2019-04-25

どうでもいい強迫観念

ダイエットを勢いづけるためにスマフォと同期できるアクティブラッカー(というとかっこがいいが、万歩計)を買った

心拍とか見れるの面白いし、無駄データ眺めるのも面白いからとても満足してる

1日の目標歩数というのを自分で決められて、1万歩にセットして過ごしているのだが、記録をクリアすると何日間連続で続いていますよと通知が来る

が、これが1日でクリア出来なくなりそうになった時のストレス半端ない

大抵通勤の行き帰りで8000本ぐらい行くので、普通に会社に行けば日常の歩数もカウントされるとクリア出来るのだが、ある日残業をして日にちが後15分で変わるという辺りで自宅最寄りの駅に着いた時はもう必死こいて早歩きして腕を振って歩きまくって、11時59分30秒ぐらいにギリギリ歩数を達成してドッと安堵感が来る。

それまでの電車の中の焦燥感イライラがもう凄かった。

とりあえず、買った次の日ぐらいからの1.5ヶ月目標歩数を毎日クリアしているのだが、これが一旦途切れてしまった時、またやり直しという気持ちに苛まれてサボってしまいそうで怖い

半分自分の中で勝手強迫観念みたいに進めていたが、本当に強迫観念になりつつあってそれも怖い

自分ルールから勝手しろと言われたらそうなんだが、割と順調に進んできたダイエットすらもやめてしまわないか心配

から今日も歩く

歩き以外の運動もやる

でも欲を言えば午前3時ぐらいにアプリの日にちが切り替わってくれるといいな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん