2024-03-05

anond:20240305100729

俺は絵師でも反AI派でもないけど、

ってあたりは気になってる。そりゃ一部に狂った思想を持ってる絵師もいるだろうけど、生成AIへの反感の多くは、このへんが蔑ろにされて絵師尊重されてないって実感から来るものなんじゃないか

生成AIブーム最初の段階で、学習データを(意図せず)提供することになった絵師たちに対するユーザーから感謝リスペクトが何らかの形で広く共有されていれば、ここまで反感なかったんじゃないか

AI論に対しては「人間だって他人の絵柄を真似て学習するじゃないか」って反論が良く出てくるけど、人間が先人を真似るときリスペクトするし、真似た作品を発表するときクレジットする(しなかったら非難される)だろ?

  • 絵師がいなくなってAI絵だらけになったとき学習が収束しないといいけどな

    • コイツの絵師の定義はどうなってんだ?

    • 将棋は人間の棋譜抜きで学習できるようになったし絵だってそうなるやろなあ

      • 勝ち負けがはっきりしていて勝てばいい将棋と、評価軸が定まっていない絵では事情が違うけどね

  • 原作へのリスペクト欠いた二次創作なんか珍しくもなんともないからなあ 画像動画複製しまくりのネットユーザーなんか本音では著作権うざいとしか思ってないやろな

  • AIによって誰でもプログラムを書けるようになったと世間で騒いでるけど、学習元のプログラムを提供しているプログラマーの大半は反AIになってないんだよな 一部AIの登場でやる気を失...

    • 人によって多少差はあるけど、プログラマって割りと自分の成果物を共有することに抵抗がないし、 逆に公開して他人からの改善を積極的に取り入れる風潮すらあるよな。 それで最終的...

    • 世間ではコード書くのがプログラマのやりたいことだと勘違いされてんのかね? 実際はコード書くことはただの手段で、できれば書きたくないし読みたくない。だから高級言語やフレー...

      • 確かに絵描きには線を描いたり色塗ったりする行為自体に喜びを感じる変態は多いように感じる

      • できれば書きたくないし読みたくない 全員が全員とは言わんけど、優秀と言われるようなプログラマって、 人間性と人間的な生活を捨てて、四六時中言語のこと考えてるし、 仕事の...

        • "大半"って言っただろうが、フシアナさん 生活のためにプログラマやってるだけで、プライベートではgithubに登録だけしてリポジトリがスッカラカンの奴がどれだけ居るか、想像できな...

      • 可能ならずっとコード書いていたいプログラマは多いと思うけど 要件整理したり設計書書いたり見積もり資料作ったりとかはプログラム書いてお金もらうために仕方なくやってることで...

    • プログラミング界隈は元々OSS文化があるから成果物の公開と再利用に抵抗ない、というか生成AIの学習データになることが"善"と感じるまであるよね あと、音楽界隈もカバー文化やリミ...

  • 人間が先人を真似るときはリスペクトするし、真似た作品を発表するときはクレジットする これは嘘。 例えば、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの画集の絵を模写しましたって言う...

    • 絵師の肩持ちたいんだろうけど、 いや、俺AI屋なので、どっちかの肩持ちたいというよりAIを普及させたいのよ。現状、AIに文句いってる絵師連中より、わざわざ絵師の嫌がる事を言っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん