はてなキーワード: 慣性とは
見たよ。「何を持って安全というか」だけど、ここでの比較軸は
でも、俺自身が一番怖いと思うのは"幻覚妄想"。
大麻によって引き起こされる幻覚や妄想のほとんどは、本人に被害を与えるような内容のものである。主に幻聴で、何かを命令されたり、本人の行動に逐一干渉するような場合もある。
http://www.dapc.or.jp/data/taima/3-2.htm
この症状がアルコールとの決定的な違いだと思う。
ただ泣き叫んだり、喚いたりするなら避けようもあるんだが、「身に危険を感じたから」という理由でいきなりグサッとやられると、もうこれは逃げようがない。
http://www.xbox.com/en-US/games/g/geowarsre2xboxlivearcade/
音と光の洪水と、避けて撃つ→撃ちっぱなしながら避ける単純作業が
(フレンドで得手不得手が出てくるのも面白い)
本当にやめ時がない感じ。
30日配信だったんだけど、この2日間ついもう一回もう一回、
今度は別モードでもう一回もう一回と4時近くまでやってしまう上に、
脳内で何か出まくってるので電源落としてもすぐ寝付けないしで、
いい歳(30代だお)してどんな小学生だと。
今も仕事中なのに早く帰ってコントローラ握りたいし。どんな小学生。
正直シューティングは下手の横好きなんだけど、
今のところ一番熱心にやってる
3分間モードのdeadlineで410万点くらい。
世界ランキングで3000位くらいだったかな?
上位の1000万越えとかどんだけだよ。いつかは俺も。
で、俺が何を言いたいのかというと、
おまえらも800ゲイツ(約1000~1200円)使ってダウンロードして
夏の貴重な時間を浪費すればいいじゃない!ってこと。
自浄というより慣性では?
既存のシステムが最適解なら崩壊しては困りますが、そうでないなら崩壊して何が悪いんでしょうか、と思います。
本当に最適解だと思います?
家庭とか、婚姻とか、戸籍とか
が今の形である必要はあるのかな、と思っています。
http://anond.hatelabo.jp/20080406174221
悪くないと思うけど、それは決して崩壊じゃない。
既存のシステムの自己改変だとか、自己変容に近いものじゃないかと。
↑自己変容ってことば見てカオスの守護悪魔!とか獣人!足よっつ!とか思いついたお前は*まぎれもない*変愚蛮怒er
それは、隣人がいつだって日本人で、ある種の共同体の中でともに暮らしているような時代ではたしかに最適解だった。
だけど今は、隣人の国籍なんてわからないし、どうでもいいし、部屋の薄い壁一枚隔てた繋がりよりも、ネットワークのプロトコルを解した繋がりのほうが強かったりもする。
既存のシステムを崩壊させつつ、新しい秩序に向かって自分=システムを形成していく、その流れの中に今はあるんじゃないでしょうか。
ちょうど粘菌やアメーバが再生産を繰り返しながら土地に定着していくように、自己を崩壊させつつ再構成しているのでは。
そこらへん学部んときに学んだっきりなのでうまく話せませんが、
女系とか自体もバヌアツの既存のシステムとかでしか成立しないんじゃないでしょうか。バヌアツの経済で、バヌアツの文化だからこそ成立した、というか。
そっちに向かうよりは、徹底的に男女同権というか、むしろ生殖がなぜか重要視されないような方向に先進国の意識は向くんじゃないか、って気がします。
追記:なんか表記すぱまーさんがおいでなすったようなのであぼーんますたーすとっぷいれておきました
飲んでたらおっさんが来た。
おっさん曰く;
お前ら全然わかってねぇ!(ビールジョッキで机をドン!)
だいたいからして男女どっちにしたって俺達はあらゆるコンテクストからは逃れられねぇんだ。雨の日も雪の日も、いつだってあらゆる形容詞のついた慣性に従って日々をすごしてる。その鎖からは誰だって逃げられやしねぇ。防衛本能なんだよ。人間に備わった、な。そこで、だ。君らが今議論しているヤリマン女というのはやね、まるでその子を自分と切り離して考えてるみたいだが、そのヤリマン女も一皮向いてみれば君らとおなじなんだって。ただ、コンテクストが違うんだ。君達が考えてる昇進や、卒論や、研究テーマや、年俸や、LifeHackや、NetHackや、転職や、そういったものと違う。それがな、彼女らが読み続けてきた少女マンガであり、ファッション雑誌であり、テレビであり、ネットであり、モバゲーであり、イケメン信仰であり、(他なんとか言ってたけど忘れた)…ブツブツ…人それぞれ違っとるんだ。コミュニティの選択の問題なんだ。そのコミュニティの中でよいとされるものを取捨選択しておるだけなんだ彼女らは。
ちょっとこのてんぷらもらっていい?…あっ、スルメ。うまいなこれ。
(ここから普通の会話が十分ほど続いた。俺と連れは目をぱちくり)
…せやねん。あかん、関西弁でてしもたが。ようはな、自己嫌悪と自己より他者を優先する規律の中で、自らを穢すことでしか自分の存在を認識できない子もいるねんということや。あれやで、でもな、それは認識とちゃ、ちゃ、ちがうんだって。自らを穢すことで、自分の中での自分の位置づけと、周囲から見た自分の位置づけを一致させようとする行動なんや。…だ。生物の社会的な行動の一環なんだ。うん。でな、こわいのがな、いつか、その、自分の抑圧は、ダムが壊れる。流れ出す。するとや、どうなる?
…それが潮や。
やからな、避妊はしろよ。あかんで。子供できたら。潮時っちゅうもんがあるからな。フフ。学生やろ、君ら。それじゃな。
…そういい残して、嵐のようにおっさんは去っていきました。
残された僕と連れは、笑うこともできず、ただぼけっとしてほとんどなくなったスルメのてんぷらをつつき、東京にはまだ闇が残っていることを知りました。
「80:20の法則」ヴィルフルド・パレート
Amazon.co.jp: 道は開ける 新装版: デール カーネギー, Dale Carnegie, 香山 晶: 本
人間は必ずしも物事をその重要性に応じて処理しえないことを知っている。
しかし、また一番重要なことがらを最初に処理するように計画するほうが、
行きあたりばったりのやり方よりも、はるかに良いことも知っている。
新社会人が読んどけと思う本のリスト - I 慣性という名の惰性 I
資料のホッチキス止めが美しいやつとそうじゃないやつの成長のスピードはほんとに違うよ。
作業のコツを見抜くのが早いやつはやぱり仕事のコツを見抜くのも早い。
ま、信じないなら別にいいけど。
海上交通の右に双方が回避する法則は双方の漁船が、同じくらいの機動力をもっていることを想定しているような気がする。水上を慣性で動く超大型船と漁船では回避のスケールが異なり、大型船はかなり遠方から回避をしないと実質回避は機能しない。したがって、それ以前の措置は問題ありだが、直前でイージス艦が全力後進した措置と、漁船が最終的に右回避からよけきれずに左に逃げたのは決定論的な動き。お互い左側を対面で走っていた自転車とダンプがお互い右車線に車線変更してすれ違うようなもん。事前に回避できる措置として、一番いいのはきちんと人間が見ていることだが、朝の4時という魔の時間帯。やはりバックアップとしてレーダーなり、音波なりのアラームが機能していないと・・・ もっとも東京湾口で自動運転していたのがどうかという問題もあるが、、おそらく湾内に入ったらとめるつもりだったんだろうしなー 人災ではあるけれど、起こるべくして起こったシステム上の問題としてもう少し捉えたい。
元記事は間違いだらけだが、どうやら核融合装置を作ったこと自体は事実っぽい。
ちょっと科学に明るい人間なら、核融合と聞いてトカマクとかヘリカルコイルのような巨大装置を想起するだろう。これは核融合による発電を目指して研究がすすめられているものだが、発電できない核融合ならもっと簡素な装置で済む。
http://d.hatena.ne.jp/hujikojp/20070521/fusorなんかで取り上げられているが、慣性静電閉じ込め核融合炉という方式なら小型で簡素な装置でも核融合反応が得られる。ただ、これは中性子を発生させるのが目的のようなもので、発電にはまったく役立たないが。
それはそれとして原子炉と核融合炉、核分裂反応と核融合反応は違うものなので注意するように。ましてや常温核融合などではないし、核兵器が作れるという話でもない。