2022-06-05

anond:20220605151625

金のためだけに出来る仕事じゃないぞ。だからこそお金問題が付きまとうんだ

教育SNSで大暴れしてる大学バカ教授どもを除いてそうだぞ

利他精神奉仕精神がある人はお金の受け取りを拒否しがちだそうだ

 

これは海外でも同じ傾向で Financial Psychology と書くが、投資心理ではなく、

自身の不合理なお金の信念に気付き/手放し、お金との付き合い方を健全しましょうという主旨のセラピー

対象になってたりする

「金ですべて解決できる」なら億万長者に悩みはないはず?|大富豪ばかり相手にする心理学者の洞察クーリエ・ジャポン
https://courrier.jp/news/archives/87220/?ate_cookie=1569731540


健全ではないお金に対する信念として、


お金回避
(教育レベルが高い人/福祉系に人にありがち。十分な報酬を受け取らない。むしろ無意識的に拒否する)

お金の崇拝
(そのまま。稼げば稼ぐほど幸せになると信じており、それと同時に自分は充分な額を稼げないと信じている。高額商品を購入したり買い物依存症だったりする傾向が強い)

マネーステータス
(自己資本年収自己価値イコールで結び付ける)

・ドケチまたは病的な貯蓄屋
(お金に対し異常な警戒心を持っている。いくら貯蓄しても永久安心出来ない)


 

記事への反応 -
  • 必要だってのはわかるけど 特に魅力ある仕事ってわけでもないし ほとんどの人間が金のために心を無にしてやってると思う。 もっと金と人手がかからないシステムにしないと社会の負...

    • 金のためだけに出来る仕事じゃないぞ だからこそお金の問題が付きまとうんだ 教育もSNSで大暴れしてる大学のバカ教授どもを除いてそうだぞ 利他の精神や奉仕の精神がある人はお金の...

    • なぜ自分がその立場になった時のことを想像出来ないのか疑問なんだが まさか自分だけは年を取らないとでも考えているのか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん