2008-03-05

当たり障りのないことを言ったつもりなんだろうけど、全然見当外れのことを言う人が許せない。

私を傍からみたら、その人が言ったことの通りに映るのかもしれないとも思ったけど、

もう半年以上も一緒に働いているのに、そこに人物像の相違が出るとは思えないんだよね。

もし、相違があるとするなら、その人は私にたいした興味もないのに、当たり障りのないことを

言って、会話をしようとしていることになると思う。

興味ないなら、はじめからなにも言ってくれない方がましだなー。

  • うーん それは自分勝手だね。はっきり言って。 日常的なコミニュケーションスキル(たわいもない話をする、相手の話を聞く) の延長線上に、あなたが望んでいるものはあるのであっ...

    • 別に相談とかそういう話じゃないんですよ。 A「○○さんが××××って珍しいですね」 私「そんなことないですよ。いつも××××してるじゃないですか」 というような会話が幾度かあ...

    • 自ら「見当はずれ」を実践するとは・・・・上手いな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん