2013-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20130430195402

やっぱ若者はいっぺん上京してみるべきだよね

 

若者はいっぺん○○してみるべきだ」という言葉典型的ジジイ説教テンプレートで、さまざまなバリエーションがある。たとえば、こんな具合。

 

やっぱ若者はいっぺん風俗を体験してみるべきだよね

やっぱ若者はいっぺん海外旅行してみるべきだよね

やっぱ若者はいっぺん本気でケンカしてみるべきだよね

やっぱ若者はいっぺん大失恋号泣するべきだよね

やっぱ若者はいっぺん挫折経験すべきだよね

 

こういうことを言うジジイにはジジイの考え方があって、それはそれで理由がある言い分だし、その説教はだいたい理があるとオレは思ってる。

ゲームで喩えるなら「経験値をあげろ」だ。そして、経験値をあげて損になることは、まったく無いとは言い切れないが、あまりない。経験値あげれば、結果的に得になることが多い。なにより人生は、未知の体験が多いほど楽しい

 

経験値をあげるためには、つらい現実と立ち向かい自分の心の中にいるエネミーを倒していかなければならないので、それをデメリットと感じてしまタイプの人にとっては、「経験値をあげろ」というジジイ説教は耳が痛くて聞いていられないだろう。耳が痛くて聞いていられないという感情も、オレにはよくわかる。

 

ジジイ説教を聞くか聞かないかというゲームの分岐に、たぶん「正解」というものは無いのだろう。

ジジイ説教は、NPCの親切なアドバイスのようなもので、聞いてもいいし、聞かなくてもいい。聞いた後で言われた言葉を忘れてもいい。

説教を聞いたなら、なにか挫折経験して新たな人生を歩き始めるときに、「あのジジイの言ったとおりだった」と思い出すことで、人生を歩く力がちょっとだけ強くなるかもしれない。

聞かなければ、自分の気持ちで人生を歩めたという実感と経験を、ひとつ手にすることができるだろう。まあその程度のものだ。

ジジイ説教を聞くか聞かないか、どっちせよ、選んだという決断を下すことができた時点で正解だとオレは思ってる。人生リセットスイッチは無い。

記事への反応 -
  • 見てて思ったけど やっぱ若者はいっぺん上京してみるべきだよね 会わないなって結論が出たら地元戻って楽しく暮らせばいいし そこで面倒くささを回避したり勇気出なかったりして居...

    • やっぱ若者はいっぺん上京してみるべきだよね   「若者はいっぺん○○してみるべきだ」という言葉は典型的なジジイの説教テンプレートで、さまざまなバリエーションがある。たと...

    • スラムになんて行っても金むさぼり取られて貞操失ったあげく、猥褻物頒布罪の証拠流布で一生台無しにするだけだろ。

    • 逆に都会に引きこもってる奴も駄目だよ せめて旅行くらいしたほうがいい つっても都会に引きこもる奴って基本インドア派だからどうしようもないんだよな

    • なんつーか、優秀さの表現として真っ先に「偏差値高かったから」が出てくるのは視野が狭すぎると思うぞ。 ハタチそこそこくらいの若さなんだと思うが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん