2008年03月05日の日記

2008-03-05

恐怖のプチテロ

レンタルビデオ店のAVコーナーにあるAVを全てギリギリモザイク瀬戸内寂聴のものにすり替えテロ。無ければ熟女ものAV

自分が結構ギリギリのところにいると一人になると自覚する。

手放しに抱きしめられて認められたい。

そこに同情も謝罪も何もいらないから

わたしといてただただ幸せだと思ってほしい。

すぐに謝らないでほしい。

わたしはそうしたくてここにいる。

だからそれに対して愛情だけをもって接してほしい。

うれしそうにしてほしい。

それが出来ない状態だと分かっているけれども。

カスタードの入ったケーキが食べたい。

http://anond.hatelabo.jp/20080305121639

「清徳丸」が警戒していたのなら、なぜ進路から外れなかったのかと問う必要がある。

進路から外れたんじゃないの?

少なくとも予定航路より右折して迂回しようとしていると報道されているよ。

清徳丸より前を航行していた漁船はイージスの前を通過できた、

清徳丸はぶつかって、清徳丸より後ろを走っていた船は通常の航行法では回避できないと判断し直前で左回避している。

ついでに言うと漁船団は相手の船の大きさや船籍などを判別できていなかった。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080221dde001040003000c.html

「何の船だ、危ない」「ライトを当てた、軍艦だ」

漁船程度の設備で日も出ない暗闇の中東京湾のような込み合ったところではなくて太平洋上といって差し支えない。

このケースは出会い頭の事故といっても確率上、極まりない不運としかいいようがない。

http://beryu.livedoor.biz/archives/50886840.html

清徳丸の推定速度は、約28キロ/時の速度だとすれば、あたったのが、真ん中だとすれば、全長12mだから、あと6mかわせば、当たらなかったのである。時速28キロ、分速、466m/分、秒速7.7m/秒、そう、6/7.7=0.77秒、親子船が、遅かったのである。0.77秒早ければ、すり抜けられたのである。

この計算はあたごの速度を考えていないので正確な計算とはいえないけど、おおむねこんなもんだろう。

大きく見積もっても10秒も違えば何事もなく終わったはずだ。

こんな風に報道されることもなかっただろう。

太平洋の沖合いでほぼ90度の角度で船のど真ん中をイージス艦にぶちぬかれる。

どんだけ不運なんだと。

海自国民から感謝されるのが当然

これがこの記事を書いたひとのいいたいことのすべてな気がする。

海自国民から感謝されるのが当然。だからイージス艦を非難するのは許さない。」

だけど、そうじゃないだろ。

イージス艦が漁船相手に事故を起こしてしまった。

この事実引き起こした結果は米国との軍事機密に相当する連携演習を終え日本のみならず米国との防衛の主要部分をになうはずだったイージス艦が、その情報本国に伝達するまえに部外者に家宅捜索された。

演習に参加した艦長や幹部は更迭された。

そういう事実だろ?

吉清さん親子は出航前に拉致されるなりして、実は漁船には工作員が乗り込んで正確無比に舳先に飛び出してきたのかもしれないんだぜ?

漁船がよけるものだろと慣例からくる怠慢が利用された可能性すらある。

今回の事故海自が非難されたくない人の根拠は

海自国民から感謝されるのが当然。だからイージス艦を非難するのは許さない。」

これぐらいのものだ。

童貞よりウブな人達

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/03/post_c59a.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/03/post_c59a.html

切込隊長2chで出来なくなったことを、はてブが代行している。

ネタであれほんとであれ、みんな、素直というか、ウブというかなあ。

切込隊長の場合こういう記事で支持を集めてから、ニート擁護(兄貴風・理解のある経営者風)、

経済記事(情報通風)と続くわけだけど、ひろゆきといい、この人といい、ほんとに

ネットの若い連中の支持を得るのがうまいね。

こういうところできちんとネットユーザーの心を掴みつつ、後は何を言ったっていいわけだ。

ひろゆきインタビューで「ゲームばっかりやってる」といい、切込隊長は「童貞です」と自ら言い続ける。

どちらがより多く、浮動票としてのネットユーザーの心を掴めるのか。

自称童貞 vs 自称ゲーム馬鹿

切込隊長最近わざわざ日記で「増田」って言って見たり、はてな村浮動票に大注目しているみたいだけど。

(あの唐突で不自然ハテナへの言及の裏に、政治性を読み取れないやつは馬鹿だと思う。本人、ほとんど無意識だろうけどね)

その裏で二人は訴訟しあったりしてるわけだけど、いざというとき多数票を得る為(馬鹿を扇動する為)には、

麻生が「漫画ばっか読んでる」とか言うのもそうだけど、こういう普段の地道な努力が大事ってことですね。

「自分は頑張ってる」とか「こんなに頑張ってるのに」とか、

そもそも「頑張ってる」ってのは自分で判断することじゃないだろ。

自分でどんなに頑張ってると思っても、

周りから「あいつは頑張ってる」って判断(評価?)されなければ、

それはただの自己満足でしかないってことに早く気付け。

はっきりいって、お前が頑張ってると思ってるのはお前だけ。

「大した仕事もしてねーのに愚痴ばっかで鬱陶しい」

これが社員の大半のお前に対する評価だよ。

「正当な評価をされてない」って文句ばっかり言うなら

さっさと辞めちまえよ。 誰も止めねーからwww

http://anond.hatelabo.jp/20080305110507

横から失礼、ですが。

増田の大変さは他の人には分からないから、相手しなくてもいいんじゃない?

せっかくの限りある時間だもの、自分のためになることしたらどうだろう。

にしても、他の人もいっていたけど、元増田はちょっと肩に力が入りすぎてると思う。

もっと力抜いて、がんばりすぎないでね。

http://anond.hatelabo.jp/20080305114013

ネット上で騒ぎが大きくなる理由なんて大抵そんな物だよ。

大勢が大層な理屈を持って動けるわけ無いし。

http://anond.hatelabo.jp/20080305130655

単純にmixiアナウンスが下手だったってことでしょう。

リンク先にあるように、具体的に説明しておけばよかったのにねえ。

普通の人は著作権人格権(だっけ)とか知らないし。

当たり障りのないことを言ったつもりなんだろうけど、全然見当外れのことを言う人が許せない。

私を傍からみたら、その人が言ったことの通りに映るのかもしれないとも思ったけど、

もう半年以上も一緒に働いているのに、そこに人物像の相違が出るとは思えないんだよね。

もし、相違があるとするなら、その人は私にたいした興味もないのに、当たり障りのないことを

言って、会話をしようとしていることになると思う。

興味ないなら、はじめからなにも言ってくれない方がましだなー。

イヤ驚いた

なに!【mixi】注意!!!mixi規約改定!!

いかんいかん。すでに乗り遅れてるなんて気にしてちゃイカン。

mixi規約改定騒動に参加せねばと煽り文句にのせられて勢い込んで、

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20368643,00.htm

を読んだんだけど。

( ゜д゜)ポカーン

えっと、この著作権周りのことでよいんだよね?だよね?

至ってフツーというか、コピペというか。

あまりにフツーで驚いた。こんなコピペ炎上するミクシに嫉妬した。

あれかね、みんな本当に利用規約読んでないのかね。これがケータイ小説を非難する文学少年の気持ちかね。

イヤ驚いた。つーか、mixi利用規約にこれが今までなかったのも驚き。

所でさ、

  • ライブドアは利用者の了解を得ることなくこの規約を変更することがあります」
  • Yahoo! JAPANが必要と判断した場合には、ユーザーのみなさまに通知することなくいつでもサービスの内容を変更、停止または中止することができるものとします」
  • マイクロソフトおよびそのサプライヤは、いかなる場合においても、契約上の行為であるか、過失またはその他の不法行為であるかにかかわらず、(中略)、その他いかなる損害についても一切責任を負いません」

とかはいいのかね?

http://anond.hatelabo.jp/20080305122415

あれから2日たった今でも

街中で男が着ていた上着と同じ色の上着を着た人を見るだけで身が竦む。

まださらに仕返しにくるのではないかと思う自分がいる。

何もかもが怖い。

人が信じられない。

あわわ。痛いほどわかる。

私はそこで対峙しないという選択をして今に至るんだが、対峙してもしなくても

(増田の場合、刑事告訴してもしなくても、または会社辞めても辞めなくても)

多分そこらへんの恐怖感とか精神的な問題は解決しない。

でも対峙せず逃げた私はずっと整理が付かずに悔しい思いを引きずったままだ。

無責任言葉だが、増田がんばれ。負けるな。

http://anond.hatelabo.jp/20080305084931

そういうネタならマジレスしちゃってすまんのだが。

一連の日記についてつっこみどころがいくつか。

出社時間ぎりぎりにくるっていう描写があるが、それは正しい。

遅刻ダメだよ?

準備時間を含めて業務時間です。

9時始業なら9時に自席にいれば何の問題もない、というか、それが正しいのであって見習うべき。

マナーとして早く来て準備しておくべきだってことになってるが、それは会社が得をするからそうやって洗脳しているだけ。

こういうマナーは早くなくなってほしい。

残業しないっていう描写があるが、それは正しい。

残業はしないのがあたりまえです。

どうしても残業をする可能性があるって場合に労働組合との相談の末、限定的に残業していいとしているのです。(しないこともあるはずだよ。その場合は残業させたら完全に違法。

サービス残業ももちろん違法です。

残業しないで帰ることは見習うべき。

休日出勤ですが、これに代休をよこせというのはそれは正しい。

そもそも休日と認められている日に出社する場合は振替休日を4週間以内に取得しなければいけません。

休日は1週間に1回かな。でもほとんどの会社は2日ある。(独自設定された休日振替休日を与えなくてもよい。)

振替休日を与えない場合は違法です。

その会社、その人云々の前に会社員がおかしなマナーを共有している上、労働基準法に抵触している恐れがあります。

http://anond.hatelabo.jp/20080305124923

うろ覚えだけど、中国革命の場合は「小地主や小ブルジョア財産保護されますよー」って宣伝して、国民党の腐敗よりマシかと共産党支持に回った人たちが多かったんだっけ?

ところが共産党政権基盤が固まるや否や……

http://anond.hatelabo.jp/20080305124913

天皇を天と考えればいいよ

http://anond.hatelabo.jp/20080305124923

俺は陳勝でもないし劉邦でもない。それにそれは放伐というんじゃないか?

事業に失敗した人の「ほうれんそう」

放心

練炭

葬式

http://anond.hatelabo.jp/20080305125144

そう。今の状態だと何だかんだ言って結局失うものが多すぎる人が大多数だから革命がおきない。

http://anond.hatelabo.jp/20080305123448

そんなに言うんだったらお前が起こせよ他力本願め。

みんな疲れてるんだよ。一致団結しようとしないんだよ。自分の財産を守る/確保するのに必死なんだよ。革命を起こすって言うのは今の政府以上にみんなの分の財産を保障した上でないとできないんだよ。それができなければただの身勝手人間

http://anond.hatelabo.jp/20080305123448

もとも易姓革命と言ってな、天命が革(あらた)まるときには各王朝皇帝の姓も易(か)えられる。

そして、ここは日本

万世一系世界最古の王朝が2668年も続いてる。

移転

daphnien/20080525/1211713287

http://anond.hatelabo.jp/20080305122415

なんとなく情報が側面からしかはいってこないので、暴力を振るった側の答弁もお聞きしたいところ。

大人がそんな風に取り乱すなどということがあるだろうか?

しかも怒りの矛先が当人ではなく代謝として別の人へ??

もしそれが本当だとしたらその人は正常な判断ができるような状態にあるとは思えない。

クビになった今はなおさら。

逆恨みというのはあると思うので増田は気をつけたほうがいいとおもう。

ごみのないところにはいくな。

あと、リバウンドはするな。

anond:20080305122155

あれを天界目線と認識してしまう時点でちょっと違和感を感じる。

人は神の心を知ることはないし、そもそも人と神は分かり合える存在ではない。

そのような認識をしてしまったらもうお終いなんじゃないだろうか。

俺はお前らの年収程度云々という考えはそういう認識から導きされた言いがかりに過ぎない。

相手にされなくて上等というつもりであの部署で騒いでいたのだとすれば、それはもう因果以外の何ものでもないと思う。

何でこの国は革命が起こらないの?

もう今の政府もほとんど徳がないだろ。

天はさっさと見限れよ

自分がやらない限りこの世に起こらないことを私はやる。ビル・ジョイ

404 Blog Not Found:編者梅田望夫 - 書評 - ウェブ時代 5つの定理

自分がやらない限りこの世に起こらないことを、私はやる

ビル・ジョイ

http://anond.hatelabo.jp/20080305010623

ライターしょこたん嫌いで掘北をあげたけど、編集デスクが掘北を知らなかった。

で、ライターに説得されてアップしたが反応がなかったのでしょこたん差し替えた!

じゃない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん