「環状線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 環状線とは

2009-09-25

天満

山の手線で東京駅の隣は有楽町

その感覚東京から来た人が環状線に乗ると、大阪の隣が天満だから衝撃を受けるらしい。

2009-07-24

山ちゃんのニコヨン日記

ワシの仕事はニコヨンや

ほんだら ワシのホンマの仕事を教えたろか

ワシの仕事はなあ 日記タイトルどおりニコヨンや

ニコヨンいうても わからんやろな ニコヨンいうたら土方のことや

スポーツ新聞求人欄で土工とか人夫とかで募集してるやろ あれや

昔はニコヨンいわれてたけどな 今では日給で12000円から14000円くらいやで

なんで 金に幅があるんかわな ピンハネの度合いや

直でやったら 13500円でも 飯場通したりすると12000円(ワンツー)とかになりよるんや

ワシらが やり始めたときは8000円とか9000円とか1万以下やったけどな

バブルの時に 一気に値上がりしよったんや

あの時は ホンマに景気がようてな とにかく人夫が足らんかったんや

そやから 手配師とか番頭があっちこっちから人間かき集めてきとったんや

それでも 足らんかったんやで実際

そういう時にも タコ部屋ができるときもあるんやけどな

(タコ部屋については またあとで 教えたるわな)

夜勤いうて 晩方から朝までの仕事やったら 日当は昼間の2倍くらいあるで

体力に自信があるもんは 通しでがんばってや ワシは堪忍やで

ニコヨン・・・

日雇労働者のこと 労務者

昭和24年 「緊急失業対策法」の施行により職安を通して日雇労働者を受け入れた

その定額日当が当時240円だったので そこからきている


始発でGO! センターをめざせ!

そういう仕事にどうやってありつけるか いうたらな

まず 最初にいうた 新聞求人欄で見つけることがあるわな

そやけど ワシらも含めて ほとんどの人間センターからの斡旋やな

センターいうたら 西成のあいりん総合センター環状線新今宮駅の近所

南海電車新今宮駅の下や 俗に言う釜ヶ崎やな 西成でも霞町でもエエで

そこで 窓口にはられた 求人の紙を見て選ぶんや

ほんで センターの横付けしとる ワンボックスマイクロに乗り込んで現場へ行くんや

(昔は 観光バス中古みたいなデカイバスも着てたけどな)

ワシらは センター通さんと 直でバスに乗り込むんやけどな

そのバスフロントガラスにも おんなじような 仕事内容の書いた紙が貼ったあるからな

現金日雇い)とか出張契約つまり泊まり)とかのな

それで 選んで乗り込むんや

バスに乗りこんで そのまま現場に行くんやないで

まずは その人夫出しのとこか飯場へ行くんや

(この人夫出しは「ニンプだシ」と「だ」にアクセントがあるんやで)

飯場についたら まず朝飯や 粗末なな

それから 現場の振り分けやな 10人ほどバスで連れてきても

全員同じ現場いうことはまずないで あそこは5人 あそこは2人とか

そうやって振り分けするわけや 飯場現場とは直接関係ないからな

人夫を斡旋するだけやから 人材派遣業になるんとちゃうかな

で またバスに乗りこんで現場に出発するんやで


ワシらのコスチューム

ワシらのかっこ言うたらな 昔はニッカーボッカーで地下足袋トレードマークやったけどな

今は普通の作業ズボンジャンパーやな これも季節によるけどな

絶対 半袖のシャツでは作業せんで なんでかいうたら 日焼けや これが 体力奪いよるんや

靴も一足580円くらいの スポーツシューズで マジソンバッグみたいなもんに

地下足袋長靴を持ってるくらいやな

(これはどんな現場にも対応できるようにや 通常=足袋 生コン等=長靴

最近の作業ズボンで文句言いたいのはな あの 足首までぶかぶかのズボン

ワシのは ちゃんと足元にまとわりつかんように ゲートルみたいになっとるやつやけど

あんなもん なんの意味があるんや 余計に危ないやないか

流行やろうけど 機能美が全然ないやないか ぶさいくなだけや 腹立つで


やります できます あんこです

仕事の内容いうたら いろいろあるで もちろん 建築関係がほとんどやけどな

まず ホンマの土方やな スコップもって穴ほったりするやつや

今時はユンボ(土すくう アームのついた機械や)があるさかい ユンボが使われへんとこ

つまり 隅とか いりくんだとことかの 穴掘りやな これが 汚れるんで いやがる人間もおるな

他には 解体屋の手伝いやな 解体屋が家とかビルとか壊しとるやろ

その手伝いとか その廃材を ダンプに載せる手伝いとかやな

あの 道路工事とかで見る ガガガガいうて 道路の穴開ける機械 チッパーいうねんけどな

それも やらされるで あれは 目にカスが飛んでくるからな 防護めがねは必需品やで

できれば 防塵マスクもやけど これは タオルで我慢やな

ここで ワシはエライ目に会うたで

箕面風呂屋の解体に行ったときに 柱を引き倒すから 柱の上にロープ結んで来てくれ

いわれてな 登ったんや 風呂屋は平屋やけど 屋根が高いんや

それに ほとんど壊し終わっとるから 登る足場もぐらぐらなんや

そんなとこに 登らせるないうねん ワシは鳶(とび)やないで

あとで 文句いうといたけどな


物事の本質を見抜け!

という具合にな ワシら土方はなんでもできる万能選手なんやで

それこそ 「大きなビルから小さな増築まで」や

実際 ええように使われてるだけやねんけどな

その分自由というもんがあるんや 働きたい時だけ働いて 休みたいときに休む 何者にも縛られへん 自由がな

ホンマはこれがあかんねんけどな これに浸かってしまうとな なかなか 一般人には戻られへんのや

しかし わかるやろか この感覚自分にあるすべてのしがらみからの開放

親や兄弟 妻 子 友人 近所 上司 同僚 得意先などなど 諸々の自分にとって大切であるからゆえのしがらみ

自分自分であるためのつながり こういう 一切のもんからの開放や

あるときは 自分を救ってくれたりしてくれるんやけど その反面 多大に自分を苦しめ 制約するもんや

完全な自己完結世界やな ある人は自由といい またあるひとは 負け犬のねぐらとも言うな

まあ 一遍 その世界から抜け出して見るのも ええかも知れんで

そうすることによって 自分のホンマに大切なもんが見つかるかもしれんしな

(全部が いらん いうこともあるかもな)

平々凡々と暮らしとったら 本質を見抜く目ぇが 雲ってしまうかも知れんのやな

当たり前と思ってることが なんでそうなんかが 分かるかも知れんで かもやで かも

そやから そこいらでゴロゴロしてるおっさん 見かけても 乞食 とは違ういうことを認識してや

(また 乞食には乞食ポリシーがあるのもおるからな 乞食とは違うということだけやで)

なれの果て と みるか 憧れの究極の自由人とみるかは それは勝手やけどな

2009-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20090510021743

環状線なら線路全体にリング状の電車を走らせるのも一興だな

1分間隔くらいで常に回り続けている感じで。

極端な話、電車の中をずーーーーと歩き続ければ山手線一周しちゃう訳だ。

2008-11-30

anond:20081129235855

首都圏の話だったら、環状線と放射状に延びてるおもな道路を覚えると早いですよ

環状線なら、外から環八環七

放射線はたくさんある…R1、R246、R20(甲州街道)、井の頭通り、青梅街道川越街道、R17、R4

それぞれが交差する地点をおおまかにでも覚えれば、自分の居場所をつかみやすくなるでしょ。

電車路線図を覚えていれば、それに道路図を重ねるとよい

環八中央線荻窪クロスするとか、京王線はR20ぞいに走ってるとか)

2007-10-27

家族愛って何?3

http://anond.hatelabo.jp/20071026150511

続きです。

こんな時間なのに中々眠れません。。。

これも全部、兄の所為です。

まさかトラバがこんなにも沢山付くとは思っていなかったので、驚いています。

本当にありがとうございます。

明日(というよりも、もう今日か)、兄とのデートの事を考えると中々寝付けません。

トラバの中で、【中学生増田を使うかな】というご意見がありましたので、お答えさせて頂きます。

私は少し前から、はてなダイアリーで表向きの日記も書かせてもらっています。

内容はといいますと、他愛の無い中学生活(部活勉強)や、好きな芸能人の事をつらつらと書いています。

そして、ある時、はてなブックマーク人気エントリーを見た時に、アノニマスで記事を書いている人がいました。

確か、自分の付き合っている彼女が実はヲタクだった・・・的な内容だったと思います。

その時に、増田存在を知り、今回、自分の胸の内を吐き出す事にしました。

本当にただの掃き溜めのようなものですので、気分を害された方がいましたら、ごめんなさいです。

USJに行く事を考えたら、早く寝るべきなのですが、一向に眠気が訪れません。

私は関西のとある郊外に住んでいます。

USJに行こうと思ったら、最寄り駅から新快速大阪駅まで行き、

そこから環状線に乗り換えて、ユニバーサルスタジオ駅で下車すればUSJに着きます。

私がまだ小学生6年生だった時に母親と私の友達と、友達の母親の4人で遊びに行き、

途中で大雨が降ってきたので、見ていたウォーターワールドのショーが途中で上手いこと切り上げられてしまったという、

子供ながらに衝撃的な思いでのある場所です。

ケンジくん(仮名)と顔を合わせたくなかったので、(10月26日金曜日の)夕飯は午後6時半頃に済ませ、

私はまた部屋にこもっていたら、さっき、ケンジくんからケータイメールが来ました。

家族からのメールの着信音は大塚愛のピーチという曲にしていたのですぐに解りました。

今日学校休んだの?調子悪いのか?】

[別に悪くないよ。ただ寝不足で、ズル休みした。内緒ね(≧ω≦)]

と送りました。

すると、数分後にケンジくんからメールがありました。

【じゃ、萌に貸し1な。あと明日の事だけど、オレ、用事があるから先に家出てるから、午後12時にUSJ地球儀の前で待ち合わせな。】

と送られてきました。

[りょーかい。遅れないでよ★」と送ると

ばーか 萌との約束事を破る訳ねーよ。もう寝るわ オヤスミ

との返信が。

私は一体誰とメールやりとりをしているの?

ケンジくんのことは好きだけど、一体何をこそこそと私達はしているの?

こんなやり取りの内容なんて、普通電話の内線で済ませれば良くない?

何で罪悪感を感じているのだろう。何故だか親に対して罪悪感を感じた。

考えれば考えるほど、気持ち悪い。我が家は3階建ての一軒家なのだけど、同じ建物の中の2階と3階で一体何をやってんだ…。


何か本当に気持ち悪い。

違う。

ケンジくんの事は大好きだ。

それは兄妹として。

本当に大好きだけど、何か怖い。

また報告します・・・。

2007-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20071017152446

三鷹駅は15年前の面影はもうカケラも残っていない…。

北口はあんまり変わってなくね?多少きれいめなビルはたってるけど、あのロータリーが変わってないからあまり変化を感じない。

吉祥寺とか三鷹あたりで縦に大環状線みたいのを一本電車を通してくれればもっと東京は便利になるのに。井の頭線吉祥寺につながったのも中央線京王線があそこ走ってるのも地形の問題かな?

激しく同意西武線に出るのにバスしか手段がないってのは面倒。

個人的に、吉祥寺は十分開発されてると思う。東急の裏あたりなんてもうわけわかめ

それでもあそこが昔の雰囲気を保ってるのは、昔ながらの商店街の人たちががんばってるからじゃないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20071017091101

三鷹駅は15年前の面影はもうカケラも残っていない…。

ちなみに吉祥寺が栄えたのはデパートの進出時に三鷹には既に商店街があって地元の反対で進出できなかったから。

吉祥寺とか三鷹あたりで縦に大環状線みたいのを一本電車を通してくれればもっと東京は便利になるのに。井の頭線吉祥寺につながったのも中央線京王線があそこ走ってるのも地形の問題かな?

崖あるもんな…。

2007-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20070926152130

あごめんその下の方書いたの俺なんだけど、

増田がそんなこと書いてたの見逃してた。悪い。

……でも、読んでみてもよくわからないな。コの字型?どゆこと?環状線って事?

東京人しかわかんない事なのか??

俺は名古屋人だけどピンとこんかった。

2007-09-06

大阪人が答えるよ

1.マンホールにはゴキブリがいっぱい

 →死にたく無ければ素人マンホールに潜るべきではない、ということは大阪の子なら誰でも知っています。

2.キャベツ焼きなるものがあるらしい

 →一銭洋食とも言う。

3.声がでかい

 →当たり前ですが、でかい声の人はたいていお節介でおまけに目立ちます。ひっそりとした大阪人は目立ちません。少しマジレスすると、関西弁ネイティブはのどの中の声を出す位置が違いますからそのせいもあるでしょう。

4.あいりん地区をなぜそんなに怖がるのか

 →最近山谷はそれほど怖くないそうですね。

5.電車環状線がひろい

 →幅?

6.カタカナやひらがなの名前の駅が多い

 →由緒あるワールドシティですから。

7.スーパーでもまけてくれ言う

 →言いませんよ。しょうもないこと言う時間の方が惜しいじゃないですか。ただ、マジレスすると正札取引の越後屋が定着した東京の方が世界的にみれば異端で、値切り交渉のある方がグローバルスタンダードだと思いますよ。

http://www12.ocn.ne.jp/~history/topics/trivia/040707.html

8.三重県の人も自分は関西人といっていた

 →それは大阪となんの関係が……(汗

9.神戸大阪大阪京都には何か結界がある

 →淀川です。ところで神奈川東京埼玉東京千葉東京、そして23区とそれ以外の間にはやはり結界が?

10.ちくわぶもんじゃもすあまも手に入らないなんて!

 →多分NYでも手に入らないと思いますが、NYで自分がそれ言うところを想像してみてください。マジレスすると、どれもそれなりには手に入りますけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20070904172140

2007-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20070904120316

東京に住むわしが大阪に抱く10の誤解かどうかわからないイメージ

1.マンホールにはゴキブリがいっぱい

2.キャベツ焼きなるものがあるらしい

3.声がでかい

4.あいりん地区をなぜそんなに怖がるのか

5.電車環状線がひろい

6.カタカナやひらがなの名前の駅が多い

7.スーパーでもまけてくれ言う

8.三重県の人も自分は関西人といっていた

9.神戸大阪大阪京都には何か結界がある

10.ちくわぶもんじゃもすあまも手に入らないなんて!

2007-06-13

 ニヒルなあいつにROCK’ON 〜秩序なんてぶちこわそうよ!!!〜

 作詞/あなしろ・やすし  作曲/ロングナイト宇佐美  編曲/古河ニコ

 

 ウブな瞳で見つめる彼女は、本当にピーチの匂いがする(しりから)

 あたしは悲しいのと言った横顔さめざめ、横流し、私はきつい

 そんなこんなで谷底に落ちた絆創膏パックはもう取り戻すことは出来ないが

 明日のこと考えてると、そろそろ眠たくなってくるわ

 右足から踏み出そうよ、それが君のZINCSジンクス

 いちいち周りの言ってることきにしないでやりたいことやろうよ

 環状線に思いをはせる彼女の伯父はいつもYASASHIIお人

 機敏に動いていけば明日はあるって誰かが言ってたけど

 僕は鼻からつららa.k.a.鼻汁を垂らさないようにがんばろうと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん