2009年02月21日の日記

2009-02-21

話しかけたい

接点がほとんどない相手。会話したのはたった1度だけ。

同じ大学で学部も一緒だけど同じ講義を取ってるわけでもない。

でもお互い顔だけは認識できてると思う。そんな距離で当然連絡先も聞けてない。

急に離しかけたらこっちの下心がバレそうで怖い。

もう彼女になりたいどころかこの人と結婚したいとさえ思ってる。子ども作ったっていいくらい。

ほんとはすれ違うたびにすごいドキドキしてることとか

服装が草食ぽくてすっごく好みだとか同性の友人も少なそうで彼女もいなそうな所とか

弱肉強食の似合わない甲斐性なしっぽい雰囲気とかでも困ったように笑う時の眉が保護欲をかきたてられるとか

ほとんど話したこともない女にめちゃくちゃ好意寄せられたら気持ち悪いよね・・・

自分を客観的に見るの得意じゃないけど容姿は中の中から下だと思う。

オシャレ度は高くないけど周囲の子と大差ない。無口ではないけど明るくフレンドリーな印象は薄いかもなー

だから簡単に異性に話しかけて連絡先聞くのはキャラじゃない、きわめて異例になる。

こんな感じだし、おそらく向こうから私に話しかけてくれる可能性はかなり薄い。

私から自然に話しかけられるチャンスはないかなー

いきなり友達になってくださいとも言えないし・・・

あーこのままじゃダメだってわかるのに。ほんとに好きすぎて無理なんだよー

空からなんか降って来ないかな・・・・

http://anond.hatelabo.jp/20090221182643

個人的にもいろんな理由でブクマしてるよ。どれか一つの理由だけってことはないね。

2chでいう「age」の意味でするブクマもあるし、

そのブロガーが好きだからする人気投票的なブクマもあるし、

この記事にこのタグが付いてないのはおかしいだろっていう理由でブクマすることもあるし。

もしあなたがホッテントリしか見てないんだったら、

タグ○○を含む新着エントリー」(http://b.hatena.ne.jp/t/%E5%A2%97%E7%94%B0とか)を、

RSSリーダーで購読してみることを勧める。

users基準で情報を探すんじゃなくて、タグ基準で情報を探してみれば、タグ付けの面白さに目覚めるかも

実出すも馬鹿なのは変わりないよ

ここにで出るやつらみんな馬鹿すぎだけど、名前が出てないからこいつ実出すなの

midasってのもどうしようもない馬鹿じゃん。恥知らず

http://anond.hatelabo.jp/20090221183448

自民党と今の政府がやばい理由? 決まってるだろ

オレが支持してるからだよ。

ちょっと前までは共産党を少しかじった社会党を支持したこともありました。ですがその後二大政党とかそういう流れになっておかしくなった頃から、支持している理由がなくなって無党派に。その後、麻生太郎が就任した頃からいろいろ勘案して、民主党にはまだ政権を取らせるには時期尚早である、経済危機の最中につまらんことで政府を混乱させても意味がないという消極的な理由ではあるが、自民党支持者に。

とたんに支持率急降下。

思えばオレの人生はずっとそうだった。たとえばゲーム機一つとってもそうだ。

初めてふれたゲーム機は、ファミコンですらないゲーム機スーパーカセットビジョン」で、おまけにさわったソフトが「ベーシック入門」のサンプルプログラムの、記憶曖昧だが「pong」に似たようなゲームだったと記憶している。

その後、自分で初めて買ったゲーム機が、スーパーファミコンではなくメガドライブであった点ですでに間違っていた。なぜか?知るか。それはそのときのオレに聞いてくれ。その後、なぜかかたくなにスーパーファミコンを買わなかったオレが、なぜかサテラビューに心をひかれてスーファミに手を出したのが1995年。ただ、そのときにはすでにPSは発売されていて…。

その後遅ればせながらドラクエなどにはまり(そう、なぜかそのときまでやったことすらなかったのだ…)スーパーマリオRPGなどを通してすっかり妊娠となったオレが、次に選んだハードウエアはヴァーチャルボーイ。そしてNINTENDO 64。さらに最後期になってバイトができるようになって金ができた俺はドリームキャストに、ドラクエやりたさにPSを買い(すでにPS2の計画は明らかになってた)、その間にワンダースワンも試してる。もちろんクリスタルのほうだ。(ピピンアットマーク?それはさすがに無い。断じて自宅の押し入れなどにはない。3DOは欲しかったが金がなかった。飯野万歳)

そして今度こそ外れをひくまいとPS3を買ったがソフトがなく、XBOX360を買ってみてそれなりに満足している。ちなみにWiiは買う気はない。これはオレの些細なプライドだと思って欲しい。もはや意地だ。

ちなみに愛車はついこの間までマツダだったが、この間スバルに乗り換えた。携帯ははじめはドコモだったが、auに乗り換え、今はソフトバンクにしている。データ通信用にWillcomも使っている。

最近トラックボールを入手するのが年々難しくなっているのを嘆いているし、個人ではずっとWindows MEパソコンを使っていたが、WIndows Vista搭載機一斉発売の時にVista Home Basic搭載パソコンに乗り換えた。ちなみにガンダムよりザクや特にドムが大好きである。一番好きなガンダムガンダムXだが、劇場版Zガンダムにはまって揺らいでいる。

そんなオレが自民党支持者だ。特に政策を比べると、積極的によくわないが、少なくとも今この時期をうまく乗り越えるためには、自民党を支持して、少なくともその大枠だけでも維持する方向にしないと、日本は持たないのではないかと考えるようになった。

従って、自民党は滅びる。なぜならオレが支持しているからだ。

?

http://anond.hatelabo.jp/20090221182338

増田は誰か特定の人をつけまわしてるの?

じゃ無ければストーカーじゃないでしょう。

「俺ストーカーかも」って思えるならまだ大丈夫なんじゃない?

ホントにストーカーって認めないから。

女の人と話すには、女って意識しすぎると多分テンパッちゃうから、

女である前に人間として見るようにしたら自然に話せるんじゃないかな。

女性として気遣うことは大事だけどね。

増田の特徴

自分は悪くない。相手が悪いんだと腹の底では考えている。

増田にはダメ男が住んでいるということを考慮していない。

・男の行動を徹底的に批判する。

増田の特徴

・批判されるとプッツン切れる

自分に非があることを認めようとしない

非モテである

・相手の行動を批判する

http://anond.hatelabo.jp/20090221175345の記事と恋愛がらみの記事を見てそう思った。

後悔はしていない。

トニオに激怒したのは久しぶりだな

http://d.hatena.ne.jp/gerling/20090217/p1

http://d.hatena.ne.jp/magician-of-posthuman/20090218/1234955798

http://d.hatena.ne.jp/gerling/20090221/p1

http://d.hatena.ne.jp/magician-of-posthuman/20090221/1235173303

アンチ・トニオの増田から物申す

 

社会科学では特に、先行研究概観する事は不可欠になっている。主題や論旨の方向性を合わせないと、話が噛み合わないからな。オーソドックスなのは、課題や論題を設定して、二次データになる既存の資料(=先行研究)を概観して、調査対象や調査方法を選定していく。そんでまた集計や分析をして結果を考察するプロセスを進めていく。といっても、ここは基本的に匿名ネット上だから、課題や論題の設定から二次データとなる既存の資料(=先行研究)を概観して、あとは結果を考察するくらいのプロセスになるだろう。匿名空間で匿名のままリサーチ結果を提起しても信憑性が無いし、ウィキペディアでも「検証可能なもの」しか学術的に主張する事はできないからな。

 

なんにせよ二次データとなる既存の資料を概観するのは、今のお前=トニオ=id:gerling=id:DoYouLikeWorms=id:VanDykeParks2=id:みたいに一つの学問領域を「ガキくさい」ものとして根底から覆そうとする奴にとっては不可欠なんだ。

 

だがトニオは

 他の部分はめんどくさいからいいや。読むほど暇じゃない。くりぃむナントカの見てなかった回の動画があるんだ。

とアホくさい事言っちゃってる。

これがメディア論という一つの学問領域の根底を覆そうとする人間の態度か?こんなものはアインシュタインの文献をなんら参照せずに相対性理論非科学的だと主張しているようなもんだ。その辺の勘違いした疑似科学批判者と同類だろ。おまえは昔からそうだったな。社会科学を誤解している。

「ぼくは貴方に現代ドイツ哲学講義なんか聞きたいわけではないし(そもそもぼくは言ったとおりボルツを単なる馬鹿だと思ってるし)、形式だけで内容のない哲学の話をしたいんじゃない。どうだろう、形式はもう十分だから、そろそろ本論に移ってくれないだろうか?」

お前が現代ドイツ哲学講義を受けているのは、おまえ自身が現代ドイツ哲学の文献をなんら参照せずに喧嘩を吹っかけているからだろ。調査不足を指摘されてるのはそのため。一つの学問領域に喧嘩売るなら、それ相応の準備をして来いってことだ。

 

 

メディア論肯定派postなんとかのスタンスは安定している。

 

・突然喧嘩を吹っかけられた側

・先行研究概観を済ませている

・論旨は明快。

 フランクフルト学派(第一世代の否定主義→第二世代の相互主観転回→第三世代の承認論的転回→第四世代の「メディア論」的転回

 社会システム論(形式と「メディア」の法則コミュニケーションメディア論

・先行研究概観しないトニオの存在を軽視し、なんか楽してる観はある

IDが長い

 

メディア論否定派は悲惨。かわいそう

 

・トニオである時点で根本的に駄目だろ

・突然喧嘩を吹っかけた側

ルーマンやボルツを読まずに、ボルツを馬鹿呼ばわり。先行研究概観していない

引用先の文献を読まずに、相手が引用した文章をそのまま引用するいわゆる孫引き行為に走っているhttp://d.hatena.ne.jp/magician-of-posthuman/20090220/1235087264

・論旨をズラして自己満に浸るだけ

 フランクフルト学派の「メディア論」的転回が「ミクロ権力論」と同じだって?アホか

 ルーマンを全く読んでいないのに、何故か社会システム論と観念論をこじつけようとする。ほんと言われてる通りの知ったかだな

自分から反論し始めたくせに、その反論が駄目な理由を詳細に語られると、「現代ドイツ哲学講義なんて聞きたいわけではない」論旨をズラして自己満に浸るだけ

Id変え過ぎ 

 

http://d.hatena.ne.jp/magician-of-posthuman/20090218/1234955798

この時点でもう決着が付いてる。いや、勝負になってないんだ。

 

あと、postに命令。踏み台とかいって何企んでんだか知らんがもうこいつの相手すんな。トニオが調子付くだけだから。自称村長kanose逆鱗に触れるぞ→ http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060330/tonio

http://anond.hatelabo.jp/20090221161848

ほんとうですね。うちもいまはてな以外のコメントなしにした。なんとかしてくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20090221175345

大変な目に遭ったんだね。

同情するよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090221181237

どうもレスありがとうございました。

なんというか、私が回答して欲しい内容は一般的な理由の列挙ではないのです。

あなた(不特定の一個人)が、はてなブックマクを行う主な理由です。

私の場合、ホッテントリよんで気に入ったらブクマするのがクセになっている。

ほとんど無言ブクマで、2度とサイト訪問しない。

何か無駄なことやっているので気がついて、ブクマする基準みたいなもの考えたいなーと思って。

でも、あまり深く考えてみ仕方ない気がしてきました..

そのときの気分によっていブクマ目的なんて変るだろうし、

ブクマしたサイトもなんかのタイミングで見直すこともあるだろうしね。

そう考えると時間がたつと消えてしまいそうなニュースサイトブクマは話題の共有以外あまり意味がないのかな。

ニュースサイト無言ブクマ自重しとくか。。。

http://anond.hatelabo.jp/20090221182519

こういうときに「本人乙」って書くのは様式みたいなもんだから気にしないでくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20090221182132

本人ではないよ。

生まれてこの方同性したことなんて一度もない。

当然のことながら彼女いない歴=年齢。

http://anond.hatelabo.jp/20090221175345

読んでると、元増田の過剰な被害者意識が流れ込んでくる。建前として、あるいは自己保身として自分が(も)悪いというポーズを一応とりつつも、自分が悪いとは微塵も思ってなくて相手にばかり責任を被せる意図が透けて見えて嫌な気分になる。その辺の演出つーか、優等生的な嫌らしさつーの?

そんなに嫌いなら口汚く罵ればいいじゃんね。ちゃんと発散しないと次に行けないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090221161848

すぱムも酷いがはてだがもう全体的にごみの掃き溜めみたいなものだから、増田がなげくような現象がおおくなる(日記やめたり削除したり)のもむりないかも。

レス8年にして

本当に久しぶりに同衾する機会がきて、そんでちょっと仲良くなって盛り上がっちゃって、

嬉しかったからつい、股間をちょっと触ったんですよ。

そしたら「なんか家畜っぽい、やめて…」って手を避けられちゃった。ショック。

別に生殖行為を求めて触ったんじゃないんだけどさ、夫婦的なコミュニケーションが成り立たないんだよなあ…。

もうレスになって8年だしどうでもよくなっちゃったけど、家畜って言われっぱなしで何かくやしいw

http://anond.hatelabo.jp/20090221175345

嫌な記事。

その男と俺がだぶって見える。

うずらのうた

すくわれたり

偽名を付けられたり

鳴かされたり

孵化させられたり

ぶくまされたり

同情されたり

刷り込みさせられたり

実験に使われたり

ひっぱりだこだぜ

万能選手

なのに嫌いな奴に投げつけるなんて

粗末にするなよ、うずら一同許さない

How would you select your quail?

(どの鶉にする?)

I'll give you something fresh.

(新鮮なのを用意してあげるよ)

愛嬌抜群蛋白満点

お好きなように仕込みをしてね

みんな大好き鶉

http://anond.hatelabo.jp/20090221180153

どうせセフレだから大事にする気ないし大事にしてくれなくてもいいよって言葉を砕いて言えばいい。

http://anond.hatelabo.jp/20090221180619

1. 必要になったとき再び見るため

2. そのサイトユーザー同士で共有するため

3. そのサイト感想ユーザー同士で共有するため

4. ブクマが多いサイトを並べて注目度ランキングにするため

5. そのサイトに適切なタグをつけて検索の精度を上げるため

ぱっと思いつくのはこれくらい。

http://anond.hatelabo.jp/20090221163306

うわー、二流の人さん、教えてくれてどうもありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20090221175345

鬱病だからこうなんだ、鬱病だからああなんだ、と考えてるのが鬱陶しい。

おまえは精神科医でもカウンセラーでもないだろ。

その人自身を見ていればいいんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん