2009年02月07日の日記

2009-02-07

さあ、料理をしてやろうと思ってなべに水を張ったあたりで、献立に必要なショウガが無いことに気づいて、しょうがねえな、ショウガだけにな、なんて一人でつぶやいたら、とたんにショウガ買いに行くのがダルくなった。放屁の臭さに自分でまいってしまった感じ。たまにどうしようもないダジャレの出てくるこの口を呪ってやりたい。

気を取り直してショウガ買ってきます。

公務員ってロクでもない。

人づてに聞いた話。

Aさんは学校事務員で、Aさんの夫は市役所勤め。

夫婦ともに公務員の家庭である。

Aさんが住んでいるのは、とある工業地帯近くのベッドタウンだ。

主に、自動車工場に勤める人達とその家族が住んでいる。

今の経済状況のため、ベッドタウン人達の大半は生活が苦しい。

Aさんの夫は車(10年以上乗っていて、ちょうど車検の時期がきていた)の買い替えを考えていた。

Aさんの近所の人は、Aさんによく「おたくはいいですよね、お二人とも公務員だから」と言っていた。

あまりにもよく言われるために、Aさんは夫に車の買い替えをやめるよう促した。

買い替えてしまったら今よりもっと非難の目で見られるに違いないからだ。

好景気の時には「公務員やってるなんてバカじゃないの?」と言われ、

不景気の時には「公務員だけ給料がいいなんてズルイ!」と言われる。

職業によって状況は違うにも関わらず、「公務員」でひと括りにされてしまう。

本当、公務員ってロクでもない。

http://anond.hatelabo.jp/20090207195036

いや、理想論を言っていいなら、コピペしかできない思考停止のジジババ共はプライドを捨てて謙虚になるべきだよ。

まぁ無理だけど。馬鹿だからね。

http://anond.hatelabo.jp/20090207192907

日本の個人金融資産っていくらあるか知ってる?アメリカのは?

http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/exphikaku.htm

日本が1400兆でアメリカは4000兆。アメリカ資産のうち半分が株か投資信託

これが2001年データで、アメリカはここから空前の住宅バブル(デリバティブバブル)に入った。

その過程でどんだけの資産リスク商品シフトして、それが2007年以降どんだけ失われたんだろうねえ。

今の株価水準は2001年より余裕で低いしね。

嘘が多い

明確な嘘

お互い様だろと言うのもいる

だからといって不快なことには変わりない

よくまあそんな嘘がつけるよなと

何もかもが嫌になる

http://anond.hatelabo.jp/20090207121544

コピペせずに考えることが鍛えられているはず?の現在の大人がコピペしまくってる。

つまり、考えられない大人も学校と同じようにたくさんいるわけ。

だから、その上で何を求めるのかっていう話。

だからこそ学生のときぐらい自分で考えてください

困ったなあと思っている

義姉と同居している。いや、正確にはしていた。

夫は16歳年上で、義姉はさらに12歳年上なんで、私から見たら28歳も上。日本の古き良き伝統に従って、「年長者」として、それなりに丁重にもてなしてきた。「留守番掃除もしない。私が家事やるならお金もらうわよ」と言うので、家事の負担は何もさせず、義姉宛の荷物を部屋まで届け、お客を取り次ぎ、町内会の付き合いやら、ゴミ置き場の掃除当番やら、黙ってやってきた。

だけど、義姉から返ってきたのは、嫌みと嫌がらせ子供が泣いていれば寄ってきて「泣いてやんの、バーカ」とののしる家庭菜園を作っていれば「虫が沸いてるじゃないの」と収穫期の小松菜殺虫剤をかける。水音に驚いて飛び起きてみれば、夫が下から窓にホースで水を当て、義姉が窓ガラスを拭いていた。場所は夫婦の寝室だ。そのときばかりは「夫婦の寝室に勝手に入り込んで何やってるんですかっ」と怒鳴りつけてやった。反省するかと思えば、その後、寝室の写真を撮って雑誌に送っていたことが判明した。義姉は「猫がベッドに乗っている写真だ」と言ってわるびれもしない。

実は、夫は二度目の結婚である。前の結婚のときの話を先妻さんに聞いたのだが、休みたびに「義姉のところに行く」といって夫が出かけていくのが嫌だったそうだ。そりゃ、新婚早々休みたびに夫がいなくなったら、誰だって寂しがるだろう。夫の父親は夫が15歳のときに、夫の母親は夫が29歳の時に亡くなっている。それから、夫と義姉はたった2人の兄弟として都会の片隅で助け合ってきたのだ。義姉と夫の結託が強いのはしかたない。本当に本当に嫌な奴だけど義姉も込みで夫と付き合おうと、義姉の仕打ちに我慢してきた。

ところが、夫が不治の病におかされた。余命6カ月だという。入院したら主治医先生が病状について説明してくれるという。もちろん、義姉を誘った。さぞや、弟の心配をしているだろうと思った。返事は「ガンなんでしょ? 父も母もガンだったから、わかってるからいいわ。嫌なこと聞きたくないの」と言い放って来なかった。「それより、海外旅行の予約があるのよ。キャンセルもったいないから行くわ」と言う。「あの、半年と言われて入院して、3日で亡くなった人もいるんですよ? ご旅行にいかれてる間に亡くなることもありますよ」「旅行先に連絡されても、どうせ告別式に間に合うようには帰って来られないから、旅行が終わるまで死んでも知らせないでね」「死んで、葬式して、お骨になってしまってていいんですか」「いいわよ」というわけで、義姉は旅行に出発した。まあ、その後もいろいろあったのだけど。キリがないので。

夫は結局4カ月入院した。私は夫の側を離れる気になれず、出来るだけ側にいた。義姉は1時間ほどのお見舞いを7回していった。

夫が亡くなってから、しみじみ義姉と同居なんかするんじゃなかったと思った。出て行けと言ったのだが話し合いに応じないというので、弁護士を雇って家庭裁判所に持ち込んでもらった。さすがに裁判所の呼び出しには応じたし、他人が入るとあまり無茶なことも言わないので、そのまま話を進め、元々玄関と廊下だけ共有の2世帯住宅だったのを、完全分離してもらうということで双方合意となった。

ところが、どうも義姉は「完全分離」の意味がわかっていないようだ。あと5日で工事が終了し分離するというのに、まだ、こちらのスペースに義姉の物が転がっている。今まで義姉は何か気にいらないことがあると嫌がらせをしてきた。コンポスターのふたを隠したり、猫をいじめたり。義姉に文句を言えば、今度は夫にお鉢が回り「おまえ、ちょっと我慢してくれ」という話になるのが嫌で、嫌がらせに対しては目をつぶってきた。どうも、義姉は私が文句を言わない理由を勘違いしているらしい。嫌がらせをされるのが嫌だから、仕返ししないのではない。お鉢を回される夫が気の毒だったからだ。もう、夫はいない。いくらでも仕返しできる。

先日、一周忌をやった。義姉も呼んだ。おだやかにイベントが終わろうとしたとき、私のいとこが夫の病状について質問してきた。亡くなったばかりのときは、こちらもいろいろと緊張していて、あまりしっとりとした話はしなかったので、詳しく説明しようとした。その瞬間、義姉が口を挟んできた「私の主治医に弟の病状話したところ、○○という病気だって。いっぺんでわかってくれましたよ」と。

あんた、病状の説明、聞きに来なかったじゃないか。弟の病気に関心持たなかったじゃないか。私にとって大事なものをどれだけ踏みにじれば気が済むんだ。

いや、わかってる。あんたはキレイなことがしたいだけだ。「主治医先生に病状を聞きに行く」という「嫌なこと」はしないけど、遺族として「親戚に病状の説明をする」という「楽しいこと」はしたいんだよね。

だけど、義姉がこういう態度を取るたびに、豆腐の角で頭ぶつけて死んでーーと思う。

このおちゃらけ女に、私の大事な物を踏みつけさせない手段はないだろうか? やはり、豆腐の角……。

http://anond.hatelabo.jp/20090207121544

よく分からないけど1つ言えるのは、

自分たちができていないことを幻想として、

下の世代に押しつけるから、

世の中で規制がどんどん強化されるんじゃないかな。

コピペ万歳でいいじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20090207192907

そりゃそうだ、今回の不況って国内ではマスコミが作ったようなもんだし

政策にしてもなんかやる度にベストの対策じゃないから金が無駄だ?

ベストの対策って何だよ?全員がこれがベスト、最高、他の対策なんて不要だ、なんて意見が集約される政策なんかあるわけ無い

だから、否定派は必ず居るし、それを探し出してきて大合唱すれば否定派の意見だって一理あるのは当然なんだから

そっちに流れる可能性の方が高い

不況の対策が出来た国と出来なかった国を比べてどうすんの?

船から海に落ちたのはみんな同じかもしれないが、両手両足を縛られてる人と自由に泳げる人で生存率はどうなるのかな?

泳ぎが不得手だとしても、両手両足を縛られてるよりはずいぶんマシだろう?

ついでに日本外需頼みとか寝言が書いてあるけど、日本貿易依存度は、世界有数って言っていいほど低いって事実知ってた?

http://anond.hatelabo.jp/20090207193607

なんか勘違いしてるようだがスルースンナって事じゃなくて

反応するなら本人いないところでするなということ。

http://anond.hatelabo.jp/20090207184037

さぁ、理由は知らんが他に考えられる事が無いってだけの話

もし、不況煽りたいって理由がないなら

民主党が政争をしようとしても実害がない部分はほっとけばいいし

実害がある部分は叩けばいい、それで早く対応出来る様にサポートした方が良い

で、政府の出した政策の効果を喧伝して、だから大丈夫、過度の心配は不要ってメッセージを出すべき

実際、外国ニュースとか見てみれば、大体こんな感じ

そうしないで困るのは結局自分も一緒な訳だし

ベストの対策で無いのかもしれないが、対策なんて物、現状よりマシになる物なら取りあえず何でも良い

タイミングの方が重要で効果なんか殆ど無いとしてさえやった方が良い

民主党は何がしたいのかよく分からんが、取りあえず、党の中枢から

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009020400772

みたいな意見が出てきてもマスコミに叩かれないって特権があるようだし

なんか経済人質にしたテロ活動にさえ見えてくる

http://anond.hatelabo.jp/20090207180703

http://anond.hatelabo.jp/20090207180849

今のアメリカのヤバさは日本の比じゃないぞ。 何を根拠に日本のが落ち込んでるとか言ってるんだ。

欧米より」ってんなこたあない。テレビで毎日日本不況日本不況言ってるからそう感じるだけだよ。

こういうニュースもあるわけで日本欧米よりマシというなら根拠を出してほしいんだが。マスコミだって何の根拠もなしに不況といってるわけじゃない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090131-00000068-san-bus_all

30日発表された米国の昨年10~12月期の国内総生産(GDP)は前期比3・8%のマイナス成長となったが、2月に発表される外需頼みの日本の成長率は、震源地の米国よりもはるかに大きなマイナスに陥るとみられている。

 

http://www.afpbb.com/article/economy/2565407/3734816

 09年の各国・地域の成長率見通しについては、金融危機の「震源地」となった米国は当初見通しから0.9ポイント減のマイナス1.6%、日本は当初のマイナス0.2%から大幅修正のマイナス2.6%、ユーロ圏も当初のマイナス0.5%から下方修正のマイナス2.0%となった。

http://anond.hatelabo.jp/20090207183508

なのはの酷さについては同意。

グレンラガンは結構好き。

マクロスは見ていない。

看護師とか

ダンサーとか

異性に惚れられる宿命職業というのがあるが

どうやってかわしているのか知りたい

http://anond.hatelabo.jp/20090207190257

麻生首相になってやったもの】

* 一次補正(済み)

* 二次補正(済み)

* 金融機能強化法案関連(済み)

* 日本領海拡大を国連に申請(済み)

* ワープア正社員にした場合の補助

* テロ特措(済み)

* 派遣法改正(野党参議院待ち)

* IMF外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)

* 二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランド韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)

* ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし

* 空売り市場監視等強化

* 政府銀行マネーロンダリングへの対応の甘さを指摘

 その翌日から、数件の経済ヤクザ逮捕

* G7での行動指針採択

* G20にて金融市場の透明化で共同合意

* 日印安全保障協力共同宣言

 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森選挙の為の演説は実施>)

* 農林水産省利権の地方農政局

 国土交通省利権創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示

安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート

* 朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)

* アーレフのガサ入れ

* 革マル派活動家ら11人逮捕

* 大麻麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省麻薬取締課、通称マトリ

福田改造内閣幹事長時代】

* 増税再建内閣経済対策を持ち込む

* 中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)

http://anond.hatelabo.jp/20090207182050

>負荷をあまりかけない回数重視のやり方なら

なんちゃって

それはそれで話全体が嘘くさくなるってことになるなあ

http://anond.hatelabo.jp/20090207131056

企業不況に備えてたから、派遣社員を雇ってたわけじゃないのかね?

政府不況に備えてたから、別に餓死者が出てたりスラム街が出来てるわけでもないんじゃないのかね?

http://anond.hatelabo.jp/20090207183508

しっかし、東方ってつくづくSTGとしての印象が薄くなってるよね。

こうして「女の子ばっかりで意味不明」とか語られちゃう辺り、もう違う地平が出来ちゃってるんだろうな。

なのはに至ってはエロゲからのスピンオフで、そりゃ女子率も高いだろって感じだし。


クラシックパンクを聴き比べて、パンクには芸術性がないとか言われてもなぁ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20090203175311

>・将棋に恋をする

これは無理

好きな人がいないときはできるけどね

実際の恋にはかなわない

http://anond.hatelabo.jp/20090207184037

「警告したい欲」が満たされるんじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20090207183508

先生二次創作ってのは原作がものたりないからするもんだと思います!

ここがこうなればいいのに~とか。

素晴らしい作品二次創作するまでもなくそ作品読むだけで満足する。むしろキャラ改変(百合にしたりホモにしたり誰かと恋仲にしたり)しちゃ申し訳ないみたいな。

あと東方の二次が盛んなのは、原作者によって公認されているからだと思います!その他の二次創作法律的にグレーなので。気兼ねなく二次創作できるという点は二次創作するうえですっごく重要だと思います!

いや、1個人の意見だけどさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん