2008-02-22

右側通行の原則の物理的前提条件

海上交通の右に双方が回避する法則は双方の漁船が、同じくらいの機動力をもっていることを想定しているような気がする。水上慣性で動く超大型船と漁船では回避のスケールが異なり、大型船はかなり遠方から回避をしないと実質回避は機能しない。したがって、それ以前の措置は問題ありだが、直前でイージス艦が全力後進した措置と、漁船が最終的に右回避からよけきれずに左に逃げたのは決定論的な動き。お互い左側を対面で走っていた自転車とダンプがお互い右車線に車線変更してすれ違うようなもん。事前に回避できる措置として、一番いいのはきちんと人間が見ていることだが、朝の4時という魔の時間帯。やはりバックアップとしてレーダーなり、音波なりのアラームが機能していないと・・・ もっとも東京湾口で自動運転していたのがどうかという問題もあるが、、おそらく湾内に入ったらとめるつもりだったんだろうしなー 人災ではあるけれど、起こるべくして起こったシステム上の問題としてもう少し捉えたい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん