「労働者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 労働者とは

2024-05-30

anond:20240530034609

労働力が減り続ける日本は、移民受け入れは避けられない。

英語しか話せない労働者が増えるのは確実なので、英語力だけはつけておいた方が良い。

2024-05-29

ブコメへの返信(ファクトのみではない)

Q.どうして実質賃金指数(毎月勤労統計)を使わないの?

A.①毎月勤労統計統計不正問題によって過去との整合性が完全ではない

②毎月勤労統計は本系列共通事業所系列で動きが違うなど信頼性に欠ける

③毎月勤労統計は他の指標春闘の動きと比べても不可解だと指摘されている

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1585B0V10C24A5000000/

GDPに合わせて2022年までを見ているので速報性が要らない

とはいえ労働分配率を求める雇用者報酬数字には毎月勤労統計が使われているので、本来は以下の論文のようにGDPから組み立て直すべきだが、匿名ダイアリーでやるには手に余る上に2022年までのデータさえまだ手に入らない。

https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2016/wp16j09.htm

Q.国際的に見るとむしろ低成長だろ

A.生産年齢人口が減少していっているので経済全体の成長率はその分だけ低くなるのは仕方ない。これは短期的には動かせない前提条件となる。子沢山の文化を持つ移民1世が増加している国以外では同様の問題が今後起きるであろうが、今のところ日本のような生産年齢が減少をしている国はないので比較すれば日本の成長率は低めとなるだろう。一方で生産年齢人口一人当たりの成長率では日本は高かった。

https://mainichi.jp/articles/20240118/org/00m/020/008000d

生産年齢を超えた者の労働参加など諸々の調整をしても、悪い方とはならないだろう。

Q.ドルベースGDPでは悪かっただろ

A.世界経済におけるランキングが気になる人はともかく、日本人の多くは円ベース生活しているので普通の人には関係がない。円安輸入品が高くなった分は消費者物価を通じて実質化するときに反映されている。

Q.野放図に増え続けた社会保険料手取りは減っているだろ

A.それはそう。ただし仮に社会保険料が据え置かれていれば手取りは増えてもそこから親の介護生活費に回す負担が大きくなって家計負担は平均的には変わらないだろう。負担に直面するのはしばらく先だったり、親がいない家庭では負担だけ減ったりといった金銭的に得する人、損する人は出てくるとしても。そもそも既に生まれている人が老人になっていく以上、成田○輔よろしく集団自決を迫るのでもない限り何をやっても大概は効果の乏しい弥縫策にとどまるのではないか

Q.民主党政権麻生リーマンショック後始末と東日本大震災があっただろ

A.リーマン・ショックが起きたのは2008年、それで日本経済が一番落ち込んだのは2009年の第1四半期だから2009年平均を起点にしている民主党政権期間の成長率にとってはむしろこれは有利に働く要因。東日本大震災は確かに不利な要素ではあるものの、2011年内は第2四半期に影響が出ただけで回復しており、停滞は2012年の方が長い。震災とは別に生み出されたものだろう。また、アベノミクス期間にも消費増税と何よりコロナがあったのだから民主党政権期間だけが特に不利ということもない。

Q.15年かけて労働者の平均給与が5%増えてトリクルダウンは起こっていたとw その間生産性は8%上がっているのにw

A.アベノミクス期間10年の話をしているのですが。その期間では労働分配率は上昇、労働生産性と実質賃金の上がり方は殆ど同じ。




anond:20240527015142

2024-05-28

anond:20240528120419

価値観とは個人立場によって違います

経営者労働者に苦労させたいし、労働者は楽をしたい

そこで価値対立が起こります

貴方は誰に「いい子いい子♪」されたいですか?

それが答えを知るヒントです

anond:20240528095614

ふつう高校くらいかバイトして品定めされたり、「1労働者」として評価されたりする経験するやろ。

anond:20240527193342

男性自殺率が高いのは「弱い」からだけなのか? 統計データから読み解く複雑な背景

かに厚生労働省統計によると、2021年日本自殺者数は男性女性の約3倍と、先進国の中でも高い水準となっていますしかし、単純に「男性は弱いか自殺する」と断言するのは適切ではありません。自殺という複雑な問題には、様々な要因が絡み合っているからです。

1. ジェンダーロールと社会的プレッシャー

男性は古くから、「家計を支える」「家族を守る」といった強い責任感やプレッシャーを背負ってきました。近年、ジェンダーロール意識は変化しつつありますが、社会全体ではまだまだ男性優位な考え方が根強く残っています

2. 問題への対処方法の違い

男性は、問題を抱え込んでも外見に出さずに我慢する傾向があります。周囲に助けを求めることを恥じたり、弱みを見せることを恐れたりする気持ちから、一人で悩みを抱え込んでしまうのです。

3. メンタルヘルスへのアクセス

女性は、うつ病などのメンタルヘルス疾患を発症やすい傾向がありますが、男性受診率が低いという課題があります。周囲の理解不足や、男性特有の「弱音を吐かない」という気質などが原因と考えられています

4. 死への手段

男性は、首吊り飛び降りなど、より致死性の高い手段自殺する傾向があります。一方、女性は薬物過剰摂取など、比較手段の致死性が低い方法を選ぶことが多いです。

5. 経済格差

近年、男性非正規雇用労働者が増加しており、経済的な困窮が自殺リスクを高める要因となっています

6. DV被害

近年、男性DV被害者として浮き彫りになってきていますパートナーから暴力は、精神的なダメージだけでなく、経済的な困窮や社会的孤立にも繋がり、自殺リスクを高めます

このように、男性自殺率が高い背景には、ジェンダーロールや社会的プレッシャー問題への対処方法の違い、メンタルヘルスへのアクセスの差、死への手段の違い、経済格差DV被害など、様々な要因が複雑に絡み合っています

「弱い」という単純な言葉で片付けるのではなく、それぞれの背景にある社会的問題課題に目を向け、多角的視点から対策検討していくことが重要です。

以下、反論の際に役立つポイントです。

自殺は、単一の原因ではなく、様々な要因が絡み合って起こる複雑な問題であることを強調する。

男性自殺率が高い背景には、ジェンダーロールや社会的プレッシャー問題への対処方法の違い、メンタルヘルスへのアクセスの差、死への手段の違い、経済格差DV被害など、様々な要因があることを説明する。

男性自殺を防ぐためには、ジェンダーロール意識改革男性向けのメンタルヘルスサービスの充実、DV防止対策の強化など、社会全体で取り組む必要があることを訴える。

男性が抱える悩みや苦しみに共感を示し、周囲の人々が助けやす環境を作ることを呼びかける

2024-05-27

アベノミクス10年における労働者にとってのファクト

2024年5月26日時点において、以下の全ての項目が手に入るようになる2005年鳩山民主党政権発足(ただし年末のため実質的には稼働の前年)の2009年安倍自民党政権発足(ただし同様に実質的には稼働の前年)の2012年、最新のデータが取れる2022年、の労働賃金に関わるファクトは以下のようになる。2012年2022年を比べることで、丁度アベノミクス10年の動きを見ることができる。

2005年 2009年 2012年 2022年 
実質GDP 511.9兆 490.6兆 517.9兆 548.4兆 
就業者数 6553万人 6565万人 6490万人 6831万人 
平均労働時間 1819時間 1754時間 1781時間 1653時間 
労働生産性 4296 4261 4480 4856 

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022fcm1rn_jp.xlsx

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022s3_jp.xlsx

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/hours-worked/tables/2022hw_jp.xlsx

労働生産性=実質GDP÷(就業者数×平均労働時間

2005年 2009年 2012年 2022年 
受取雇用者報酬 
(うち賃金・俸給) 
260.6兆円
(226.4兆円) 
253.8兆円
(219.3兆円) 
251.7兆円
(215.1兆円) 
295.4兆円
(249.9兆円) 
国民所得 390.7兆円 349.0兆円 359.2兆円 403.2兆円 
労働分配率 66.7% 72.7% 70.1% 73.3% 

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022i12_jp.xlsx

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022a2_jp.xlsx

労働分配率=受取雇用者報酬÷国民所得

2005年 2009年 2012年 2022年 
民間平均年間給与  
(中央値) 
436.8万円 
(372.0万円) 
405.9万円 
(344.6万円) 
408.0万円 
(349.9万円) 
457.6万円 
(392.8万円) 
平均労働時間 
(一般政府非営利団体を除く被雇用者) 
1839時間 1762時間 1776時間 1662時間 
時間当たり賃金 2375円 2303円 2303円 2754円 
最低賃金 668円 713円 749円 961円 
平均年間給与中央値レシオ 1.174 1.178 1.166 1.165 
平均賃金最低賃金レシオ 3.791 3.426 3.264 2.790 
消費者物価指数 
(持家の帰属家賃を除く総合) 
93.8 94.3 93.2 102.7 
実質賃金 2532円 2443円 2471円 2681円 

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/jikeiretsu/xls02/m03.xlsx

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/tables/2022s3_jp.xlsx

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/02-03-25.html

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00200573&tstat=000001150147

民間年間給与中央値線形補完による

実質賃金2020年時間当たり賃金実質賃金が一致するように基準

ファクト

2012年から2022年にかけて労働生産性は8.4%上昇した。(4480→4856)

また、労働分配率は3.2pp上昇した。(70.1%→73.3%)

労働者が技術獲得を怠り労働生産性が停滞する様子も、企業けがその果実を手にして労働者への分配が行われないという様子も見られない。

平均労働時間の減少が顕著である

最低賃金28.3%と大幅に上昇した。(749円→961円)

格差の大きさを表す指標である、平均年間給与中央値の何倍あるかという値はほぼ変わらず。(1.166→1.165)

また同じく格差の大きさを表す、平均賃金最低賃金の何倍あるかという値が低下。(3.264→2.790)

考察ファクトではない)

労働生産性と労働分配率が共に高まったのに平均賃金の伸びが弱い理由として、平均労働時間の減少が大きいことがあると考えられる。主たる生計維持者でない者や定年後の短時間労働者の増加により、シンプソンのパラドクスが強く表れているのではないか

週5の8時間労働を続けているような、労働時間が変わらない人では実質賃金が1割(+定昇分)ほど増えている可能性が高い。

アベノミクストリクルダウンに重点を置いたものだとそもそも思わないが、労働生産性上昇での富が労働分配率上昇で滴り落ちる、ということは起きていたのではないか

GDPの速報値から2023年労働分配率は70%程度への低下が見込まれる。これは不況でない時としては依然低い数字ではない。

anond:20240526091021

2024-05-25

   白根真理雄は、12階に住んでいるが、 バクサイのように若い労働者がいるところに勉強の話を書くなと漠然と思っている。 そこにその点を置いたらあいつらのネットワーク代数計算が狂うから

    そう思っているがバクサイに突撃する人がいない。

   そうすると、バクサイの奴らが働いている世の中で、 あえて、 OK板橋ライフを強調しない、ときわ台メリーガーデンの12階と 石村智は何を考えているか、ということになる

なんで地方って自民党支持率高いんだ?一極集中で衰退させられてるのに。頭悪いの?

北区に住んでる都民だけど

なんで地方って自¥民¥党の支持率高いんだ?


自¥民¥党って戦後一極集中させてきて地方から都会に集めてきたじゃん


農業公共事業がっていっても

地方でも農林水産業公共事業以外で生活してる人の方が多いでしょ

(一番多い北海道でも全労働者の1割くらい)

しか小泉さんとかのときからそういった農林水産業公共事業地方への配分も減ったって聞いてるのに


大学進学率とかを見るに頭悪いの?

景気良くなってるはずじゃ?

企業の「強欲インフレ」だった? 昨年度の物価上昇、賃上げに回らず

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5R25G4S5RULFA01CM.html

去年が今年か忘れたけど「景気良くなってるって本当?生活苦しくなるばかり」とTwitter(X)で言ってる連中に嘘つきだの大半は景気良くなってるだの言ってはてブで叩いてたのに、実際は値上げはするけど賃金上がらずで生活苦しいじゃないですか。景気いいの経営者ばかりでは?はてな経営者経団連しかいないのなら、労働者賃上げせず自分だけ散々儲けて笑い止まらないだろうなと思うけど。

2024-05-24

円安をなんとかしろ」って言ってもさ

金利を主要国レベルに引き上げたり緊縮政策をしたら、日本大不況でしょ。

労働者賃金をあげろって言ったほうがいいんじゃないの。

勤務簿を見て、おれは今月xx時間残業したぞ、長く働いたぞと、うっとり恍惚、ねっとりとほくそ笑むのが日本人労働者の姿、その悪いところ。

働くことそのもの目的になってしまっている。

人の役に立った、エネルギーを生み出したという時にこそ労働の喜びを感じるのが自然な姿だ。

企業老人介護を背負わせるの、そろそろやめてほしい

社会保険料徴収装置になってるのがまずおかしいし

そもそも所得税住民税企業天引きしてるのもおかしいし

雇用したら原則無期契約強制されるのがおかしいし

労働者退職するのは自由なのに企業労働者解雇するのにはとてつもない制限をかけてるのがおかしいし

定年年齢に政府が口出ししてくるのがおかしいし

65歳までの継続雇用義務ですとか言い出すのがおかし

2024-05-23

anond:20240523232557

給料分すら仕事してなくて、する気もなくて、日本の手厚い労働者保護制度によってクビにもできない部下持ったら、愚痴くらい言って良いんじゃないかなあ。

anond:20240523230543

仕事ベーシックインカム化してる労働者ってのは一定数いるんだよな

仕事は全力を出して結果を出すのが当たり前」とか思ってる人からすると理解できないけど。

ベーシックインカム化してる人から管理職として収穫したければ、タスクを細かくしてやらせしかない

それをお膳立てと表現ちゃうと、打ち手がないな

管理職ベーシックインカム化した人に搾取され続けるしかない

anond:20240523173219

これ労働者の分断を招くだけなんだけどね

残業だらけの業務改善したいと思っても社員の半数である女が団結せずにデモの準備にも参加せず定時で帰る

anond:20240523192712

女が甘やかされてるんじゃなくて

男が社畜精神に毒されてて脳がバグってるだけだぞ

キチンと労働者としての権利を主張しない方が甘え

anond:20240523173407

突っ込みたくなる気持ちわかる

でも就業時間外に労働者勉強する行為のみを表す熟語が思いつかなかったんだよな

独学か自己研鑽

独学だと宅浪みたいな、何かのカリキュラム学習サービスに頼らず参考書片手に独りで学んでいる印象がある

自己研鑽だとスポーツみたいな勉強以外も含んでる感があるんだよな

ん~、独習かね?

かい言葉があったら教えてくれや

anond:20240522224735

あなたは知らないのかもしれないけど、たいていの日本企業は確実な報酬は用意してませんよ

お前が知らないのは労働者心理だろw

で、どいつもこいつもやる気ないじゃん

https://news.mynavi.jp/techplus/photo/article/20220324-2296657/images/002l.jpg

我が国の課外学習してる奴の割合が群を抜いて低いのは確実な報酬がないせいだろw

もっとも、現業など職種によって資格手当という形で確実な報酬を用意していて、そういう職種では睡眠時間を削って勉強に励む人が居るけども)

治安崩壊の一途を辿り社会が荒廃し続けるアメリカが良い社会だと思えるんならとりあえずアメリカに住んで

それでもアメリカ社会が良いと思えるのであればどうぞ解雇規制撤廃に突き進んでもろて

そして日本上級国民はおろか一般国民自分たちの住環境改悪する才能だけは超一流だということを証明してくださいやw

anond:20240523115634

トラブルになってないから面倒なんだよ、

トラブルになったら労働基準監督署の「あっせん」を受けて、労働基準監督署の立会いの元和解模索できるし。できなければその後「労働審判」という労働者にめちゃくちゃ有利な格安裁判ができる。しかも1日で判決が出る。

 

犯罪を犯していけなければ労働者正規雇用長期間契約が続くと予想できる非正規雇用)に有利な法律しかないんで。むしろトラブルに発展させた方が慰謝料だのなんだの請求できるから会社は損だよ。

 

出るとこ出たら負けるのを知ってるか、もしくは知らないアホだから会社がゴネてんだわ。

ちなみに裁判記録というのは公の文章から保存されて誰でも見れる状態永遠に残る。その会社労働者と揉めてわけのわからない資料作ったりしたのも全部残る。だから勝ち目のないことで裁判なんかしたらそんなの会社は。

anond:20240523115634

トラブルになってないから面倒なんだよ、

トラブルになったら労働基準監督署の「あっせん」を受けて、労働基準監督署の立会いの元和解模索できるし。できなければその後「労働審判」という労働者にめちゃくちゃ有利な格安裁判ができる。しかも1日で判決が出る。

 

犯罪を犯していけなければ労働者正規雇用長期間契約が続く非正規雇用)に有利な法律しかないんで。むしろトラブルに発展させた方が慰謝料だのなんだの請求できるから会社は損だよ。

 

出るとこ出たら負けるのを知ってるか、もしくは知らないアホだから会社がゴネてんだわ。

anond:20240521232412

ブクマカブコメとしての最適解をコメントするマシーンからだよ。

労働者にやる気を持たせたい/持つべき」 このテーマの時はね、もうブコメする内容決まってるのよ。

労働者はやる気を持たなくてよい、それは経営者仕事」「賃金で反映すべき」 これしか書かないの。本当に。100%これだけ。

彼らは本当にこんなこと考えてるのか?まぁたぶん本気でそう「思って」はいるんだけど自分の頭で「思考」した内容ではないんだよね。はてなで見た受け売りをそのまま書いてるの。

なんでかって?スターが集まるからスターつけるほうもなんも考えてないから、同じ内容にスターつけるの。

はてな毎日みてるような連中にとってはそれでいいの。別に本気で時事問題論じたいわけじゃないし、その知識もないから。

毎日毎日ブコメしてる連中にとっては、スターを集めることが快感であり自己実現なの。

普通に考えたらやる気ある労働者のほうが優秀だし、評価もされるし、仕事にやる気をもてるって良いことなのにね。

でもそんなことすら考えてないんだよね。「労働者にやる気をもたせるは経営者仕事」これだけなの。

これがスター集めるからそのまま書いてるだけ。

他にもいくつかパターン決まってるのはあるね。

部活は今後どうあるべきなのか」→「廃止すべき」とかね。

意見自体はわかるけど考えてしゃべってないんだよね。じゃあなんでできないの?しないの?って話になるはずじゃん。

そういう話はしないんだよね。なぜなら知識があるわけじゃないし、ちゃんと考えてるわけでもないから。

ブクマカ(笑)って毎度スター集めてるようなやつでもブコメしてるだけだからね、マジで

自分の考えまとめた文章とかブログに書いてるわけじゃないし、多分書こうとしても書けない。なんも考えてないし調べてもないから。

リアル社会で、例えば会社の休憩時間に「労働者はやる気なんか持たなくて良い」「部活なんて全部廃止で良い」とか主張したら、周りからしたら「ちょっとおかしいんかな?」となりますよ。

そういう、実社会では全く通用しない極論みたいなのがスターを集めるのがはてなコメント欄で、その星を集めるためにコメントしてるのがブクマカ

まぁ、虫みたいなもんですよ。

2024-05-21

労働者から「働く人」への言い換え

NHKクロ現内部通報回でキャスターが「働く人が通報うんぬん」としゃべっていて「労働者が~」と言えばいいのにって気になった。

将来「労働」という言葉死語になって労働基準法とかが「働く人の基準法」みたいな名称改正されそう。

anond:20240521152726

というか死にたがってる人間に生きることの大切さ喜び幸せを伝えてくる人間って、結局は数字しか見てないよ

労働者納税者を減らしたくない、自殺率や若年死を増やしたくない、それっぽいイイこと言ってファボリポストブクマ稼ぎたい、対面であれば周囲から評価を上げたい

すべてにおいて数字が絡んでくるわけで、なんなら自殺説得イベントなんて順張りしとけば確実にポイント稼げるチャンスタイムでしかないしな

試しに適当死にたい言ってヘラってる増田ブクマ見てみ

最後に、ダントツに最大の職業、最も長い時間を要する職業賃金が最低で最も退屈な職業を廃絶しなくてはならない。

私は家事育児従事する主婦労働のことを言っているのだ。

賃金労働廃止し、完全失業を達成することによって、我々は性による分業の基礎を堀り崩すのである

核家族は、現代賃金労働制度に課される労働分業を可能にするための、不可欠な家族形態なのである

男が外へ稼ぎに行き、女は冷酷な世界で男に休息所を提供するため、クソしごとをさせられるのは、

好むと好まざるとにかかわらず、過去百年から二百年の間、経済的には合理的であった。

子供たちは「学校」と呼ばれる若年強制収容所に押し込まれる。

主にママから引き離して管理し、ついでに労働者として必要服従の習慣と時間厳守を教え込むためだ。

もし男性支配をなくしたいなら、核家族をやめなければならない。

イワンイリイチが言うように、核家族の無給の「シャドウ・ワーク」が、それを必要とする労働システム可能にしているかである

労働廃絶論 ボブ・ブラック

https://open-shelf.appspot.com/TheAbolitionOfWork/chapter1.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん