「何気なく」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 何気なくとは

2024-04-12

けつ毛ってどうやって剃るの

さっきケツを何気なく撮影してたらめっちゃ毛が生えててびっくり

で、剃らなきゃダメだなこれはと思ったけれど

前に髭剃りで剃った時に全くそれなかったし

痛くて痛くて痛かったんだよな

じゃあ電動髭剃りで剃るのは…なんか嫌だし

みんなケツ毛(丁寧に言えばおしりの毛?)って

どう剃るんだろ

調べようにも履歴他人に見られたくないし

2024-04-11

娘に無制限スマホあげて1週間

そういえば

安全管理で親が

あなた検索履歴見れる設定にしてあるで

何気なく嘘ついたら慌てておもろかった

2024-04-08

[]

アイドルステップについてのvtuber動画を見て、

自分でも何気なく練習してみてたんだけど

その途中でむなしさに気づいてやめた

外は雨が降り続いている

まるで今の俺の心

2024-04-04

気に食わなければ何気なくAI利用判定を行う遊びがイラストレーター界隈で流行ってんの?

2024-04-01

うちの会社には窓際に社員がいる

所謂窓際族”というもので、俺が入社した当時から居る。

彼とは一度も話をしたことがなく、風貌からして自分父親と同じぐらいの年齢かもしれないなと漠然と考えていた。

しかし彼が仕事らしきものをしているところを一度も見たことはなく、そもそも誰かと話しているところさえない。

日がな一日、ただぼぉーっとあの席に座っているのみである

たまにチラリと視線を送ると目が合うことがあり、そのときには妙に焦りすぐさま視線を逸らしたものだ。

うちの会社大手ではないし、別段それほど儲かっているようにも思えない。

まりお荷物社員をずっと置いておけるほど余裕があるようには感じられず、彼の存在一種の謎であり、興味を惹かれるものの深入りする気にまではなれなかった。

そんな彼だが、今日4月1日。といっても業務に変わるところはなく、ふと何気なく彼のことを見るとこそばゆそうにしており、くしゃみの前段階を匂わせるように顔をくしゃらせ僅かにのけ反った。

「ふぃくしょーん!!!」

彼は大仰にくしゃみし、その声はフロア一面に響き渡った。

俺はなるほど、と思った。つまり、そういうことなのだなと。

2024-03-31

金がないが口癖の友人のアパートに遊びに行った

何気なくゴミ箱みたらコンビニ弁当コンビニしか売ってないような

高級カップ麺カスが捨ててあんの、それもセブンの奴

馬鹿だろ

金が無いならコンビニ、ましてやセブンなんて高額ボッタクリコンビニなんて使うなよ

貧乏人は三食白米に、DHCマルチビタミンでも飲んでろ

味が欲しいなら焼肉のタレでもかけてろ

カップ麺なんか食うな

一食単価が200円を超える高級品に手を出すんじゃねぇ

200円は1日の食費だ

貧乏なら貧乏らしくわきまえろ

2024-03-30

一回に使う自炊の水の量とか、1日の電気の量とか、何気なく散歩する朝の公園の美観とか

やはり日本先進国だなと実感する

なにげなくすごく一日、1時間、1分、1秒の裏で大勢の人がいることがわかる

一人でこんな暮らしはやっていけない

ただその反面たまらなく孤独でもある

今日は天気も良さそうだしどこか少し遠めの散歩にでもいくか

2024-03-29

百均とあるキャラクターグッズにハマった

通年で販売されているものではなく、イベント的に発売される

以前は2022年販売されていたようで、その時にそのキャラクター洗濯ネットを買った

可愛いけど使い道のないものを買ってもな、と、そのキャラクター商品かつ普段使えるものということで

洗濯ネット現在活用

先日お店に行ったら、当該キャラクターグッズの新しいものが出ていた

やっぱりこのキャラクターかわいいよな等と思いながら、やっぱり普段使う見込みのあるもの限定して何点か購入した

次にお店に行った時にはもうコーナーはなく、イベント販売なんだな、それなりに人気あるんだろうなと思った

で、本当に何気なくフリマサイト検索してみたところ、当該キャラクターグッズの出品がかなりあることに驚いた

当然ながら送料と利益分だけ店で買うより高いのだが、売れている

それを見て、キャラクター熱が上がってしまった

他の人も欲しがっている、というのを目の当たりにすると、好きをより自覚するという感じなのだろうか

出品されているものを見て、ああこれお店で見たけど使わないと思って買わなかったやつだ…買っておけば良かったかなあ、なんて思ってしま

送料を考えるとそんなにぼったくりでもないし、買ってしまおうかなといくつかの出品をお気に入りに入れつつも様子見

現在、そのキャラクターグッズセットの取引で、靴下洗濯ネット在庫あるだけ全部ください!とやりとりしている方がおり、なんだかファン仲間を見つけたような気持ちで嬉しくなってしまった

2024-03-27

さようなら2020年エアコン

2020年の夏、私の部屋にエアコンが設置された。

当時、私は21歳。17年間、わたしエアコンのない実家の一室で夏を過ごしていた。


嬉しすぎて、当時の私ははてな匿名ダイアリー記事を残した。

現代の夏にエアコンなしで過ごすのは無理だろう、これは38歳の人が昔を懐かしんで書いてるんだ」

と、当時ウキウキで書いた日記についたコメント

わず笑みが浮かんだ。わかる〜本当に無理だった。

私が使っていた部屋は西側夕方はまさに灼熱地獄

丁度勉強机がまさに陽の差し込む先にあって、そこから見えるピンクカーテンの奥、夕日が炎のように揺らめいていた。

持病の偏頭痛悪化し悶え苦しむ私に、医者が「涼しい部屋で寝ることが1番の薬だ」と、灼熱地獄での睡眠ドクターストップをかけたおかげでエアコンが設置された。

それからの夏は本当に快適で、けれどどれだけ電気代がかかっていることだろうと怯えていた。お父さんお母さんありがとう

涼しくしている部屋によく家族が入ってきて、「うわ、涼しい〜」と驚いたあと、いつも笑っていた。



明日、私はこの実家を出ることになった。

当時の日記に、「あと何回の夏をこの部屋で過ごすのだろうか」と書かれていた。

およそ3回だった。あっという間だった。

当時は、これから先、日常が変わっていくことがとても不安で、もうずっと実家にいるぞ!何がなんでも家族一緒にいるんだい!という気持ち日記を書いていた。

けれど、それはあっけなく変わってしまった。

家族日常はまた変化する。

まだ荷造りが完全に終わっていないし、立つ鳥跡を濁しまくりで、なんならちょっと長めの旅行に行ってきますわ〜くらいの感覚だけど。

それでも、これからは私がいない状態で、この家の時間は進んでいく。

エアコンのある17年を、この部屋で過ごすことはなさそうだけど、それでもそんなことは気にせず時間は進んでしまうし、わたしはいずれ38歳になる。

変わっていくことは今も怖い。だけど、2020年の夏、あの頃の私が残した思いが、今の私を安心させている。

今この時感じたこと、思ったことを忘れないこと。

小さい頃の思い出。今、家族何気なく話していること。

全部は無理でも、こうして欠片を残しておくことで、いつか38歳の私が安心できると思う。



あの部屋で、これからはほかの家族が涼しく寝てくれたらいいな。

ほら、現代の夏をエアコンなしで過ごすのはやっぱり無理だからさ。

涼しい部屋でしっかり水分を摂って、みんな健康で、元気で過ごしてほしいな。

2024-03-26

anond:20240326085449

anond:20240326085449

ゴミトラバしてきたエントリは消すことにしてる

anond:20240326085558

どういうこと?

anond:20240326085950

こういうの来ると消すのわかる

anond:20240326085449

✋(これも多分消す)

anond:20240326085449

anond:20240326085449 ゴミトラバしてきたエントリは消すことにしてる anond:20240326085449 ✋(これも多分消す)

anond:20240326085834

ワイはキャッシュから拾ってきて書き起こしてあげることにしている   ワイの存在自体釣りみたいなもんだから普段ITネタ突っ込まないが 目に余るのは保存してる

anond:20240326085834

好きにしていいよ 自分投稿履歴に残ってるのが嫌なだけだから

anond:20240326085449

id:ysykmzoです。 「画像生成AIは、ただしく権利クリアして作ればいいんじゃないAI推進派は」みたいなことを何気なく書いたらガチめのトラバが来て怖くて消しちゃったです…… ...

2024-03-24

ニコウジ色素

今日夕方ツルハに寄ってコーヒーおやつ買って叔母の家の片付けに行ってその合間に食べてたときちょうどはてブでこのニュース

小林製薬 紅麹原料を約50社に供給と発表「直ちに使用中止を」”

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401171000.html

見てへーってなって、何気なくそのとき食べてたおやつの袋の成分表示みたらまさにあったわ、ベニコウジ色素

買ったのはプライベートブランド?みたいなやつの柿の種チョコ

ベストチョイス柿の種チョコ50グラム寺沢製菓)』ね

たぶん柿の種の表面のあのオレンジ色を出すのに使われてるのかな?

小林製薬から卸されてるものなら明日以降なんかアナウンスあったりするのかもね

色素での使用なら微量も微量だろうからこれ食べただけでどうこうとは思わないけどいやタイミング~~という話

一緒に買ったえびせんの色素はパプリカ色素とカラメル色素だったけどこういうのの選び方ってどう決めてるんだろう

単に出したい発色の問題かな

スキップローファー見てるんだけど

増田は今年結婚する女

スキップローファー何気なくNetflixで見始めた

面白いんだけど、動物園に二人で行く場面見てて

自分がもう二度と付き合ってない人とデートしてこの人と付き合うのかな、それとも友達のままなのかなってドキドキすることないんだなと思ったらちょっぴり切ない気持ちになった

不倫はしたくないし今の婚約者が大好きなので別にそれでもいいんだけどね。

恋愛って自分の中ではずっとビッグコンテンツだったけど、できる期間って物心着いてから結婚するまでの20年くらいしかないんだな。

もっと楽しめばよかった。してる人はもっと楽しんだ方がいい。不倫してる奴は死ね

2024-03-20

マッチングアプリの人とお茶約束して、お茶飲み終わっちゃったな〜初回だしこれで連絡先聞いて解散かな〜と思ってたら「本屋行きません?」って誘われた(お互い読書好きなので)

かい本屋だったので隅から隅まで2時間くらい回って、さすがに疲れたちょっとトイレ……と移動したらトイレの近くが哲学コーナーだったので「大学時代哲学ハマってたんですよ」と何気なく言ったら「えっじゃあ後で哲学コーナーも回りましょう!」と言われて、まだ解散じゃないってことは割と楽しんでくれてる?と思った

そして結局4時間くらい本屋にいて、帰りましょうかと改札向かう流れになったけど「駅ビルご飯食べて帰るのでここで解散で……」と言ったら「じゃあご飯もご一緒させてください」と言われて結局夜ご飯も一緒に食べた

予想以上の長丁場になったけど、長丁場でも構わないと思う程度にはアリなのかなと思いつつ、帰り道で「またご飯行きましょう」と送ったら「ぜひぜひ行きましょう」と返信来たので「来週とかご予定いかがですか」と送った

ら、そこから二度と返信来なかった

脈ナシなら早めに解散してほしかった

2024-03-18

Xで流れてくる漫画

最近のXでは「途中の場面ページを1ポスト目の画像に添付する」というスタイルをよく見かけるようになった。

この手法自体SNSにおいて閲覧者の目をひくための流行りの手段なのだろうと思うので作者の自由だし、好きでも嫌いでもない。

ただ、その説明記載していない人が大半のため何気なく1ポストから順に読むと話が繋がらずなんだこれ?となりがちになる。

特にそのポストに(1/5)というふうにページ数表記をしていると、「ストーリーの冒頭」のように誤認する。

たまに(0/5)のように記載する方もいるが、それだけでは説明不足ではないかとは少し感じる。

「途中の場面を1ポスト目の画像に添付する手法」がSNSにおける流行りの手法ぽいこと認識しているが、「当たり前の大前提」ではないと思っている。

そもそも画像ポスト順が正しいのか間違っているのかは閲覧者にはわからないので、意図的掲載順なのかどうかもわからない。

たまに読みづらくて読む気をなくしてしまう事もある。

SNSで流れてくる漫画は、普段なら読まないようなものも気軽になんとなく読んでみようという気持ちになるのは良いところだと思う。

だけどその分、離脱もしやすいなと個人的には感じている。

慣れと言われればそれまでだけども。

実際のところ、あの手法の方が閲覧数を稼げているのだろうか。

漫画に限らずSNS運用の大半は、情報の発信側と受信側で心象が異なるのだろうなと思う。

自分では検証しようがないが、気になるところではある。

2024-03-15

住んで二十数年たつ地元にある喫茶店何気なくGoogle Mapクチコミ読んでて入口の店名の銘板スーパーカーブームのころに見知ったブランドトレードマークがあるのを見てその元ネタにきょう初めて気がついた

2024-03-13

げんしけんってめっちゃ説教臭かったよね

大野さん登場回の春日部さんの台詞

「こいつら自分が頭いいと勘違いしてるの 本当は頭しか使ってないだけなのにね」

読んだ当時中学生だったんだけど、これを何気なくポイッとぶつけられたのは衝撃だった。

オタクダメなところはパッと見の印象で決めつけて全部わかったような態度取るところだぞ。

から頭の中で全部決めつけていじけてないで実際に行動してみろよってのは作品全体のテーマだったんだと思う。

オタク達が現視研での人間関係を経て変わっていくだけでなく、裏で春日部さんも彼らを見て「こいつら思ってたよりもそんなに悪い奴らじゃねーな」と考えを改めていく。

俺はその説教が好きだったんだけど、いまいち読者に伝わってないように感じてて、だから2代目はもっと直接的なウザい感じの説教臭さになったんだろうな。

無印みたいな説教効果あるのは高校時代オタク以外の友達ともそこそこ上手くやれてたっぽい笹原タイプで、

班目みたいなさら社会性のないオタクにはもっと直接的に言わなきゃ前に進もうとしないってのはその通りなんだろうけど。

2024-03-12

疑義照会

薬局処方箋を出して10〜15分くらい待ち、ようやく名前を呼ばれて窓口に向かった。

薬剤師さんから「前回、薬の用量が変わりましたが体調にお変わりなどはありませんでしたか?」といった一般的なことを聞かれたあと、いつものように袋から薬を出してお互いに錠数チェック。

「7日分なので7錠ですね」

「………??」

はい? 次回の受診日は2週間後なので7日分はおかC。

「7日分ですか? 2週間分のはずなんですけど」

と言いながら、処方薬の解説シートを目で追うと全ての薬が7日分で出ている。数年ぶりの処方日数ミスだ。

今日ものすごく患者数が多くて忙しそうだったもんな。そういうときはこういうミスしがちだよね。うん、しゃーない。

処方箋が間違っている以上は薬剤師さんが主治医電話をして疑義照会をしなければならない。

薬剤師さんはカゴを抱えて電話のある2階へと駆け上がっていった。

本来医師全面的に信頼せず、診察室を出たあとすぐに処方内容にミスがないか自分確認するべきなのかもしれないが、土砂降りの中を長時間歩いてきた今日はそんな余裕が自分になかった。

たぶん先生はようやく怒濤外来が終わってお昼ごはんを食べてるタイミングじゃないかなぁ……申し訳ないなぁ……。

私がミスしたわけではないのに罪悪感と妙な居心地の悪さに襲われる。

そこから更に15分から20分くらい待っただろうか。

疑義照会を終えた薬剤師さんが階段から降りてきて、心底申し訳なさそうな顔で「お待たせしました……!」と言われる。こちらこそお手数おかけしました……。

私が行っている薬局だけかもしれないが、疑義照会を行うと、処方箋医師主治医)に確認した内容が赤い文字で書き込まれる。

何気なく処方箋に目をやると、細かい文字でびっしり5行くらいに渡って書き込まれていた。

(えっ、処方日数の変更をするだけなのにそんな書くことある?)

と内心ビビリ散らかしたが、表情には出さないようにした。薬剤師さんから特に変わったことは言われなかった。

そのあとはいつも通り。最後はお礼を言って薬局を後にした。

ねえ、赤い文字でビッシリ細かく何書いてたの?

めちゃくちゃ気になるじゃん。

疑義照会って基本的医師ミスのはずなのに、私はどういうわけか毎回自分のほうが居心地悪く申し訳ない気持ちになる。

診察時間外に医師時間邪魔をなるべくしたくないし手間を取らせたくない。薬剤師さんにも手間と時間をかけさせたくない。申し訳ない。なにより自分も面倒くさい。

疑義照会をこの先の人生でなるべく避けるには。

やはり診察室を出た直後に自分で内容を秒速チェックして、内容に疑問があれば即座にセルフ疑義照会するしかない。

薬剤師さんには、セルフ疑義照会を通り抜けたミスだけを疑義照会してもらおう。そう誓ったのだった。

なぜ陰毛を剃るの?

最近セックスした女の子看護師)がパイパンで驚いた。

手で触ったら毛がなくて。

女子的に何が嬉しいんだ?

別に自分はいいんだけど、何気なく気になった。

 

あえぎ声がすごいのも気にはなったが。

2024-03-08

anond:20240308200344

ちょっと前に「保守」ってワード何気なく使ったときに異常なくらい粘着されたことがあるんだけど、同じ人かな。

責任を取れ!っていうのが決まり文句の人。

2024-03-05

Vtuber粘着されててキモい

とある参加型ゲームで参加出来る人いいね押してください!って感じだったか何気なくいいね押して

リスナー参加型配信で参加したのよ

ランクのあるFPSゲームから当然その人の強さってランクで分かりやすく出るんだけど、

いうて自慢できる程強い訳でもない自分が恐らく「丁度いい」と思われたんだろうか。

やたら一人でランクマッチ遊んでる時に招待が来る。

Vtuberは頑張ってシルバー。ウチはとっくにプラチナとはいえ毎回ランクダイヤまり

俺の腕がマスターレベルだったら介護も出来るんだろうけどそうもいかないし、シルバー連れて

デュオやったら味方に来た野良さんにも迷惑がかかる。

ぶっちゃけソロランクやった方がマシっていう状態ブロックするしかねーかなぁ・・・

結構見に行ってる配信者だから困るわ。

メルカリってカバカバじゃない?

数日前にメルカリで買い物した。

からしかったもの安価であってさ、送料込みでこの値段ならお買い得だなと思って。

それで届くのをワクワクしながら待ってたんだけど全然発送されない。

向こうからの連絡も全然なくて、あまり催促はしたくないけど仕方がないかメッセージを送ったんだ。

すると発送しますと返ってきて、ホッとしたんだけどその後も発送されることはなくて結局商品は発送されず取引キャンセルすることにした。

お金ちゃんと戻ってきたからそれはいいんだけど…モヤっとするのはその落札した商品

キャンセル後、何気なく確認すると値段が倍ぐらいになってんの。

これってさ、要するに購入された後で「あ、この値段だと安過ぎたな…」って出品者が思って、意図的商品を送らなかったんじゃないかと思うんだ。

今回取引キャンセルになったかこちから相手評価をつけることは出来ないし、一応運営側から注意をしますなんていう文言はあったものの、

その後に確認してみてもその人は普通に商品を出品していて悪い評価が付いているわけでもなかった。

売れた値段が気に入らないから発送せずにキャンセルに持ち込ませる、ってこれ、システム的にどうなんだ?

2024-03-04

アパートには静かな夜が広がっていた。

俺は何気なくスマートフォンを手に取り、デリヘルサイトを開いた。孤独な夜、些細な快楽を求める気持ちが俺をここへと導いていた。

画面には美しい女たちの写真がズラリと並び、誘惑的なポーズで微笑み躍動していた。

俺は興奮し、期待感に心を躍らせながら一つのプロフィールを選び、電話をかけた。

暫くして玄関ベルが鳴ると、俺はすぐに出た。

だがそこに立っていたのは写真とは大きく異なる女性だった。

すみませんが、もう一度選びなおせますか?」

そう言いそうになった。だがその瞬間、頭に幼少期の光景が浮かび上がってきた。

さな頃、親と一緒にペットショップを訪れたことがあった。そのとき目に入ったのは愛くるしい顔の子猫ではなく、目付きの悪い子猫だった。

他の人々は可愛らしい子ネコたちばかり構う中、俺はどうしてかその子ネコばかりが気になった。

学校帰り、毎日のようにペットショップに通った。他の子ネコは次々にもらわれていく中、目付きの悪い子猫は当然のように売れ残っていた。

それでも俺はあいつのことが好きだった。

誰にも愛されないあいつのことを、俺が愛してやりたかった。

小二の誕生日そいつを買ってもらった。俺は歓喜した。あれほど嬉しいプレゼントは今でもないくらいだ。

結局猫は俺が高三になるまで生きて、卒業する前に逝った。

猫は愛嬌がなく、いつもツンとしていて、それでも甘えてくるときは本当に甘えん坊だった。

あいつのことを俺は愛していた。ひとりぼっちで泣いていた夜、あいつは布団の中に入ってきた。温かい夜のことは今でも覚えている。

その時あいつはひどい顔で笑った。その笑顔が俺は大好きだったんだ。

ハッとし、俺はデリヘル嬢に目を移し、思い直した。

彼女あいつなのかもしれない。あいつと同じだ。

そう気づいた時、俺はチェンジするのをやめた。

何も言わず佇み、泣いている俺のことをデリヘル不思議そうに見つめ、それから微笑み家に上がると俺の手を取った。

それからベッドの方へ行き、美しい夜景の中で、俺は彼女の手をとり、幼少期の経験が与えた優しさに包まれながら、俺は嬢に身を委ねた。

すべてが終わると連絡先を聞こうとした。嬢は表情を歪ませる。

あいつのことを思い出しながら俺は君の力になれるからと言い、彼女は表情をようやく綻ばす。

次の週末、外で会うことになった。

きっとあいつも、このことを祝ってくれるだろう。

2024-02-28

マカは効く

昨日4発抜いたのに今日も朝勃ちして1発抜いたわ。何でこんなに元気なんだろうと思ったら昨日マカ飲んでたわ。

100均で売ってたから買って何気なく飲んでたけど効くな。

精力増強にはニンニク亜鉛マカ筋トレだな。

2024-02-24

anond:20170716102421

この増田以外にもSNKに関するブログにも触発されて、何年も前のちょっとしたエピソードだけどずっと心に残っている話を書いてみた。

彼女と知り合ったのは今から(※)年以上前、私が学生だった頃だ。当時、私は毎週のように近所の繁華街クラブバーで飲み歩いていた。いくつかあるなじみの店で私は彼女出会った。お互い常連だったのでそのうち顔見知りになって会話も交わすようになった。特に連絡先を交換していた訳ではないし、ニックネームで呼び合ってたか本名も分からない上に、今となってはニックネームも忘れてしまってすごく残念。でも今でも顔はハッキリ覚えている。

そして、顔よりもハッキリ覚えている彼女とのエピソードがある。ある日とあるクラブにてイベントがあったので遊びに行った。大音量音楽が流れている中で酒を飲んでいたんだけど、ふとステージに目を向けるとそれが生歌であると分かって驚いた。てっきりCD(当時はCD音楽媒体の主流だった)を流しているのかと思ったぐらいとてもクオリティーの高い歌声だった。そしてそれを歌っていたのがその彼女だと分かりさらに驚いた。彼女と話すことはあったけど、こんなプロ級の歌が歌えるとはまったく知らなかった。彼女歌声にとても感動した。

彼女の歌を聞いた後、座っている彼女を見つけた。この感動を是非伝えたいと思ったので話しかけた。「歌めっちゃうまいね!こんなすごい歌が歌えるなんて知らなかった!感動した!」と話して言葉をいくつか交わしたと思う。その会話の中で彼女は私にこう話してくれた。「私、歌のトレーニングのために(※)へ行こうと思ってる。歌手になりたいんだ。」と自分の夢を教えてくれた。

彼女とはそれを最後に会っていない気がする。でも(※)へ行ってまで歌手になりたいという大きな夢を語ってくれたこエピソードはずっと忘れることはなかった。その後、私自身の夢について考える時、学生時代を思い出す時、(※)に関するコンテンツを見た時、など何かきっかけがある度に私は彼女の事を思い出し、彼女は(※)へ行けたんだろうか?歌手になれたんだろうか?などと思いを馳せていた。でも私はすでに引っ越していたし、彼女の連絡先も分からないし、その問いの答えを得る術はなく、歌手になれてたら良いなとただ願うだけだった。

そして彼女最後に会ってから十数年後のある日、私は何気なくテレビを見ていた。歌番組だ。曲名歌手名前が紹介され、今から歌が始まろうとしている。私は音楽に疎いので初めて聞く名前だ。そしてイントロが流れ、間もなく歌い始めようというタイミング歌手が映し出された。ここまで書くともうバレてしまうが、そう、テレビの中に映し出されたのはあの彼女だった。顔はハッキリ覚えている。一目で彼女と分かった。とても胸が熱くなった。そしてそれは曲名も分からない私でも聞いたことがあるヒット曲だった。

私の知らない十数年の間、彼女努力を続けていて、そしてあの大きな夢を私が想像した以上に大きく叶えていた。私の心の奥でずっと漂っていた問いは、突然に答えを得た。そして「夢って叶うんだ」と思った。強く感じたというより、十数年という重みをもって私の心の奥深くに届いた。彼女ぐらい歌が上手い人はほとんどいない。でもそれ以上に、彼女ほど私を感動させてくれた歌手は他にはいない。たまたま昔の彼女を知っていたという個人的理由だが、この感動は彼女から勝手にもらった私の人生の宝物だ。

私もそれなりに子供の頃の夢に近い職業に就けた。それでも自分失望したりすることは多い。残念なことに、もう今から大きな夢を語るような歳でも地位でもない。それでもまだ小さな夢を持っていて、それに向かって努力をしている。彼女ほど大きな夢でもないし、彼女ほどの努力でもないとは思うけど、こうやって私がまだ夢に向かって進んでいけるのは、彼女からもらったこの宝物のおかげだと思う。彼女にはとても感謝している。本当にありがとう

勝手にもらって勝手感謝しているので良い迷惑かもしれないが、この感謝増田がどこかへ流れ着いて彼女の目に届いてくれたらうれしいと思う。十数年後に届くかもしれないと実は本気で思ってる。そんな彼女紅白歌合戦にも複数回出演するなど、今も活躍を続けている。そして彼女からもらった宝物も輝きを増している。

※本文中に彼女自身公表していない経歴を含んでいるため、特定を防ぐため伏字とした。もったいぶるようでごめんなさい。

2024-02-04

[]2月4日

ご飯

朝:メロンパン。昼:イカフライたこ焼き。夜:コロッケパン。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

○ATRI -My Dear Moments-

・はじめに

SCA-自、紺野アスタといった18禁美少女ゲーム界隈で著名な面々で座組された全年齢向けノベルゲーム

世界的に発生した海面上昇により社会基盤が大きく変化してしまった近未来舞台

右足を失う大怪我をしながらも優秀な頭脳からエリートとして将来を期待され都会の学校に通っていた斑鳩夏生が夢破れて田舎に帰ってくる、そこで祖母が残した美少女ヒューマノイドことアトリと出会うことから始まるラブストーリーだ。

10時間ほどの文量になるのでストーリーほぼほぼ一本道で恋愛関係を結ぶヒロインロボットのアトリだけ。

とはいえ、世話焼き幼馴染の水菜萌、借金取りの怪しいお姉さんキャサリンヤンチャな悪ガキながら聡いところもある凜々花といったサブヒロイン達の見所も欠かせない。

所謂悪友ポジションになる竜司も忘れちゃいけない王道立ち位置だ。

そして何より、そんなキャラクタ小説然としたエピソード群が徐々に舞台の島を全体を巻き込んだ大きくも小さいストーリー面白かった。

・アトリが可愛い

本作最初の魅力はなんといってもメーンヒロイン、アトリの可愛らしさだろう。

等身大美少女ロボット青春時代に刷り込まれたという贔屓目を抜きにしても、アトリのエピソードが中心になるので必然的に好きになっていく。

家事手伝い仕事のはずがドジな挙動を繰り返す、何気なく与えられた物を大切に使う、ロボットから人間感情がわからない(わかる)などなどの美少女ロボット暮らす際のエピソードが次から次へと楽しめる。

王道の味わいながら独自のそれも勿論あって、特に良かったのがアトリがママ味を発揮するところだ。

主人公斑鳩夏生は片足が無く義足とある事情からまり上等なものでないため日常生活に難儀している。

さらに脚を失うキッカケになった事故フラッシュバック精神が安定しないと、色々と辛い状況だ。

そのため、ドジながらも世界が海に呑まれる前の高度な技術力で作られたアトリは非常に役に立ち頼れる存在だ。

アトリは夏生の失った足の代わりを自称し、彼を支えることになる。

そんな大枠のストーリーと文量の制約があるとはいえ、年下の幼さが残るアトリに力いっぱいバブバブする甘えん坊な主人公の登場はかなり早い。

開幕早々、アトリの膝や胸に甘えながら泣く主人公へのファーストインプレッションはさておきつつ、アトリのママっぷりは堂に入っており、物語を終始支える良いものだった。

あくま機械ロボットなので、同じ機械意志はない義足嫉妬するくだりなんかもあって、この辺は小ネタ感はありつつもサイエンスフィクションらしさがある、そういう方向の面白さもあった。

・頑張る斑鳩夏生が応援したくなる

辛い過去と変えられない現状があるとはいえ、中々に情けない面が早々に目立った主人公の夏生。

しかし、彼が甘えん坊でアトリに子供っぽくなるのは彼らの家となる船内のベッドでだけ。

丘の上では彼の頼れる有能っぷりが物語をグイグイと引っ張っていく。

夏生は高校生ながらにしてアカデミーと呼ばれる研究機関に身を置く超エリート

片足が無い障害をアトリが補助する途端に、スムーズに有能ムーブを次々と重ね様々な問題解決していく。

なにしろ海面上昇で社会基盤がゆるゆるな本作の世界では、様々な問題が山積みなのだ

これを夏生がハイスピード解決していく展開は非常に面白く、中盤の大きな見どころになっている。

衒学趣味に寄りすぎない科学技術解説面白く、アトリ以外の面々が夏生を人間として好きになっていくのもうなづける楽しいパートになっていた。

・島を救う小さくも大きいストーリー

そんな夏生の活躍サブヒロイン親友キャラと言った名ありキャラクタ達の問題をどんどん解決していく。

そして次第に島全体を巻き込んだ大きな計画が立ち上がる。

ここも面白いのだけれど、特にイイなと思ったのが、あくま日本の小さな島一つに閉じた狭い達成感に過ぎず、世界を救うような大仰なことには直結しないと繰り返し語られることだ。

勿論だからと言ってそれに価値が無いというサゲではなく、そのような小さいことを繰り返していけばいつか大きなことが達成できるというとても前向きなメッセージがわかりやすくかつ情緒たっぷりに楽しめるのが、今作の最大の面白かった点だ。

その上で主人公夏生がエリートとして人の上に立つ上で自身に不足していたこと、そして海面上昇という未曾有の危機に彼が行う大プロジェクト、実に大きなサイエンスフィクションらしい展開でと、人間らしい小さな感情の変化がベストマッチに噛み合う本作の山場になるスチル絵のシーン。

主人公ヒロインのアトリも背中を向けており、背景絵が主役になっている美少女ゲーム然としていないスチル絵だが、とても寂しくてかつとても前向きな気持ちになれる素晴らしいイラスト文章だった。

・おわりに

面白かった。

一夏の物語として小さくまとめつつ、しっかりとその小さな一歩が大きな世界を動かす始めの一歩でもあると納得させられるくだりは、特に良かった。

少女でありながら凄まじい包容力で抱っこしてくれるアトリの魅力が物語原動力になる優しいストーリーも良き。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん