があったけど、そりゃそうですな。
ただ、HDMIにしたら画面が明るくなって、見映えが良くなったんだよね。
人の肌つやとか。花の色とか。DVI-Iでも明るさを調整すれば見ばえは同じだったということかもな。
日記は日記帳に…ここ日記帳だっけ。
はい、ここは日記帳です。
悪い買い物とは決して思わないけど DVIとHDMIで画質は変わったりしないからwww HDMIはDVIは同じだからw相互に変換できるしw 性能は4850の方が上だからね。
いちおうDVIはデュアルリンクなどがあるし、コネクタも大きいので、一般論的に片方を高品位ケーブルとかにでもしないかぎりは DVIケーブルのほうが高品質化と思います。
しないよ。デジタル回路は帯域が足りてるか足りてないかだから デジタル回路でそこまで明確な差が出たら逆に元の絵が補正されまくってるって事なんだけど
つ デュアルリンク。 そして DVIもHDMIもアナログも運べる。
?意味がわからない 画質は変わらないという話がすり替わってるよ。 とりあえず結論は画質は変わらない。気のせいだ。
横だけど、このあたりオーディオ界隈だと結構面白い話転がってるよね。 デジタル信号なのに、音質が変化するって大真面目に言う人が居て笑う。 デジタル信号は、一定以上の電圧が...
テレビに繋ぐ場合 テレビ側がHDMIなのでDVIケーブルでもHDMIケーブルでも同じだが モニターに繋ぐ場合 モニター側がデュアルリンクの可能性があるので うかつにHDMIとDVIケーブルが同じ...
あと、HDMIの中を通っているオーディオはビットストリームで送っていない大抵の符号化の場合アナログなのでアナログ劣化はする。 音声がアナログってところ詳しく
あぁ、失礼。 HDMIの音声伝送はリニアPCMか、それに類する規格なことが多く デジタル符号化されているものの、ビットエラーに対するエラー補正はCDなどと同じで、特性としてはMPEGに比...
お前ほんと頭悪いな。 バグとかwwwマジ受けるww つまり4850がバグってるって事? ってか結局1920*1200*32bitまでを扱う場合はシングルリンクで帯域は足りてる訳 そこでHDMIだろうがDVI...
これまた横なんだけど、ディジタル音声ってやつは振幅方向について完全にディジタル化されているけれど、時間軸方向は結構アナログライクに伝達されている。 時間軸の刻みを示すク...
某有名?オーディオ雑誌に USBケーブルのレビューがあって USBケーブルを変えると 音質が変わる。というレビュー記事が真面目に掲載されていて どうしようかと思った記憶がある。 ...
USBケーブルの下に敷くだけで音が変わる板とか売ってるね。 あれ、紹介ページとか真面目に作ってあるけれど、作ってるほうは大笑いだろうな。
うん、これはひどいと思う。 USBケーブルについては音が変わるかもしれないけど、それは狙ってすることではない。USBという規格が元来持つ問題の前では瑣末なこと過ぎる。 なんかこう...
RadeonHD4850は、アイドル時でも発熱量が多く、前から電気を無駄に使っているような気が 完全同意。いま仕事用 PC にそれさしてるけどヒートシンクさわったら痛い。熱いじゃなくて痛...