2024-05-17

こんなにも転職しづらい社会構造で「その仕事を選んだお前の自己責任」と言われても困るんだが

就職市場活性化してない時代になんとか就職

勤め始めてすぐに違和感を持つが毎日業務に忙しくて転職は後回し

気づいたら結構な年齢になっていて転職時に求められるスキルも増える

他業種に行くにはスキルが足りないが、今いる業界は正直合わない

でも年齢的には転職してもフリータービルメンぐらいしか道が残されてない

詰み

転職年齢制限がかかってしま社会構造のせいでどうやってもこういう流れになってしまう人が数割出てくるんだよね。

そういう人が「俺の業界マジでココがクソなんだよねークソさを減らす方向にシステム組んであると思ったらむしろ加速させる方向にばかり進めたがるのがマジで終わっててさ―」と言ってるのを聞くや、「でもそれってその業界を選んだお前の自己責任だよね?」と野次を飛ばす人が飛んでくる。

ちょっとマジでこの社会はしんどすぎるだろ。

SES知ったかぶりばかりの地獄になっている所に派遣を多用してマジで皆よく分からんまま申次も出来ずに入れ替わっていくとか、独身者まで3月4月の卒業入学シーズンに転勤させたがるせいで毎年引っ越し難民が出てる業界とか、組織のクソな所を少しは改善できる手段がある気がするのに全く解決する気がない所が沢山あるやん。

そういうのに対してまで「就職前に分からなかったの?」と言われてもさ、「ここまで酷いなんて外からじゃ分からんよ」としかならんやろ。

  • フツーに転職しろ

  • でもそれってその業界を選んだお前の自己責任だよね? 自己責任だよね? 自 己 責 任 だ よ ね ? 日本は一度道を外れた人間に優しくする国ではありません 自己の責任も取...

    • いつものと思って読み飛ばしたが SES の文字列があるにITの設定なのだろう IT業界が転職出来ないという事実が単純に無い

      • プログラミングできないのに口だけで現場に乱入してくる上位会社のおっさんはよくいるからその辺では?   プログラミングわからないからそんなもんなのかなって思ってたけど   プ...

        • そういう口先だけのクソ上司は力こぶを見せつけてやった後そのままダッシュしてラリアットで黙らせてやったぞ ダウンしたあとはクソ上司の腹に俺の足を乗っけて口先だけの何の役に...

  • 思い立ったが吉日

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん