「支給」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 支給とは

2024-05-13

ストッキングかいうクソファッション

増田仕事柄、ストッキングを履かねばならない。

ストッキングはすぐ破れる。

足の爪が少し伸びていたり、手に少しささくれがあるとすぐに伝線する。そもそも「破れにくい」をウリにする服っておかしいだろう。

そしてゾッキ編みだろうがなんだろうが破れる時は破れる。サイズメーカーを替えても1シーズン持った試しがない。

増田粗忽者だからかもしれないが、それを差し引いても弱すぎやしないか。 

 

先日、3足で900円のストッキングを買ったら毎日破れた。 しかも同じ箇所。クソすぎ。

ムカついたので30デニール肌色タイツに買い替えた。これが快適である自分の肌よりトーンは暗いが破れるよりマシ。

真夏はどうなるか分からんが。

とにかくストッキングはクソ。

服としておかしい。

会社規則に「ストッキングを履くこと」って書くなら支給しろよ。制服だろ。

まじで腹立つわ。

2024-05-12

anond:20240510163027

私も旧帝工学部修士卒です。正社員として現在まで10年以上働いています (IT系職種です)。中小企業にもメーカーにも在籍経験がありますし、結婚出産もしています配偶者フルタイムで働いています。偉そうにみえたら大変申し訳ありませんが、あなたの書いた内容に、個人的には違和感のある点がいくつかあり、コメントさせてください。

あなた大学入学後に感じたことに共感します。実は私も講義に出づらくなり、専攻推薦を受ける自信を最初からなくし、新卒では自由応募で中小企業就職しました。ただその後転職し、メーカーなどを経験しています。その上で、やはり一般大企業の方が労働時間面も給与面も条件がよいとは思います特にメーカーというかいわゆる日系大手企業には、扶養手当や住宅手当が手厚く、家庭をもつ社員が多い企業も多くあると思います (手当については、夫婦のうち収入が大きい方という支給条件が多いことに留意)。手当の他に育児のための特別休暇を設ける企業もありますが、いくら休めても自分だけ休んだら落ちこぼれるだけなので、個人的にはそもそも有給日数の方が重要だと思います中小企業については、色々な企業ありすぎて何ともいえません。行政書士はわかりません。家庭と両立しやすかったら教えてください。

大切だと思うのは、推薦にせよ自由応募にせよ、面接で「御社で何をしたい」と語れるくらいには、各企業が何をしているのかを調べ、そこで自分が何をしたいのか考え、その根拠自分経験に照らして説得力があるように言えるようにして選考に臨むことだと思います。私は新卒とき志望度が高い企業に悉く不採用になったのですが、旧帝大であることに慢心していたのか、業界企業比較調査が甘かったと思います。想定していた業界内定が出ないこともあるかもしれないので、理系院卒カードを捨てるとか捨てないとかいう以前に、広く検討した方がよいとは思います (現在リーマンショック当時より売り手市場ではあるでしょうが……)。信頼をおいて就職活動相談ができる同期や先輩の女性があまりに少ない/いないという点では、理工系女性が苦しいということに大いに同意します。

ただ、あなたの「理工系女性は苦しみを味わう」という主張については、家庭をもつことを前提にしているのもさておき、男性に対しても理工系でない女性に対しても理工系女性に対しても決めつけが大きいので、もっともらしいのか判断できません (私は学力が低い学生が混ざることで現場教員負担が増えるなら女子枠に反対ではあります)。

2024-05-09

anond:20240509141200

あーそれは普通にヤバそうな…

多分知識なくて堂々と違法なこと書いてると思う

俺も転職内定出た後、面談で「うちは残業代を全額支給するわけではありませんがよろしいでしょうか?」って言われたことある

辞退した方がよさげ

2024-05-08

anond:20240508105034

いまどき「食事補助」なんてのを支給してる会社があるのか

2024-05-06

anond:20240506185454

もうね、子供中学卒業する頃まで、子持ち世帯刑務所で面倒みてあげればいいんじゃないか?

8時間労働睡眠時間も確保されてるし、住むところも服も支給される。

マジモンのホワイト企業というもんはな

9時~17時とか9時半~17時半とか、定時が8時間におさまる規定になっている(当然昼休憩はちゃんと1時間ある)

そして8時間超えた分は残業代扱いになって当然割増賃で支給される


でもここまで誤魔化しなく社員人権を重んじてる企業新卒採用やってるとこだと、マーチ内定すらレアになるガチ上級どころしかない

2024-05-05

他人アドバイスはだいたいゴミ老害自分の事は自分が1番理解

[:contents]

公務員の600万円は自営業785万円

年収600万円の公務員(会社員)は自営業年収600万円と比較して、源泉徴収票年収に含まれない会社負担部分の厚生年金介護保険健康保険107万円の差額がある。

更に退職金として2000万円超の支給を見込めるが、現在税制で勤続38年だと2060万円までの退職金は完全無税で受取できるため、自営業3000万円相当の収入計算でき、年収ベース78万円加算。

年収600万円の平均的な公務員と同等の賃金自営業で得るには、785万円稼ぐ必要がある。

田舎(東京以外)の1人自営業における金儲けの鉄則。

マルチタレントとして本業にこだわらず、関連類似職能積極的に取得しはたらく。

原画も、グッズも、プリントも売るし、依頼の商業仕事もこなす。SNSは売名目的と意識してやる。

そもそも自分で絵を描く事にこだわらず、自分の絵をAI学習させてAIに描かせる商業原画を受注するとかもやるぐらいのアグレッシブさは欲しい。自分自分を雇って使いこむ間隔。

東京(海外)に類似仕事があるが、その地方では誰もやってはいないが需要のありそうな仕事仕事のやり方をする。

◯時給2500円以上の皮算用ができない仕事最初から受けてはいけない。ただし、広告宣伝目的場合は除く。

ちなみに週休2日年収785万円の最低時給4400円。

最初は不足してる美味しい部分だけやるから利益率が高くても、仕事デカくなると他者と単価競争が出て、粗利は減る傾向がある。

何をやるかは、何ができるか?何が好きか?

最終的に自分がいる場所において周辺のお客様利益を共有できる(お客様希望している)のは何か?

やりながら、引きが強い物を育てていく。

私の場合、絵を描く事より絵を買う事で、社会の中に絵を描く仕事タネを残して行きたいと思っている。ただ、無価値な絵を買っているので死後買った絵はほとんど残らないだろうが、文化としてそれは引き継がれていく。

社会に絵を残す。社会的的に自分を残す。生きている限り何もしなくても何かは残る。

わかりやすアイコンキャラ(画風)の確立と、キャラクターの感情を書き込む表現を取得する。
aI補助を使って自分の絵を量産し、いらすとやと同等のレベルフリーイラストサイトを作る。

フリーイラストサイトTwitter とインスタアカウントを作り毎日投稿サイトの方は週1回ペースで更新ていく。実際の製作は月3日20時間(5分で1個20時間で240個)ぐらいで行いアップ作業は後日やる。まず1年間回した所で、lineスタンプ制作、「いらすとや」といつワード検索広告を月5万円使い、フリーイラスト探してる人をサイト誘導して、サイトからSNSアカウントへも誘導し、フォロワーを増やす。とにかくフォロワーを増やすために、同人イベントなんかにも出てみる。

イベント商業案件の告知に使えるので、後々印税が増える。

チェコ絵本風という切り口なので、いらすとやとは差別化できる。基本はいらすとやを良く見て、カットイラストとして使いやすさと検索ワードに反応しやすバリエーション意識する。

いらすとや10年で25000個描いてるので、最初の1年で2500個を絶対作る。上手く行きそうなら、2年めから5000個作る。3年で12500個のイラストサイトができる。

自動運転も不完全な様に、AIが発達しても使う人間側がAIフィットするには30年はかかるし、AIイラストは金の成る木。

2024-05-02

生活保護者数が2月に減る理由

・2月は日数が少ない

・年度末が近く水際作戦が活発化する

年末自殺者は年明けまで生きていることにされるので1月分は支給されるから

もし月11万円のベーシックインカムが全国民支給されたら

時給実質600円/10時間労働個人事業主一般的になりそう

anond:20240502140854

月非課税12支給

足りない分は各々好きな仕事でもして稼げって方式にして欲しい。

2024-05-01

anond:20240501151657

障害手当のつかない生活保護なんて生活めっちゃ苦しいし、

ネチネチとケースワーカーいじめられるし、支給額もどんどん削ろうって方向に行ってる。

物価高の影響もあって、生活保護では最低限の生活も維持できなくなる日は近いよ。

から物価高と増税をここで推し進める必要があったんですねぇ。

2024-04-30

家賃補助に期限があるらしい

会社制度家賃補助があるが、期限があるらしい

支給期間は入社から◯年って感じだ

こんな会社が多いと思わないか身バレを防ぐため一応年数は伏せる

 

家賃補助が消えれば、年収にして数十万が減るわけだが、悪質だなとしか思えない

普通に会社をやめるきっかけになるだけなのに、それがわからないのだろうか?

新人だけいれば良く、ベテランはいらない方針なんだろうか?

もしそうなら良い設定だとは思うが

それとも、◯年もやめずに努めてるなら、年収が数十万減る程度じゃやめないだろうと思ってるのだろうか?

 

年齢的にも30歳を過ぎると転職ハードルが上がるからそれを加味してるのかもしれない

しかし、最近はどんどん転職が増えてる時代

普通に転職できるだろう

 

とりあえず、◯年までに転職先を見つけろってことなんだろうなと受け取っておく

anond:20240430153818

事務方の使ってるPCに比べたら高性能なんだろうなあ、、、と思いつつそうじゃねえんだよと叫びたい

なんか社内調達の標準PC(?)みたいな規定が別口でできてるらしくそこを逸脱できないっぽい

先輩からまず勧められるのが仕事になんないからこっそり自前でメモリ増設しろ、だからなあ、、、、、(何なら余ってるメモリあるから譲るよ的なやり取りが行われる)

前いた会社の話だが元増田と同じ感じで酷かったなあ

今いる会社はめちゃくちゃ理解があってフルスペックMac mini支給してくれるから爆速でありがたい

2024-04-29

anond:20240429134606

市役所ではなく区役所ってところから政令か?

政令はぬるいってか法律規定通りに必要人間には支給するってスタンスから甘く見える

逆に田舎や県が管轄してる地域は「この状態だと無理ですね」とか言って申請受理しない(違法)とかやる

なぜなら受理すれば無職非正規母子家庭は大抵「現に保護状態にある」という結果になるから

からどうにかして申請受理しないで帰らせる違法な水際戦略をやる

2024-04-27

anond:20230617011209

育休で納税せずに休んでるんだから

その分定年を延長させて、年金支給も遅らせるべきよな

2024-04-26

子持ち様への不満の根底にあるもの

子持ちの人への不満を他人の子供に対して何の権利もないのに、子供に対する義務だけは押し付けられてるって感覚根底にあるんだと思う。

実際、最近の風潮として社会全体での子育てに参加する義務はあると言われるけど、それの義務裏付けとなる権利は一切ないんよ。

当たり前だけど他人の子供に対する権利なんて存在しないからな。

将来の年金がーとか言われるけど、実際氷河期世代以降の年代年金支給年齢は上がるだろうし支給額も減るだろう。

そもそも子供が働いて税金社会保障費を払えるようになるのに最低でも20年はかかる訳で、氷河期世代に80くらいまで現役で働いてもらわないと社会が回らなくなるのは自明なんよ。

ぶっちゃけ子供を作らなかった高齢者年金支給額を減らすとか、年金支給のものを停止するみたいな話も当然でてくるだろう。

今、子育て世帯への優遇に協力したとしても、将来それが報われる可能性はかなり低いと思うんよ。

30年後くらいの若い世代の老人へのヘイトは、今の比じゃなくなるだろうし。

そりゃあ他人の子供を世話したり、子持ちの人の分の仕事を請け負ったりするのは報いを求めてやることではないのかもしれないよ?

でもやっぱり社会雰囲気義務だけ課して、その義務に対して権利裏付けが一切ないままのはおかしいと思うんだよな。

1%親権みたいな制度作れないものなのかなぁ。

子どもたちが大きくなったときに「君達が健やかに成長する為に俺は1%の義務を果たしたよ」と、胸を張って言える権利はあってもいいと思うんだよな。

それでなにか得することはなかったとしても、若い世代の為になにもしなかった人呼ばわりはされずに済むってのは結構大きいと思う。

2024-04-21

anond:20240421020251

(1)分限免職処分をする際に、Aの所在不明なため、辞令はどのような形で交付したらよいか

(2)失踪理由分限免職処分をする場合でも、解雇予告手当支給必要か。

2024-04-18

anond:20240418155818

障害者年金支給されてるなら強者男性じゃん

34歳年収700万の底辺弱者男性だけど年金なんてもらえねーぞ

ママリスナーに壊されたとされたVtuberさん、壊したのは手帳持ち弱男だった

https://www.bengo4.com/c_23/n_17438/

 

2022年8月のある日、佐藤さんは、にじさんじ所属するライバープライベートについてしつこく質問するコメント10数分のうちに100件近く連投するという「荒らし」をおこなっていた。

対象となったライバーは、仲間の配信迷惑をかけるとして活動を即座に休止。同年中に「卒業」に至り、SNSネットニュースで騒ぎになった。

「他のライバー配信において、自分に関する変なコメントが大量になされてしまっている。他のみんなに迷惑をかけることはできない」(このライバーが同社に伝えた内容)

これ、アクシアのことだろ。

 

 アクシアさんに対しては、春ごろから誹謗中傷、偽情報の流布、関係ライバーへの危害予告があったといい、ANYCOLORが8月活動休止を発表していた。他のVTuber配信でも“荒らし行為があり「配信事業に対する著しい業務妨害行為が行われるようになった」(同社)という。

 

アクシア活動休止時に

「『母親ヅラしないでくれ』と注意してきた」 にじさんじ所属アクシアクローネさんが無期限活動休止を発表

にじさんじ所属ライバーアクシアクローネさんが、8月18日から無期限で休止すると発表。一部のファンについて「『母親ヅラしないでくれ』と注意してきた」などと怒りを露わにしました。

母親ヅラリスナーボッコにする配信を行い、

はてなでも「男にかわいいと言うことの是非」論争を巻き起こしたVtuber

 

しかし、現実に彼を引退に追い込んだのは

佐藤大輔さん(仮名・30代後半)は取材場所京都市内にやってきた。交通費を捻出する必要があり、障害者年金支給直後の日取りが指定された。(記事内には障碍者手帳写真もあり)

手帳持ちの弱者男性だった。

2024-04-17

経済界は定額減税に反対せーへんの?

給与支給担当者負担激増じゃね?あんなんするんだったら毎月3000円配る方がまだ労力すくなくてすむやろ。

2024-04-16

anond:20240412190816

増田だ。

昼休憩明け部長面談させられたわ

ただでさえ減らされたボーナス(前回は手取り10万ほど)を三年間支給しないことにしたらしい(フェイク入れてるけど似たような処分

失った信用を取り戻すにはそれぐらいかかる(迫真)みたいなこといわれたが、

正直この同棲時みたいに上から嫌われただけなんだろなーという気がする

いまも俺の味方になってくれている人もいるが、過去現在も俺のことを嫌っているのが社長なのでどうすることもできない

はやめに死にてえな

2024-04-13

anond:20240413120140

税金使って生活保証してかつ税金その他もろもろ支払い免除なる子供を産んでくださった方には何を支給されるの?

同族企業の2代目

社員名前を一切覚えず「キミ」「カレ」「カノジョ」なので誰を指しているのかわからない

せっかちで車に乗っている時は「キミ、前の車抜きなさい」が口癖(違反警察天下り社員が揉み消し)

人生ほとんど叱られたことのない雲上人を叱りつけ逆にお礼を言われたことが自慢(おまいう案件)

夏に工場敷地の草むしりをした社員に経費でジュース支給した管理職(元リアルGTO)を怒鳴りつけ逆に殺されかける

健康産業にもかかわらず不摂生がたたり急死し社員から取引からも呆れられる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん