2008年02月04日の日記

2008-02-04

ぼくらの

漫画「ぼくらの」を読んだ。

話の筋は、Wikipediaあたりを見れば書いてあるんじゃないだろうか。

読んで思った。

あなたは明日、いや猶予を持って1週間後に死にます。

何が残せますか?

今まで俺が死に物狂いで得た経験や知識、理解って、俺が生きて使わなければ、ほぼ無価値だなと思った。

残したくても残らない、伝えたくてもこれぽっちも伝わらない。

どんなに頑張っても0.1%も伝わるだろうか。

こう問われると、自分のしょぼさに愕然としてしまう。

今、あなたに何が出来ますか?

いやー、あんなこともこんなことも

http://anond.hatelabo.jp/20080204130100

・・されたりしたりしてますよ、彼女。何度も。

これに懲りたら次からは積極的に行こう!

あ、彼女は別に特別な人じゃないからあんまりいつまでも気にスンナ。

http://anond.hatelabo.jp/20080204150451

 DVD特典にスーパーピクチャーレーベル(←これって既に特典じゃない気もする)とかラジオとかフィギュアとかポスターとかそういうのつけてるから、メーカー側もそんなに自信がないんだろうなあ。そんなものいらないから値下げしてください。オーディオコメンタリーなんかは製作者や声優インタビューブックレットにした方がいいと思う。でもあれがつくと「二倍楽しめる感」が増えてお得な買い物をした気持ちになるんだよねえ。

http://anond.hatelabo.jp/20080204164924

自分の時間が欲しいだけなら同棲解消しなくても何とかなるが、自分の好き勝手に生活する楽しみを取り戻したいなら家を分けるしかないよなぁ。

共同生活に耐えられないってことは結婚も無理だから、結婚を視野に入れてる彼女なら振られるだろうな。

がんばれー。

JavaScript初心者です><

IEというのはDOMで作ったラジオボタンのチェック程度のことすら満足に出来ないブラウザだったのか

http://anond.hatelabo.jp/20080204174225

スイーツ(笑)とかゆとりとか(UZEEEE!とか)、ゆとり好みそうな言葉遣いしてるね。わざと?

うん、わざと。

ニコニコ

もはや、いわゆる本編を見るための巨大レコーダとしてしか使わなくなってしまったな。

アイマスとか初音ミクとか歌ってみたとか別に興味ないし、何より数が多すぎるので、別に見なくてもいいやみたいな。

http://anond.hatelabo.jp/20080204170722

そういう調子になってしまう気持ちは分からんでもないが、そういう典型的「感情的な女」調で書くのは戦略的にまずいのではなかろうか、と思った。抑制的に抑制的に。

http://anond.hatelabo.jp/20080204173301

いたいた、大学時代にこんなヤツ。

UZEEEEEEEEEEEEんだよね。おまえは口から生まれてきたのか!というぐらいしゃべりやがって。

こっちは真剣にゲームで競ってるんだよ。おまえみたいにダシに使っておしゃべり目的でやってんじゃねーんだ。

とっととスイーツ(笑)でも食って喫茶店でおしゃべりしてろ!

真面目に遊ぶってこと知らないの?

ゲームは真剣に遊ぶともっと面白いんだぜ?

あー、真剣=人生掛けてんの?だなんて、ゆとりか。

じゃぁしょうがないな。

 スイーツ(笑)とかゆとりとか(UZEEEE!とか)、ゆとり好みそうな言葉遣いしてるね。わざと?

白昼夢

今は夢って怖いな、って思う。

夢があるうちはそれを目指してるから、他人から見たら異常なくらい頑張ってるように見えることを難なく、つーか楽しくできてしまう。

楽しいから忘れてるんだよね。それを失ったときというのを。

今は分かる。

何で周りのやつらはちょっと人生つまらなさそうにしていたのか。

何で無気力だったのか。

何で・・・

何で気づかなかったのだろう。

夢を失う。

そんなことはないと人は言う。

それは諦めだと。

そういうこともある。

でもそうじゃない時もある。

飽きてしまったとき、現実を見せられたとき

夢を失ったんじゃない。

そんな夢はそもそも存在しない、それを知ったとき

長い間夢に浸ってきた俺。人より長い夢。

目覚めたとき、それがすべて夢だったと気づいたときの絶望感。

もう一度あの夢が見たい。

http://anond.hatelabo.jp/20080204140540

 年をとるとボケて、うんことか垂れ流しになるんですよね(笑)いやほんとに(笑)

 低学歴だといい就職先が見つからないんですよね(笑)いやほんとに(笑)

 デブ電車の席をいっぱいとるし、鼻息が荒いんですよね(笑)いやほんとに(笑)

 ブスは見ていて気持ち悪くなるんですよね(笑)いやほんとに(笑)

 なんとなく似た文章考えてみたけど、いずれも「年寄り低学歴デブ、ブス」が自身を含めて言っていると「ネタ」として受け入れられる傾向が強い。

 あの発言は幸田だから話題になったのだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080204131508

VIPが一番面白いなんて話は誰もしてないんじゃないかと。

ちゃごちゃしてなんでもありの「ゴミ」みたいな場所で、

そこでしか生まれないような面白いスレが出てくる(ことも)あるって話なんじゃないかと思った。

増田じゃないから、確信はないけど。

大学入試合格率3%上げる方法。

布オブゴールドを使うこと。

http://anond.hatelabo.jp/20080204171738

真面目に遊ぶってこと知らないの?

ゲームは真剣に遊ぶともっと面白いんだぜ?

あー、真剣=人生掛けてんの?だなんて、ゆとりか。

じゃぁしょうがないな。

http://anond.hatelabo.jp/20080204105418

「ただ会って話すだけでいい」というのは、相手の事をものすごく好意的に思っていて、その人自身に興味がある場合くらいじゃないか?

つまり、みんなから好かれるような魅力的な人になればいいんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080204145023

MADから元ネタ入ったっていうニコニココメントもちらほら見かけるけど気のせいかな?

顔が火照る

風邪だろうか…

帰りたい………

http://anond.hatelabo.jp/20080204105418

 俺は友人と会ったらとりあえずゲームして、飽きたらしゃべるけどなあ。まあ自分に合ったコミュニティをがんばって探してください、ぐらいしかかける言葉が見つからない。

http://anond.hatelabo.jp/20080204151441

 やらなければならないことがあって、それを先延ばしにしているのなら問題かもしれない。やりたいことが無いのは一般的なことだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080204105418

娯楽に頼らずとも、しゃべってれば楽しいではないか。

「しゃべって」る内容が議論とか学問とかだったら、それはただのモヒカン研究室に行きましょう。

もしそうじゃなかったら、典型的な女子脳ですね。ご愁傷様。

吹いた

http://anond.hatelabo.jp/20080204163231

ヤンツンデレ、何が何だか分からなくなってくるが、ふいたw

http://anond.hatelabo.jp/20080203213937

結婚じゃないんだけどさ、最近彼女同棲してウキウキ・・・のはずなんだが、どうも気分がすぐれないんだ。

で、このコピペを読んで理解した。

俺、自分の時間が減ってイライラしていたんだ。

こう、仕事から帰ってきて、「風呂入ってコンビニ飯食ってビール飲みながらネット見て、深夜にあわてて寝る」のが平日の楽しみだったのが、仕事から帰ってきて、「風呂入って一緒に手作り夕飯をゆっくり時間をかけて食って、一緒にくだらないバラエティTV見て、少しイチャイチャして寝る」という生活パターンに変わったんだ。

この自分の好き勝手に生活するという楽しみが、彼女と一緒にいられる楽しみよりも大きいことに驚いた。そして今、後悔中。どうやって同棲解消しよう?別れるではなく同棲解消って難しいなぁ。

で、この難問に頭を抱えてさらにイライラ

喪男に戻るのもそう遠くないかも・・・orz

http://anond.hatelabo.jp/20080204005757

ツンデレで思い出した。

今月号のアフタヌーンツンデレマンガスタートしたな。

意外と面白くてびっくり。来月も楽しみだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080204160922

呪っているけど愛しているからこそ親が悲しむと思うと自殺出来ないってことか。

ヤンツンデレだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん