2009年01月01日の日記

2009-01-01

みんなは友達にメール年賀のあいさつとかするのかい

http://anond.hatelabo.jp/20081231174919

川端康成を「刺す」って書いた太宰は通報・逮捕されるべきだったんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20090101153220

冷や水をかけたつもりで、なんだかしらないけど自分の知性のなさを暴露してしまっていたりする人もいたりするので。

そういう楽しみ方もあるよということで。なんだかつまんないなあという冷や水ですな。

twitterが許されるのは2008年までだよね

ということで良い機会なので以前から嫌いだったtwitterアカウント削除をしたはいいが、携帯を持たずに外に出た時のようなコネクション欠落な感覚に襲われてるのでここに書いて発散するよ。

半年くらい前まではこれが普通だったのだからなんとか慣れてみせる。

他人が今何してるかとか何考えてるかとかどうでもいいです。ていうか彼らが何故それを人に伝えたいのかも理解できないです。

一昔前は、ネット上に発信されるページは大体、(個人製作のページでも)コンテンツ性というかエンターテインメント性というか、つまり読む側の事を考えて作られていたと思うんだけど、最近日記ブログtwitterにはそれが無くて、主に書く側の自己顕示欲を満たすためのサービスになってると思うのです。よほどその人にパーソナリティ的な魅力が無い限りは、そんなものネットで見て面白いわけないじゃないですか

ソーシャルネットワーキングとかリアルで会ったときだけすればいいよ。家に帰ってまでネットで知り合いの話聞きたくはないです。

とにかくtwitterさよなら。

KeyHole TV でいつのまにか一杯見れるようになっちょった。

そのうち見れなくなるんやろなぁ。配信者逮捕されたり。

http://anond.hatelabo.jp/20090101153058

ホーキングみたいな別次元天才を持ち出すから

この手の言説が胡散臭く聞こえる。

http://anond.hatelabo.jp/20090101152019

私からみて 馬鹿馬鹿しい議論/ゲームだから そう指摘しただけのこと。 もし今の話が 馬鹿馬鹿しくない/熱中できる/面白い/貴重な議論だと思うなら無視して続けるでしょ。 当人たちに続ける意志さえあれば 誰にも止めることはできないんだし…

私は増田を読んだり議論したりするのは好きだが、それに加えて 私は 馬鹿馬鹿しい議論をしている連中に「そんなんで議論すんなよ…」と冷や水を浴びせるのも好きだ。

http://anond.hatelabo.jp/20090101152019

増田で議論ゲーム

確かにコレは楽しい。というかこれが増田含む匿名掲示板楽しみ方だと思っている。

http://anond.hatelabo.jp/20090101150428

聞くが、お前らはその「ネットは甘い/甘くない」的な どうでもいい議論でどこに辿り着こうとしているの? もっと統制しろと言いたいの?

現状 犯罪レベルの言動以外の発言についての是非は 個人の自重と場の雰囲気にゆだねられている、で終わりだよね?

一番の理由は「増田で議論ゲームを楽しむため」だろ?(笑)

 

冗談はさておき、自分は「あるテーマにおいて議論するという行為」自体が「自分を育て上げる」と思ってやっている。

神経使うでしょ議論って(突っ込み所はないか、話がズレていっていないか、最初に自分の書いた文章と今の文章に矛盾はないか・・・等)しかも匿名なので、リアルにあるような「人とのしがらみ」がない分、議論の内容に全力集中出来る。

これって匿名掲示板だけしか出来ない貴重な体験だと思っているから、どうでもいい議論をやるのだ。

 

どう働きかけたいの? 単に嘆いているだけなの?

最終的な働きかけなんて「各自が思った通り実際の行動」をすればいいし、増田で他人の行動まで規制できるとか大それた考えなんてないよ。

 

※そもそも、そういう「どうでもいい結論」とかいう根本が冷めているレスは楽しくないなぁ、もっと熱いのくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20090101150735

増田の暴論もアリだと思うし、それで炎上してもフォロー入れても結果として良いこともあるかもなーと思うが

話がアサッテの方向へ、無益で水掛け論で細かすぎてしかも超ありきたりな方向へ発散してるから ツッコミが入るんじゃないの。

http://anond.hatelabo.jp/20090101143425

自分や周囲の評価が下がるかどうか、因果応報で嫌な目にあうかどうかで決まっているのか? 違うだろ。 自分に返ってくる来ないに関わらず、誰かを傷つけたり迷惑をかけることは言わないのが普通だろ。

なぜ他人に迷惑をかけてはいけないのか?なぜそれが普通となっているのか?

を考えていった先の一つが「因果応報の可能性があるから」だろ?

それはそれでいいと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090101142753

いや、バグでしょ?これ。

mimetex 記法を展開して、その展開後の html をさらに展開してるんだぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20081230200255

もうやめて下さい。ごめんなさい。

やっぱり、俺がおかしかった。公共の場にそんな事書いて

いいとでも思ってたんだよな・・・

仕事場や社会ネットにもルールがあるのにハイで書き込んでしまっただけなんだ。

本当、これが俺の反省です。もう祭らないで下さい。

http://anond.hatelabo.jp/20090101150428

どう働きかけたいの? 単に嘆いているだけなの?

賛同者が欲しいだけだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20090101145411

聞くが、お前らはその「ネットは甘い/甘くない」的な どうでもいい議論でどこに辿り着こうとしているの? もっと統制しろと言いたいの?

現状 犯罪レベルの言動以外の発言についての是非は 個人の自重と場の雰囲気にゆだねられている、で終わりだよね?

どう働きかけたいの? 単に嘆いているだけなの?

http://anond.hatelabo.jp/20090101143425

という流れだと思ってるんだけどさ。そもそも責任/無責任なんて言葉はどうでも良くて、 当事者への配慮が欠ける言動をWebで垂れ流してることが問題なんだろ?

これに関しては同感で、異論はないよ。

この部分は言いだすと、話の流れが変な方向に行きそうだったのであえて書かなかった。

 

警察が来るから殺人予告しない/自分の評価が下がるから他人を傷つけないんじゃなくて、そうすることが他人に迷惑になるからだろ? お前らの規範自分や周囲の評価が下がるかどうか、因果応報で嫌な目にあうかどうかで決まっているのか? 違うだろ。 自分に返ってくる来ないに関わらず、誰かを傷つけたり迷惑をかけることは言わないのが普通だろ。

これは・・・いや、自分に限っては同感だし出来る限りそう思って行動している。

だが「そう思っていない人たちが圧倒的に世の中に多い」のも事実としてある。

そういった人種にこんな事書いても「ハァ?説教ですか?自分さえよければ良いですが何か?」とかしか思われないので、これもあえて触れなかった。

 

あんたみたいな考えの人が大勢であれば良いのにな…嫌な世の中だぜ全く。

ありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20081231194316

 今年は、あなたも、そうなることを祈ります。

http://anond.hatelabo.jp/20090101141841

なんで同じ事何度も書かせるかなぁ・・・視点がちがうっての。

リアルでも通りすがりの人とか実質匿名と思うが。

リアル通りすがりの人と話した時点で顔見られてるだろ、その時点で既に匿名じゃなくなってる。

匿名って言うから意味が分かりずらいのかな、「個人を特定する情報がバレてない」って言ったほうが分かりやすい?

 

それとも「Webは知らない人から突っ込まれるのに、リアルでは知らない人から突っ込まれる事が無い」事を言いたいのか?

そもそも「Webがいくらリアルより突っ込みが多かった」としてもだ、自分から個人情報をさらしてたり、犯罪行為をしてたりしない限りは『匿名を非常に守りやすい』ので、(匿名を守れたなら)そこから逃げるという『自分言葉責任放棄』がいくらでも可能で、それはつまり『言いっぱなしで逃げるという手段を取りやすい』事を意味する。

これのどこが厳しいんだ?甘すぎる。

 

あとリアルの会話では相手が変なこと言っても人間関係的なしがらみがあるのでネットのように細かいことでいちいち批判したりされたりしないという点で甘さがあると思う。

人間的なしがらみ自体がもう「厳しさ」だろう?

相手が絶対間違ってると分かっていても、そこを突っ込む事が出来ない。

これを厳しさと言わないで何と言う?

ネット匿名同士だとそのしがらみが無いので言いたい放題、しかも負けた方は『匿名を利用して、責任を負わずに逃走』これってどこが厳しいの?理解に苦しむ。

ひまだー

狂おしいほどにひまだー

http://anond.hatelabo.jp/20090101141653

マジコンには不正競争防止法で販売の差し止めと損害賠償のための訴訟がついてまわる。しかし ここで 任天堂側が勝訴したとしても 不法なのは販売することであって 購入/所持することではない。 そういう理屈? 売る側が悪いんであって買う側は悪くないということでFA

http://anond.hatelabo.jp/20090101142753

バグではなく仕様かと。いろいろかなりきつく制限されてるはず。

http://anond.hatelabo.jp/20090101135402

レスでさらに固いことを言うが

Webだからって無責任なことを言うな ⇒ Webって関係あるのかそれ ⇒ そもそも責任とは因果応報自分や他人が嫌な目にあうかどうか ⇒ Webで何か書いて嫌な目にあうか?

という流れだと思ってるんだけどさ。そもそも責任/無責任なんて言葉はどうでも良くて当事者への配慮が欠ける言動をWebで垂れ流してることが問題なんだろ?

警察が来るから殺人予告しない/自分の評価が下がるから他人を傷つけないんじゃなくて、そうすることが他人に迷惑になるからだろ? お前らの規範自分や周囲の評価が下がるかどうか、因果応報で嫌な目にあうかどうかで決まっているのか? 違うだろ。 自分に返ってくる来ないに関わらず、誰かを傷つけたり迷惑をかけることは言わないのが普通だろ。

<img src="http://d.hatena.ne.jp/cgi-bin/mimetex.cgi?1+1" class="tex" alt="1+1">

増田で数式かけないのですが・・・↑なんか展開されちょる。どこでバグ報告すんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん