「論理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 論理とは

2024-06-07

ChatGPTは倫理ベクトルに反しない限りお前を肯定する悪魔果実

そこに論理はなく、ポジティブネガティブしかない

anond:20240607121913

脳みそ構造を思い出してみよう

まず神経があるこれは虫とかにもある生物としての仕組み

神経には脳幹という拳サイズ原始的な脳がからみあってるこれは神経が発達して原始的な脳になった部分だこれが発達したおかげで運動能力危険から回避もできる魚とかにもあるやつだ

その脳幹の上には大脳(旧)皮質という部分がかぶさって出来た、ここが感情をつかさどる部位だ犬猫猿くらいにもある機嫌が良かったり悪かったり楽しかったり悲しかったり感動したりする部分だ

そして大脳新皮質というのがかぶさってる、これが人間らしさを司ってるとされている この部分があるから言語論理思考などを持ち得たとされているがなにぶん新しい部位なので個人差がはげしく生きるために必須でもなので使わなければすぐに衰える アタオカはこの部分がおかしなことになってる

一方刺激に対しては外側から順番にフィルタされるのですが前頭葉が萎縮すると大脳旧皮質が直接刺激されるようになる これが年を取ると感情的になる根拠とされているらしい

anond:20230925161339

小規模で単純な設定や事件は、明瞭さや直接性があり、視聴者や読者にとってすぐに理解できるものであるため、満足感や楽しさを感じやすいのかもしれません。これに対して、物語が広がり複雑になると、多くの要素が絡み合い、それぞれの要素がどのように全体に影響を与えているのかを追うのが難しくなります

物語が広範囲に及ぶにつれて、キャラクター、背景、プロットポイントが増え、それぞれが異なる動機や結果を持つため、全体の調和を取るのが難しくなります。これが物語破綻を感じさせる原因となり、一部の視聴者や読者には、物語信憑性や楽しみが損なわれる可能性があります特に細部にこだわる人や、ストーリー論理性を重視する人にとっては、このような展開は不満を感じる原因になるかもしれません。

また、人間一般的に新しい情報短期間で処理する際に、単純化して理解しようとする傾向があります物語が単純であればあるほど、この処理が容易になり、その結果としてエンターテイメントとしての満足度高まることがあります。反対に、物語が複雑になると、この処理が困難になり、理解が追いつかないために楽しさが損なわれることがあるのです。

anond:20240606184619

>ただまあ、これは、戦略的に見れば防衛時間稼ぎにしかならんかったわけですが。

自分結論書いとるやん

作戦戦術レベルで頑張りました!感動した!

そうだね、頑張ったねそれは褒めてあげる

で?それ何のため?

作戦戦術レベルで「日本軍が長期にわたり善戦敢闘し得た」代償として沖縄県民の4人に1人が死んだけど

で?そのリターンは?戦争勝てたのか?講和できたのか?

たくさん死んだ沖縄県民は何を得た?

沖縄反戦平和運動。「反戦平和運動」って言うからぼやけて見えるけど、あれの本質って「国家への不信」なのよね

からあの人たち、何言ってもNOとしか言わないでしょ?理詰めで説明してもキチガイみたいに反発するでしょ?

なぜならあの人たち大日本帝国政府陸軍海軍無能無責任さで家族を殺されたって思ってるからね、その後継である日本国自衛隊も信用されてないのよ

からお前みたいな下級のアホ元陸が「沖縄戦を善戦と考える陸上自衛隊の考え方を説明」しても論点ずれて無意味どころか、国内の分断を強めて日本国にとって有害なのよ

分かったら二度とスズメ並みの脳みそで程度の低いごみを書き込むなよ

https://x.com/OKB1917/status/1476722113457573889

Twitterで盛り上がる「基地があるから攻撃される論」については、国民ないし為政者という観点から語るのか、地元住民とか個人という観点から語るのかで随分と違う筈なので、あまり互いに互いを馬鹿にするようなことを言うべきでないと思う

特にこの話の発端は沖縄ナショナリストっぽい人達であり、そもそも彼らは沖縄日本の一部であることが気に入らないので、そもそも話の位相が合っていない可能性が高いし、それだけにかなりデリケートに扱わないと日本としての政治的領土的一体性に禍根を残す

まり基地があるから攻撃される理論はごくミクロには正しい場合があるが、個別ミクロマクロな全体の一部であるのだから、という論理国防安全保障はできているので、そのマクロな繋がりを担保する国民統合の原理というか要は「私らニッポン人」感というのは余程慎重に扱わねば

anond:20240607004150

類推の話なので論理がつながってなくてもいいじゃん。

2024-06-06

論理性が大事だと強調するのって、多分理性が云々というよりは会社員道徳にどっぷりと浸かってるんだと思う。会社員でなくとも、目的を共有してる組織構成員というか。

会社なら第一には儲ける事が大事だろうし。

飲食ならうまい飯を追求したいだとか車屋ならもっと速い車を作りたいだとかのロマンもあるかもしれないし、あとはよりよい労働環境の実現だとか社会貢献みたいな副次的ものもありつつ、主要な所で言えば多くて5つくらいの目的に絞られそう。

目的が共有されてればあとはそれを実現する方法論を追求するだけでいいから、論理性・合理性だけを気にしてればいい。

でもそれはそういう組織商売世界みたいな限られた社会でだけ通用するものであって、別に世界中で目的が共有されてる訳じゃない。

いるけどね。日本国民たるもの〜理性に生きる人間たるもの〜みたいな人も。

人権思想ですら本当に共有されてるかどうか怪しいもんだし。目的じゃなく手段であって、自分さえ困ってなきゃそれ以上に機能しなくとも別にいいと思ってるかもしれない。

論理性以前に、前提となる価値観だとか目的が共有されてなきゃ話にならない。

コミュニタリアニズムと徹底した個人主義のそれぞれを信奉してる二人が、各々が思う「よりよい社会」のどちらが正しいか論理的に議論しても平行線しかならない。前提が違うんだから

まず互いの前提となる価値観目的確認して、それが衝突するかどうか、すり合わせる余地はあるか、そうやって前提を共有して、論理的な話はそれからだと思う。

まあ確かに論理おかしいせいで話が通じない事もあるかもしれない。ただそれが全てでもない。論理大事なんだけどそれはあくま手段であって、まず目的がなきゃ何の訳にも立たない。

辛いのは嫌だから運動せずにダラダラする。

これ自体はごく論理的な判断だ。

これを間違ってると思うなら、それは「論理性に欠ける感情的判断」だからじゃなく前提となる怠惰な態度が気に食わないだけだ。将来での悪影響を考慮し、一定以上の摂生を心がけるべきだ、という前提を当たり前に相手自分と同じ目的を共有してると思ってるか、この一規範を疑うべきもない真理である信仰しているか。いずれにしても、合理的な指摘ではなく一価値観への非難に過ぎない。

って思う。ネットお気持ちお気持ち言ってる人を見ると。

    拳銃は、警察官に特例的に貸与された道具の中でも特に手段として発達し、発達を遂げた完全無欠な道具であり、内部に球と呼ばれるミサイルがいくつか装填されており

    引き金を引くと内部の球が発射されてターゲットを負傷させる力を持っている。ただし、内部に存在する弾が引き金によって強く発射される理由専門家でないと分からない。

     その辺のアパートに住んでいて普段は鳴りを潜めている若者が正体を出すということが現在全国的流行しているが、因果関係として、その場合警察官が、その者に対して

    拳銃を発射すればいいのであるから、最大限の論理関係としても警察官において、拳銃を所持している限り、自らが不安を覚える余地はないものと思われる。警察官拳銃

    所持しながらも不安を覚えるのは、相手方暴力団で、何千人もおり、その暴力団警察官ライフル銃で向かってきている場合であるが、架空の事例であり、現在社会では

    そういうことは発生しない。論理学では、論理破綻している場合驚愕破綻までを想定できるが、客観的に、拳銃を所持していれば、 撃つぞ、という警告をしているうちは

    問題ないが、撃鉄を起こして安全装置を解除していると、発射は自動的であり、安全装置の解除はほとんど発射されるのと同等であると解されている。

心の健康を害する認知のゆがみ10パターン

気づかずやっていても意図してやっていても自分と周りの心の健康を害します。

気づいたらやめるように心がけた方が人生幸せに過ごせます

周りにこのような認知の歪みを抱えた方がおられたら優しく注意してあげましょう。

交渉術処世術として自覚的意図してやっているか大丈夫、という方がもしおられたらそれも要注意です。

人間の脳は不思議もので、自覚的意図的にやっていたとしても実行するとその思考に引っ張られ定着してしまうという研究があります

やらないに越したことはありません、気をつけましょう。



余談ですが、頭が悪く見える特徴とも実は一致しているらしいです。

心当たりのある方はぜひこの機会に自分がどう見えるか顧みてみましょう。

白黒思考

物事を0か100か、白か黒かの両極端でしか認知できない思考

グレーゾンを許さない、無意識排除して考えてしま思考

皆様よくわかっていらっしゃると思いますが、物事は白黒で判断できないグレーなものほとんどです。

グレーなものを無理やり白黒に押し込めようとするため酷くゆがみ害を及ぼします。

過度な一般

一度や二度の経験事柄がいつどんな時でも必ず起きてしまうと考えてしま思考

決め付けており物事客観視できなくなってしまっています

物事客観視できず決め付けで物事認識するようになるため酷くゆがみ害を及ぼします。

「いつも」「絶対」「すべて」「常に」「全く」「決して」などの言葉をよく使う人によく見られます

フィルタリング

良いことに目を向けずに悪いことばかりを見てしま思考

物事フラット認識できなくなり悪いことばかりが目につくようになります

悪いことしか認識できなくなるため酷くゆがみ害を及ぼします。

マイナス思考

フィルタリングと似ていますが、こちらは良いことを勝手に悪いことに変換してしま思考

たとえば褒められた場合でも嫌味を言われたと捉えるなどです。

フィルタリングと同様に悪いことしか認識できなくなるため酷くゆがみ害を及ぼします。

結論の飛躍

根拠もなく結論を決めつけてしま思考

客観的に見れば論理が飛躍した(全く繋がっていない)事実と異なる結論なのですが客観視できなくなっておりその結論を信じ切ってしまます

物事客観視できず決め付けで物事認識するようになるため酷くゆがみ害を及ぼします。

過度な拡大解釈縮小解釈

物事必要以上に拡大解釈したり縮小解釈したりする思考

大抵は悪いことを拡大解釈し良いことを縮小解釈するようになり決めつけて考えるようになっていまします。

特に拡大解釈した事象に囚われ物事客観視できず害を及ぼすようになります

感情的決め付け

気分の良し悪しが物事判断基準になってしま思考

日々変化してしま感情根拠物事を決めつけてしまうため酷く歪み害を及ぼします。

ひどくなると「自分がそう感じるならば、そのことが事実でなければならない」という考え方をしてしまうことがあります

ラベリングレッテル貼り

一度や二度起きた事象(またはその性質の一部)をもとに物事他人などの性質価値などを決めつける思考

拡大解釈と過度な一般化が行きすぎた結果と言えるでしょう。

やはり物事客観視できず決め付けで物事認識するようになるため酷くゆがみ害を及ぼします。

個人化(およびそれによる非難

関係ない物事や直接責任のない事柄個人に関連づけ決めつける思考

大抵は非難する根拠として用いられるようになる。

自分に結びつけ自分を責め続ける自責思考型と他人に結びつけ他人攻撃する他責思考型がある。

やはり物事客観視できず決め付けで物事認識するようになるため酷くゆがみ害を及ぼします。

すべき思考

白黒思考と近く物事を「〜すべき」「〜をしなければならない」と決めつける思考

グレーを許さずベストの行動しか許せない状態と言えるでしょう。

皆様よくわかっていらっしゃると思いますが、行動にはベストもあればベターもある、つまりグレーなこともあります

グレーな行動を許せなため酷くゆがみ害を及ぼします。

余談の余談

いかがだったでしょうか。

これらの認知の歪み、見覚えはございませんでしょうか。

私はとても見覚えがございます

どこでよく見かけるんでしょうねえ、どことは明言致しませんが。




それでは皆様、心の健康に気をつけて良い増田ライフをお過ごしくださいませ。

2024-06-05

男児性的に見ているわけではない

男児を男と判定しているわけでもない

ただ男児の中には性的目的悪戯かはさておき「性犯罪的な行為」をする子がいると思っているのだろう

テレビ放送の中でさえ「先生おっぱい触りにいく男児」が写ったりする

その「性犯罪的な行為」を主に男性は「それぐらいのことで…」「子供のすることじゃん」という感情で受け止めるが

女性の中には「相手が誰だろうと不快不快だ」と考えているのではないか

結局「性被害受けない側の論理」でしかないのかもしれない

anond:20240605012248

anond:20240605142906

「誰が使うんだよ(誰も使わねーだろ)」に対して「国は使って欲しいんだ」って

論理繋がってないんだが増田がやべーやつ?

anond:20240605141930

本人、論理破綻してることに気づいてないんじゃないかなあ

anond:20240605141618

論理がわからないやつにはそう見えるのかあ

困ります

安徳天皇を殺したのは誰か?

平氏側と答えるのが今現在の模範解答なのだろうが、自分源氏じゃね?とか思ってる。

あんなに追い詰めたら一緒に自殺することも予測できたと期待されるだろう。未必の故意が成立しているのではないかと思うんだ。

から司法的な論理を援用して考えれば、殺した主体は誰かという問いに対して、源氏や、平氏と原氏との共犯源氏が正犯かは不明であるという答えも候補として否定できないと思う。

2024-06-04

ここ最近モテ論争、めっちゃ有用意見多いわ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 👁ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 👁ㅤ ㅤ 👁ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 👁

最近!!おもしろぃ ☝ㅤ アッッッッッ!ㅤ 色々なォ゛ピニオンあってㅤ 面白パクパククㅤ しまシタァ!!

オレ中の自我を抑えて、

ヨソ ジョウズナjobhuntingの者と同じㅤㅤ ッフゥ-ンをするのゎ不可能😱😱😱😱!!!!!

やはㅤ ㅤ オヤジ狩りㅤ ㅤ だよおれゎ!!!!!!!!!!!🤣🎶💕💕💕

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ !!

ㅤ ㅤ 嘘ツクコトデキナイㅤ ㅤ 🤪🔪💀ㅤ ㅤ ダヨネ

らァ 中身ㅤ ムキシでも平気って言われたらㅤ

ムキダシナっちゃㅤ ㅤ う😍😍👍⭐

の🖌️思考🧠ㅤ ㅤ ダ ヨㅤ ㅤ ネㅤ

グラーションとかナクテ!!!

人の意見をㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 極解釈ちゃう😭😭😭

発達障害か!?ㅤ ㅤ 愛着障害か!?ㅤ ㅤ 育ちの問題か!?ㅤ ㅤ わっかんないけどさァ😅😅

あとぉれゎㅤ ㅤ 感情的💓ㅤ ㅤ 直感的👁️👄👁️ㅤ ㅤ だから

論理コントールㅤ ㅤ デキナイ‼️‼️🙅‍♀️🙅‍♂️

自分でゎ気づいてないㅤ ㅤ 論理的だと思ってるㅤ ㅤ 直感タイ😎✨

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 🕴🕴🕴🕴🕴🕴🕴🕴🕴🕴

ウソツケナイㅤ ㅤ からㅤ ㅤ 急に告白🙋‍♀️💕ㅤ ㅤ して、家に電話📞ㅤ ㅤ かけちゃったりㅤ ㅤ した

"他の男の子もこうだから、ㅤ ㅤ なんで仲良くㅤ ㅤ なれないんだろう...?😢😢😢😢"

って、自分よりㅤ ㅤ マシだと思って比べてたㅤ ㅤ し、ㅤ ㅤ 内面妄想👽👾してた

他人には見えないㅤ ㅤ 中身だもんね😉😉😉😉

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥

モテ男ㅤ ㅤ のㅤ ㅤ 上っ面テクニックをㅤ ㅤ 学ぶなんてㅤ ㅤ 無理だよね

結局ㅤ ㅤ 表面的だし...😒😒😒😒ㅤ ㅤ そこそこ上手くいっても、ㅤ ㅤ 自己嫌悪と不信感に陥るだけ

からㅤ ㅤ 同じ非モテからアドバイスㅤ ㅤ は

自分を大切にしろとかㅤ ㅤ 人として扱えとかㅤ ㅤ 道徳的なㅤ ㅤ ことばっかり😇😇😇😇

嘘を本当にしないとㅤ ㅤ いけないんだよ‼️‼️‼️‼️

からㅤ ㅤ 紳士ならないとね🎩🎩🎩🎩🎩🎩

そんなㅤ ㅤ 面倒なことをㅤ ㅤ なんでㅤ ㅤ オレがやらなきゃいけないの?

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿

普通恋愛してるㅤ ㅤ 奴やㅤ ㅤ 既婚者がㅤ ㅤ 言うのがムカつく😠💢💢💢💢

"オレはㅤ ㅤ そんなことㅤ ㅤ しなくてもㅤ ㅤ できたのに🤪🤪🤪🤪🤪"

ㅤ ㅤ 最低じゃん😱😱😱😱😱😱😱

車椅子のㅤ ㅤ ハンデ持ちをㅤ ㅤ 見てㅤ ㅤ "オレはそんなことしなくてもㅤ ㅤ 移動できるのにㅤ ㅤ ~"ってㅤ ㅤ 言うようなもの

こういうㅤ ㅤ 強者男性の振る舞いにㅤ ㅤ イライラ😤😤😤😤😤がまらない

お前らはㅤ ㅤ 差がないとㅤ ㅤ 思ってるかもしれないけど、ㅤ ㅤ ある😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪

就活とかでㅤ ㅤ もっとㅤ ㅤ エピソードを作れㅤ ㅤ ってアドバイスをㅤ ㅤ 真剣に受け止めなかったりㅤ ㅤ 悩まなかったりしただろ?

そこがㅤ ㅤ 違うんだよ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡

anond:20240604133613

そりゃ男の体で女みたいにお気持ち大爆発しても笑われるだけだから

論理が強いやつも弱いやつもいるが、とにかく他に頼るものもない

anond:20240604134138

理屈と軟膏はどこへでもつくってやつよな。

本人が建前や理屈を用意できているからといって、それの論理性や筋立ってるかどうかは全く別の話なんよね。

anond:20240604133613

論理的という単語を「(自分意見けが)正しい」という感情のっけてる時点でもうお察しだよね

 

論理自体は正しさも適当妥当担保しない

完璧論理的にある属性迫害する「正論」も構築可能である

 

でも一部の男は感情的に「論理的といえば正しい」と思い込んでる

その論理性のなさは鼻につく

原作者だけ金儲けを目的としていないか厄介者になってしま

テレビ局視聴率のため、スポンサー集め(金集め)のために働いている(最近動画配信で儲けるためにも

出版社も本を売るために働いている

テレビ局出版社も金儲けのためにビジネスを進めている

一方原作者は金儲けとは少し違う論理で働いている(可能性がある)

それは原作に忠実にして欲しいという芸術家気質な考え方だ

原作をしっかり守ることが最優先事項になるのは基本原作者だけだ

その最優先事項を守るために一切折れない"厄介な"原作者場合原作が守られなかったら企画が流れても良いと考えるかもしれない

ちなみにドラマ視聴者別に原作に忠実かどうかなんてあまり興味はない

ワンピースドラゴンボールみたいに国民漫画なら話は別だが、国民漫画でなければ原作を知らない人のほうが多いか

ビジネスを進める人たちからしたらそんな金にもならないことで金になる仕事を潰そうとしてくるのだから厄介者扱いされるのは当然だ


脚本家だって芸術家気質で言うこと聞かないことだってあるじゃないかと思うだろう

ただ脚本家原作者には大きな違いがある

それはドラマを作りたい気持ちがあるかどうかである

仮に脚本家芸術家気質でもドラマを作り上げたいという目的は共有できていてテレビ局出版社と同じ方向を向いている

たとえ原作者と同じめんどくさい芸術家気質人間でもそこに差が生まれ

そうなるとテレビ局出版社もやめたがる原作者より落としどころを見つけようとする脚本家の方を味方だと認識する

結局原作者けが金儲けやドラマ作りより優先したいものを持っており、それを目的としているかドラマ制作関係者たちから煙たがられる存在になってしまうのだと思う

個人的には好きなことだけやれる同人的な世界から資本主義化された出版業界に飛び込んだのは原作者自身なのだから(そしてそのおかげで金儲けもできているのだから)、金儲けを第一に考えて漫画家も働けば良いんじゃないのとは思ってしま

2024-06-03

anond:20240601170242

報告書中立だと思ってるのピュアだなー

公的機関がだした報告書でも、数字こそ正しいけどそこから導かれる論理中立とは言えないことがほとんどなのに

カント定言命法ってなんかそれっぽい用語を使ってるから何らかの原理みたいに思えるけど、要するに仮言命法とは違って論理性という錦の御旗のないただの主義・主張でしかないんじゃないか?って思った。

他人に最低限の敬意を持ちましょう。って言われてまあそうかもねっていう素朴な共感はあるけど、それは感覚問題であってそこに論理はない。もっと言えばその感覚すらも社会的形成されたもの、というかキリスト教倫理規範のものなんじゃないか?って思う。

じゃあカントによる道徳の再定義正当化も、論理性・合理性という現代(?)風な科学ツールで飾り立てつつ、結局は聖書価値規範リブートしただけなんじゃないか?って思った。

もっと遡れば、じゃあその他敬を良しとする社会はどう構築されたののか?無から湧いてきたのか?って問題が出てきそうだけど。

神様がそうしたからです、という答えなら簡単に済む。人にそういう機能プリインストールされてるからです、だとそれも道徳正当化に使えそうだけど、事実規範すり替えないといけない。

道徳根拠として定言命法を持ち出すのは、少なくとも論理で語れる面については色々と新しい発見をしているすごいカント先生の言う事だから説得力があろうっていう権威主義的な要素もあるんだろうか。

実際に人間尊厳という概念社会に影響を与えているというのは事実にしても、それは別に論理必然性との関係はないよね?って思う。

そんなに徹底して厳格に理詰めで考えてたら、そもそも規範なんてありませんというニヒリズムに辿り着かざるを得ない。

じゃあある程度は感覚的なもの依拠する規範公理として置いて、そこから道徳の話を始めようって事なのかもしれない。それがキリスト教人権思想かは知らんけど。

そういう話ならまあ分からんでもないけど、それだとかなり重大な前提条件あっての議論な訳だし、それをさも論理的に話をしてるんですけど?みたいなスタンスで行くのは欺瞞じゃねえか?

って倫理学の講義聞きながら思った。

屁理屈でどうにか正当性を与えるのではなく

論理の間隙を縫って持論を展開しているのでもなく

根っから解釈バグってる人に事実事実として認識してもらうの難しすぎて草

anond:20240603182611

そういう言葉選びとかどうでもいいか論理として正しいか正しくないかだけで答えてよ

そういうことにこだわりたくないから露悪的だけど分かりやす言葉を使ってるんでしょ

そこを柔らかく表現するから何がなんだかわからなくなる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん