2018-03-28

anond:20180328101954

1ヶ月タダ働きというのが下記に相当するものなのかが不明です。

締切日と支払日が1ヶ月以上離れていても、直ちに労働基準法(以下、労基法違反とはなりません。ただし、支払間隔が不当に長い期間となる場合は、労基法趣旨に反する。労働基準法24条)が定める賃金の支払いに関する5つの原則です。通貨払い、直接払い、全額払い、毎月1回以上払い、一定期日払いの5原則です。毎月1回以上払い、一定期日払いの原則を一つにまとめて、賃金支払いの4原則という場合もあります。具体的には

1.通貨払いの原則

賃金通貨で支払わなければならないという原則です。「通貨」とは、国内強制的通用する貨幣銀行券鋳造貨幣)のことです。外国通貨小切手は、換金の不便さや価値の変動リスクから通貨」とは認められません。また現物給与は換金が不便な上、換金により価値が減少するおそれがあるため支払い手段としては、原則利用できません。ただし、賃金労働者同意を得た上で、労働者指定する金融機関へ振り込む場合労働組合労働協約を締結して現物給与支給する場合などでは、通貨払いの原則例外が認められています

2.直接払いの原則

賃金を直接労働者本人に支払わなければならないという原則です。労働者親権者などの法定代理人労働者委任を受けた任意代理人への支払いは、いずれも違反です。ただし配偶者秘書など単なる「使者」に支払うことは差し支えありません。

3.全額払いの原則

賃金は、その全額を支払わなければならないという原則です。賃金の一部をかってに差し引いたり(控除という)、積立金、貯蓄金等の名目賃金の一部の支払いを留保したり、貸付金との相殺を行うことは許されません。ただし社会保険料や源泉所得税など、法令に基づく控除は認められています。また事業場労働者過半数組織する労働組合等と労使協定を締結した場合は、賃金の一部控除が可能となります

4.毎月1回以上払いの原則

賃金は、少なくとも毎月1回以上支払わなければならないという原則です。臨時に支払われる賃金賞与等については、この原則適用されません。

5.一定期日払いの原則

賃金は毎月一定の期日を定めて、定期的に支払わなければならないという原則です。賃金の支払日が毎月変動すると、労働者生活不安定になることから定められた原則です。例えば、支払期日を「毎月第3月曜日」とするという定め方は、月により支払日がずれるので適切ではありません。

記事への反応 -
  • 週休1日。土日のどちらか。 朝9:00~17:00まで。 たまに1時間前出勤がある。また、残業もある。(それについては別途お金が出る) その有限会社に転職して一ヶ月後。給料無し。(給...

    • 1ヶ月タダ働きというのが下記に相当するものなのかが不明です。 締切日と支払日が1ヶ月以上離れていても、直ちに労働基準法(以下、労基法)違反とはなりません。ただし、支払間...

      • 賃金は、少なくとも毎月1回以上支払わなければならないという原則です。臨時に支払われる賃金、賞与等については、この原則は適用されません。 これはどうなるの? 1月の給料はな...

        • 4月には2月の給料が入る(働かなくても) 5月には3月の給料が入る(働かなくても) 積み立ててないので退職金は無い。 何かおかしい話か?

          • 本当にもらえるかどうか分からないじゃん? 有限会社だよ?ただの。 潰れちゃうかもしれないじゃん。

            • 有限会社って10年以上前に新しく作れなくなったから ここまで続いてる会社ならそこそこいいんじゃないの?

              • 一応全国展開しようとしているらしいんだけど ホームページはないし、Twitterかインスタしかやってないんだよね。

                • 自社ホームページだって金かかるから、潰れる材料にはならない。 資本金はきちんと積んであるのかな?

                • ホームページがあるかないかで会社の優無を判断するというのはどうかと思います

                  • うーん、確かにそうなんだけど 最近は中小企業だってホームページあるでしょ? ホームページは無くても、求人情報に載せたりするでしょ? 成長中の会社や、伸びてる会社はそういう...

            • 「ほんとうに貰えるか」というのは不確定要素なので心配してても仕方なく、締め支払いの期間にかかわらず後払い制度である以上仕方のないことです

          • 月末締め翌々月払い 特に問題ないと思うけど 恐らくその会社のお客さんがそういうサイトなんだろう。 客から入ってこない金は基本給料としても払えない。 どうしても払えってことに...

    • 家賃補助あるっていいよな 贅沢言うな

      • 1ヶ月ただ働きだし、安い給料だし 労働基準法に違反してんのに文句いったらあかんのか?

        • 労働基準法に違反していると認識できるなら労働局若しくはハローワークでその事実を伝え然る可きを問うというのが筋です。愚痴や増田で言っても何の解決にもなりません。

        • 会社辞めた直後は働いてなくても一ヶ月分の給料がもらえるよ

    • あのー 締め支払いって概念分かってる? 一部トラバで言及されてるけど

      • 締め払いは良く分からないんだけど 1月の給料はなし。 2月の給料もなし。 3月の給料は1月分の給料が入る。 これはOKな話なの?前にググッたら規準に違反してるって出たけど。 あと、退...

        • 俺もググったら別に違法ではないって出たよ(知恵袋ソース)

          • マジか。 私も知恵袋だかどっかで調べたと思ったんだけどな……

    • 試用期間内(三ヶ月)は有給無いのも普通。 違法じゃない その後の事を確認しろ

      • 3ヶ月有給ないのは分かるよ。 出るのは1年後とかになる可能性があるのも分かってる。 でも、他の社員さんたち有給とって無いらしいんだよね。

        • 有給自体が会社から与えられていて「使わない」のは各人の問題 「使いにくい」っていうのは雰囲気とかの問題だから相談の余地はある。 但し会社としては与えている時点で直ちに違法...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん