2010年12月29日の日記

2010-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20101229122210

「…しないとお前のことを捨てるぞ」という脅し

今は会うのも怖くて距離を置いてるくらいなんだから、言うこと聞かずに捨てられてもいいじゃん。

はっきり言って、誰が悪いって言えば、元増田母親。「顔が悪い」なんて面と向かって言うくらいだから、ほかにもいろいろ「悪いところ」ばかり並べて育てたんだろ。しかも、何かしているときに「なんで、こんなことしなくちゃいけないの?」なんて言おうもんなら「なんでもどうしてもないの。あんたは私の言うこと聞けばいいのよ!」ってヒステリー起こして、元増田のやりたい事より、母親がやらせたいことばかり押しつけたろ。

案外、自分の身近な人間と同じ性格の人と付き合いがちになるから、彼は元増田母親そっくりって可能性もあるが。

たぶん、彼は元増田母親とは「違う意味言葉を使って」いるのに、元増田勝手母親とのシーンを頭の中で再現してしまっているんじゃないかな。

「あたしの言うこと聞かないと橋の下に捨ててくるよ」と母親に言われながら育たなかった?

彼に「母親」を求めても得られない。それはそこまで甘えていいとか悪いとかじゃなく、「母親」ってのは自分を産んだ特別な人だから

過去に対する正しい解釈はただ一つ。「その人は、その人に出来ることをした」ということだけだ。元増田母親は一般的でもなく、情が深くもなかったかも知れないが、娘を自分なりに一人前に育てようとしたんだよ。元増田に変な風に影響が出てしまっているのは、相性の問題なんで誰にもどうしようもない。元増田母親が思っていたより、ほんの少し、元増田は感受性が強かっただけのこと。

増田に書いたこと、そのまま、彼に伝えてみれば? もしかすると理解を示してくれて「~ほしい」を言わなくなってくれるかも知れない。そんな付き合いが面倒になって別れ話になるかも知れない。行動しないと、このまま何の結論もないまま、なし崩しに別れることになるかも? せっかくだから自分の問題ととことん付き合ってみれば?

http://anond.hatelabo.jp/20101229220121

うちの会社では産前産後休業中の社員給料の支払いがない。

健康保険から出産手当金は出るかもしれないけど、収入は6割になる。

もちろんそれで耐えられるのならいいけどな。

ちなみに、僕は人事担当で8年近く見てきたけど、産前産後休業を取った社員の100%がそのまま育児休業を取得する。

和田アキ子さかなクンさんの違い

車に激突された和田アキ子(そのまま死ねば良かったのに!)と、

クニマス発見に貢献したさかなクンさん。

和田アキ子には「さん」なんて付けたくないのに、

さかなクンには「さん」を付けたくなる。

その違いは何なのだろう?

やはり、人徳だろうか?

Amazonアソシエイト

あれって商品が売れなくても広告料とか発生したりするの?

ここ半年何も売れてないはずなのにいきなりギフト券が送られてきたんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20101229221425

今確認した。確かに10月に俺のアソシエイト経由で某長編漫画を全巻買いしてる人が居たわ。

「ここ半年何も売れてない」は俺の勘違いだった模様。

http://anond.hatelabo.jp/20101229215157

えてしてHがうまい人は性格とかが鬼畜だったりするけど・・・。

エロ漫画の中の話?

子供が生まれるとき

http://anond.hatelabo.jp/20101229193412

出産前後2カ月は「産休」が認められるから大丈夫育児休暇まで取っちゃうと収入が足りなくなるだろうから取らないかもだけど。どこを見て「どうみても」と言ってるのか知らないけど、自分に相応の収入があれば「主夫」が欲しい女性もいるよ。例えば、証券取引で年収千万女性とか。ごくごく一部だけど稼ぐのに重要なのは仕事の腕」で「性別」はいっさい関係ない職業もあるよ。

死にたい」って言ってる人何なんだろうね

自分の行動したいようにすれば良いし他人が干渉できるような問題でもない

鬱陶しいだけだから、嘆いてばかりで何もしないんだったら最初から死にたい」なんて言わなければいいのに

本当に意味が分からない

本人は楽しいと思ってやってるんだろうか

最近増田を読んでいて思ったんだが

価値観とか話が合うのに、Hの相性が全然合わないカップルって多いの?

えてしてHがうまい人は性格とかが鬼畜だったりするけど・・・。

妄想

小さかった頃、毎日近所の自分より年上の子供執拗いじめられて、親に相談しても異様に愛想がなくて悲しかった。

そんな中で生活してきたか自分は頭が悪くて落ち着きが無かった。

いつしか宛てのない妄想をするようになった。

「今は悪い夢を見ているだけで目がさめたら別の日常があるのでは」

そう考えていると孤独だけど救われた様な気がして、更に頭が働かなくなりぼーっと過ごす様になった。

今はもう無駄になった時間は取り返しが付かない。これからも一生恨み続けるだろうと思う。復讐したら罰せられるだろうな。

十何年経った今も取りとめの無い事ばかり考えている。

死にたい

電子書籍、粗製濫造世界へようこそ

http://agora-web.jp/archives/1158806.html

なんか、論点や根拠がおかしくない?

品質がいい悪いも関係なく、第3者のチェックもなく販売されるのが電子書籍世界、粗製濫造世界なのだ。

著者が販売まで容易に行うことが可能だけど、チェックもなく販売されるのが電子書籍世界、とするのは飛躍しすぎじゃないか?

結局、電子書籍はまだ儲かるスキームが無いから、チェックの人件費をかけられないと言ってるけど、何でエプリスタの方は人件費かけられるの? 儲かるスキームだと暗に言ってる?

http://anond.hatelabo.jp/20101229180048

お歳暮=新巻鮭は日本の古きよき伝統なんだが、実際のとこ、うれしくないよなあ。

というかお歳暮でもらってうれしいものってのりくらいだよね。缶詰のようかんとかイラネって感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20101229185041

この5行の書き込みが逆に俺のオナネタになりそうなくらいいい感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20101229145907

なんか趣味ないのかい

異性のいる場所に繰り出してみたら。

趣味の場だと似た感性の男女が集まるからお見合いパーティよりも恋愛に流れやすいと思う。

 

昔よくあったおせっかいなおばさんが“お見合い話”を持ってくるというのは

こういう感じの男女を結びつけるには実は良い方法だったのかなと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20101229194231

それなら、恥ずかしいからもうやめてって感じになる。

ほんとにすきだったらもっと頭がぼっーっとしてくるというか。

もっと必死になってしまから

http://anond.hatelabo.jp/20101229183006

付き合う上でHって特にいらない

気持ち良いとかもどうでも良いから、裸を見られるのが嫌だし、ねちっこく触られるのも嫌だ

彼氏がやりたがるからつき合ってるだけ

正直気にしないか風俗でも何でも行けば良いのに

Hに本気で付き合ってくれない=愛がない、別れるっていうならそれでもいいか、って思ってる

GoogleAdSenseの「コンテンツマッチ」はどれくらいの精度なのか

広告が配信される仕組み

キーワード分析、語句の使用頻度、フォント サイズ、ウェブの全体的なリンク構造などの要素からウェブページの内容を把握し、それぞれのページの内容に沿った Google 広告が選択されます

  • さあ、どうなる

男の人が苦手。ていうか怖い。

小・中学生の頃、同級生の男の子から変なあだ名をつけられてからかわれてたけど、当時はそれでもわりと会話できてた。

高校は共学だったけど、女の子しかいない部活だったし女友達しかいなかった。でも特に困らなかった。

大学に入ってからは男女比8:2みたい環境になったけど、サークルにも入らなかったか女友達しか喋ってなかった。

けど、そのうち女友達の男友達みたいな人たちも遊ぶときに一緒になるようなった。

男の子との喋り方が分からないのでなるべく女の子の陰に隠れてた。

ずっとそんな感じで絶対印象悪いだろうにmixiマイミクの申請貰ったり、メアド交換したした

mixiとかメールなら、目の前に相手がいないから割りと普通にやり取りできたんだけど、やっぱり対面してると喋れないし、みんなで集まるときもなるべく隅の方で女の子とばっかり話してた。

それなのに、講内で会えば挨拶されたり、同じ授業とってたら近くの席に座られるようになった。

なにこれ?これで普通なの?とか思いつつ、何事もなく卒業した

就職した会社は男女比9:1くらいだけど、上司・先輩とは割りと普通に接してる。立場が上の人だから失礼がないように敬語で接してればいいからだと思うけど。

彼氏いなくて困ってはいないけど、この年で彼氏いたことないのってかなり奇妙らしいし、彼氏作る努力をしようと思うんだけど、やっぱり男の人とは喋れないわけです

一体みんなどうしてんの?普通は喋れるの?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20101224/217710/

いよいよ結婚も間近という頃、お相手の男性が「結婚してから仕事を続けたいのなら続けてもいいよ」と言われて目が点に――。彼女にとって仕事をしない自分というのは想像もできないことでしたから。そこで「あなたもね」と言い返すと、今度は彼の目が点に。

これ面白い

結婚してから仕事を続けてもいい、ということは辞めることがデフォルトになってる。

あなた仕事を辞めていい、私が養ってあげるという決意表明

男の方は当然ながらそういう趣旨で言っているが、女の方は果たしてそこまで考えているのか?

彼の目が点になったのは当然だわ。

辞めていいの?ちゃんと養ってくれるの?

二人+α(子供が生まれた際の分)が暮らしていける分の収入あるの?

子供が生まれる時どうするの?有給だけで大丈夫なの?

一度辞めて主夫になったら正社員に戻るのはほとんど絶望的なんだよ、ギブアップできないけどいいの?

これ、どう見ても女の方はそこまでの覚悟があって言ってる言葉じゃないんだよね。

むしろ、仕事に娯楽性を求めてないと出てこない言葉だよ。

遊びで仕事やってられるって、ほんとにいいご身分だよな。

今、機械系の学部にいるんだけど将来ITの業界に入りたいと思ってる。

大学にいる間に自分でやれる事はやるつもりだ。だけど、就職の時に機械系と見られてしまわないか不安

会社は学部で人を見てしまうのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20101229191114

連続でイキ過ぎて呼吸困難?みたいになったっぽい。

絶叫してたのが急に静かになって、しばらく反応が無かった。

夢を壊して悪いけど、それセックス快感じゃないか

叫び過ぎ

酸素不足

失神

呼吸困難で失神するのはイクとか全然関係ないけど

それ自体(呼吸困難→失神)が快感あるから、やるやつは繰り返してやっちゃう

小学校とかで禁止されるのと一緒だよ

危険から、ほんとやめといた方がいいか

http://anond.hatelabo.jp/20101229180048

鮭ほどではないが

有名店のバウムクーヘンとかカステラとか、甘党はいえ1人暮らしが平らげるのにはキビシイだろって物もある。有名店らしいから職場でお裾分けさせていただく

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん