2009年08月12日の日記

2009-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20090812135059

ニコ厨嫌儲、というのがよくわかる典型的意見

で、本人は著作権違反が大好きなダウソ厨ときてるから救いようがない。

片霧烈火ワールドイズマイン

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7906039

原曲がタダで公開されてるものを歌っといて,音質劣化版をアップして高音質版はコミケで買ってね.というのにむかついた.

オープンソースソフトを改変して商売してるのと同じような雰囲気がね.

しかも半分プロで活動してる人がやってるので更にむかついた.

っていう意見

けいおんのせいで親父がギターやめた

なんでけいおん見ただけでギターやる馬鹿増えたの?

結局けいおんの話がしたかっただけだろ。

真剣ギターやってる人に対して、なんでけいおんの話持ち出すの?

ぜんぜん知らないんだよ?

あんな糞アニメのどこがいいんだか

友人たちの中で自分だけ興味がないジャンルがあって、そのジャンルの話題の時、まあ聞き流すしかできない。楽しんでいるところに素人が割って入るのも興醒めするだろうし、そもそも興味がないことをあえて聞くというスキルを持ち合わせていないせいもある。なのだが、やはりそういう状況は面白くない。だから、できるだけ他人をそういう状況にさせないようにしていきたいと思っている。

で、その中の一人とサシで居る時、何故かその友人は、自分以外誰も居ないのに、その自分が興味ない分野の文脈でしか理解できない面白ワードを使うことがある。これがまったく理解できない。

それを言って誰を面白がらせるつもりなのか。自分がその文脈を把握してないことは何回か言ったはず。それは多分相手も知ってて、言ってから「これはあれで言ってたものだ」と友人は説明することがある。でも、その事実関係を知ったところで、結局面白がれるのは元を知ってないと駄目なのだから、無意味じゃないのか。

どうも自分で言った言葉自分で面白がってるだけのような気がしてならなくて、そう思うと余計にこちらとしては白けてくる。きっとその友人は他人がどういう文脈で話をしてるかとか、まったく興味がないのだろうな。「俺が面白いと思ってることなんだから面白がれよ」とか考えてそうだ。それか、単に自分にはそういう対応で良いとなめられているだけか。だとすると、その関係は友人ではないよな……。

というようなことに最近思い当たって、また一つ自分が居れる場所が減ったんだな、とがっかりしている。

http://anond.hatelabo.jp/20090812133826

なんつーか、もう少しコーディング以外のことも勉強した方がいいぜ。

コーダーエンジニアじゃねえ、ってdisられる理由がわかった気がする。

日記

王様の耳はロバの耳的日記を書いても全力で煽られる。

それが増田

Twitter

プロフィール欄に「フォロー/リムーブご自由に」って書いてた人を

じゃあ遠慮なくと自由にリムーブしたら

翌日その人のプロフィール欄が「フォローご自由に」に変わってたよ…。

http://anond.hatelabo.jp/20090812133711

釣り針が目立ち過ぎ。

釣りなら釣りでもっと上手くやれ、このド下手糞

特にハルヒヲタじゃないからエンドレスを見ても企画通した奴バカじゃね?ぐらいにしか思わなかったけど、

もし自分の好きなアニメであれやられたら怒りで発狂するわ

と思った

http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/swf/zeroaka/06_02_hirota.html

廣田周作氏、頑張って下さい

何年かかかっても良いから、完成した原稿を読みたいです

http://anond.hatelabo.jp/20090812131235

バグはないけど、コーディングスタイルがおかしいって話なら、結果の0msいらなくね?

バグを含んだコード書いて、

結果、関数の処理時間不正に0msになったって主張したいのかな?

と思ったので。

オタクは人の気持ちを考えられないクズ

昨日、彼女オタクに人気のないところに呼び出されて告白されたらしい。

断ったら何されるかわからないから、返事曖昧にして逃げてきたそうだが、

昨晩俺にそれを話してくれた時もがたがた震えていた。

オタクは、相手に恐怖感を植え付けて自分の思い通りにしようとする人間クズだ。

社会は積極的にオタクを排斥すべき。

知事会は民主支持だってさ

タイミングにしてもなんかもう権力志向コウモリ駄々漏れだよなぁ。

そのまんまに一種の清涼感すら覚えるよ。

エンドレスエイトが面白くないとか言ってるのがハルヒのファンで、

俺はハルヒが好きでも嫌いでもないし、アニメも全部通してみたこともないけど、

それでもエンドレスエイトの試みはアンチテーゼ的で面白かったなあと思うのは、

多分俺にとってエンドレスエイト自体が対岸の火事だからなんだろうなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20090812125114

f1()の処理に10msもかかって無いってことだろ常識的に考えて

元増田です。

http://anond.hatelabo.jp/20090812124323

さんとか、男性ばっかなんで気にすんの?女性は?というコメが複数あるので追記。

すごく単純に言うと、元記事に対する「化粧もしないなんて非常識ふじこ」っていう人の大半が男性だったから。そんだけ。

あと、女性には化粧有無なんか即効ばれるから。

女性にはノーメイクか超薄化粧かの違いはわからないわけないから。

してなくて顔ガサガサさせてたら、無理なんだなってわかるから。

だから、「女性にとって同僚がどの程度化粧してれば許せるのか」ってのは、わかるからきかなかった。


男性はその辺の境目が(うちの会社のおっさんのように)わかってない人がいるので、聞いてみた。

ミネラルファンデの話は興味深い。サンプル探してみようとおもいます。

教えてくれた人ありがと。

あと、化粧有無なんか気にせず仕事で成果出せって言う人は、元記事の派生の荒れ具合を見ても同じことを言うなら現実を見てないと思う。

いちいち追記する必要もないとは思うが。

もちろん私はエスパーではないので、元記事に大量についた嫁が彼女元カノ童貞が云々という内容の増田たちが全員女だったら、すごくびっくりする。

ついでに、ふじこオタクと分かる人もきっとオタクだとは思う。

セルアニメDVD価格戦略ブランディング戦略

ひとことでアニメDVDといっても価格ピンキリ

たとえば格安ワンコインDVD 500円というジャンルがあって、アニメのものも出ている。もちろん旧作なんだけど、質は悪くないというよりむしろ最近の新作よりレベル高い良作が多い。当然、それなりに売れているらしい。

そんな安価商品市場にある中で、細田版時かけDVDは定価5000円弱で今でもアマゾンで4000円弱くらいで売られている。これはかなりイイお値段と言えるだろう。ワンコインDVDと比べたら1桁違う高価格。比率でいえばレクサスカローラ価格比を上回るのだ。レクサスの新車と中古カローラくらいに相当する。

5000円もするファミリー向け作品DVDを買える家族持ち層の中には、「警察官消防隊員は普通の人ではない。エリートだ」ってルチンチマンを心に秘めているような人間は間違いなく含まれないはずだ。

業界ならいざ知らず、アニメでそれ実践できているところってどこかあったか?

下流には買えないくらいの高価なDVDを販売するのだろうか。

この文脈でいってこの意見は正しい。細田作品レクサス級のブランディングを目指していると言えるだろう。

たかが地方公務員ごときにルサンチマンを燃やすような人間は眼中にないのだ。

http://music.usen.com/modules/menu/content0006.html

有線リクエストって加盟店しか出来ないのな!

お願いだ、リクエストリクエストをしてください!!!!!!

君の知らない物語 / supercell

十数年前に覚せい剤をやっていた時期があった。

何で覚せい剤に手を出したのかは覚えてない。

どうやって入手したのかも覚えてない。

ただ、一緒にやっていた友達と、これは2人だけの秘密にしようと約束した事だけは覚えてる。

一番最初にやった時は、こんな素晴らしい物をどうして皆ダメと言うのだろうと思った。

2度目と3度目は、1度目の「素晴らしさ」をもう一度体感したかったから。

その後、何度やったかは覚えてないけど、ある日、いつも通り体内に覚せい剤を入れたら、

効き始めて数分(だと自分では思ってるけど実際はもっと長かったのかも)で、

もう頼むから体内からこの物質が抜けて欲しいと思うようになった。

その後、もう一度やってみたが、もう効いてる時間が嫌で嫌でしょうがなかった。

それから、二度と覚せい剤には手を出さなかった。

急激に痩せた反動が来たのか、激太りして鬱状態が続き、布団に入って部屋を真っ暗にした状態が1年半程続いた。

効き目が早く抜けて欲しいという嫌な感じと、その後の激太りと鬱があまりに激しかっただけに、

もうあんな物絶対やらないと今でも思ってる。

友達と沢山話したり、音楽に聞き入ったりするのは楽しかったけど、

快楽のためにしてはリスクが高すぎる。

話は変わって、まんじらいん?

のりピーお塩も俺は覚せい剤やらないから関係ねーみたいな事言ったみたいだけど、冷たいのね。

彼等がそこに至った経緯とか精神状態とか環境とか考えたりしなかったのかな。

自分も辛い思いしたような事言ってるじゃない。

俺は覚せい剤なんかやらないから関係ない?

そういう問題じゃないでしょ。

もしくは、わざわざそこで彼等の名前を出さなくても良かったんじゃない?

関係ないならその話題はスルーすればいいのに。

どんなに頑張っていても、こういう言動から好感が持てない。

まあ、覚せい剤はやるもんじゃないのは確かだと俺は思う。

いい事なかったよ。

おかしくなってた自分を思い返すと怖くなるよ。

メモ

最終弁当さんのエントリ消えてる? アンテナには残ってる。のりPの事件には興味あるのでメモ

これはごく簡単なことで、すでにもう妄想とかのレベルじゃなくて警察も明しているが、初動から警察は海苔Pを狙っていた。現場失踪の同日にガサ入れをやっていて、起訴できるだけのブツが挙げられず、小便から覚醒剤が抜ける時期が迫っていた。なんとか小便とその元の身柄をゲットしないとまずいという焦りが背後にあった。

ここから先はこれまで書かなかった推測だし、また変な嫌がらせ受けるのもいやだけど、誰も指摘してないみたいなので、メモだけしておくと、なぜこんな事態になったかといえば、海苔Pのガサ入れ(&小便身柄押さえ)に失敗しているからだ。「大量のストロー」という文学的表現でわかれよ(百均で105円で大量のストローは買えるよ)。

すでに報道されているように海苔Pの逃走ではいろいろな持ち出しがあったと見られている。普通に考えればブツの処分だろう(Pの背後で手際よくスタッフが動いていたのもPよりブツからルートの足を消すため)。警察としてはそれを処分させないように尽力したはずだが、なにかの理由で失敗したのだろうと思う。これを仮定すると、ほとんど今回の警察シナリオは解ける。ただ、仮定にすぎないし仮定で警察を責めるのもなんだから、これまで書かなかった。でも、最初から海苔Pをマークしたと警察も言い出したからもういいでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20090812114623

d1 = Timer(); f1() ; d1 = Timer() - d1;

読みにくいから普通にやらなけど、動かないことはないよね?

f1()の処理ってどうなってるの?

http://anond.hatelabo.jp/20090812115208

むしろ堂々と変えるようになるんじゃない?プリキュアDVDとかグッズが。

http://anond.hatelabo.jp/20090812090827

ついに客先出向が決まったのでさすがに化粧しなきゃなのです。

職種はIT系。服装は男はスーツ、女はオフィスカジュアルって感じ。

なので、一般男性ぶっちゃけ同僚がどの程度化粧してれば許せるのか、教えてください。

出向先には女性社員もいるようなのに、男性の視線のみ気にするのはなぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20090812121109

「この名前は変えてよし」という改名許可リストがあるっつーより、その名前を変えなきゃいけないほどの大きな事情があることの方が大きいかな?

判例集で見て覚えてるのは、「オオナラ」さんと「サカナヤ」さんあたり。

「大楢」って字だったと思うんだけど、読み方によって「オナラ」みたいだってことで。

とりたてて珍名ってほどじゃないけど、ご本人が過去にからかわれて大変に苦労されてきたとか代理人弁護士が優秀だったとか個別的特殊事情が大きいんじゃないかと思う。

「肴屋」さんは、ご本人の仕事もサカナ関係で、本名を名乗ってるのに信用されない・子供いじめられてる等不利益がデカイってことで。

本人の仕事がサカナ関係じゃなかったら認められづらかったと思う。

肉屋だったら、それはそれで認められたかもだけど、これもやはり背景事情が大きく影響してるってことで。

どちらも一応珍名事例ってことになってるけど、背景にある実生活への不利益が色濃く反映されてる。

簡裁地裁の過払い返還訴訟なんかはテンプレ機械的に大量処理するスピード勝負だけど、

氏の変更とか扱う家事審判はあまりテンプレ使わずけっこう具体的に真面目に考えてくれるようなんです。

この種の具体例は一見バカみたいなのが多くて笑っちゃいそうになるんだけど、

わざわざ家裁に申し立てるほどにご本人が苦労されてきたことを思うと、軽々しく扱うのは、、、ね。

anond:20090812121153

10msec経過した後、Timer()は 1増えた値を返すのか? それとも10増えた値を返すのか?

もし前者なら元コードには重大なバグがあることになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん