「プラスチック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プラスチックとは

2007-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20071028203734

違うかと言えば違うんだけれど、言わんとしている事からすれば、まぁそうなるのもわかる。

有害物質がダイオキシン類を指すとすれば、あながち間違いではない。高温で燃やせダイオキシン類は生成しずらいとはいわれている。ただ、通常の焼却炉でも、炉内でダイオキシン類が生成する可能性は低いといわれている。ダイオキシン類が生成しやすい場所は焼却炉内よりも、そこから外へでるまでの煙道や煙突だといわれている。ここで周囲に付着している煤に含まれる各種金属酸化物を触媒として、温度がある程度下がった(でもまだ熱い)未燃ガスが化合し、運が悪いとダイオキシン類になってしまう。そこで、最近の炉でとられている方法は、まず、高温で焼却し、なるべく完全燃焼させて未燃ガスを減らす事、そして、煙道で水を噴霧するなどして排気ガスを急速に冷却するというもの。こういった改良を行なわれた炉であればダイオキシン類の発生を押える事が出来る。また、他の有害物質も、高温により熱分解したり、急冷により生成を抑制する事が出来る。

ここでのビニールとは塩化ビニールではなくて軟らかいプラスチック全般の事であれば、燃やせ有害物質がでるというわけではない。時おり「これは燃やしても有毒ガスを発生しないポリエチレン製です」といった表記があったりするが、日常にあるほとんどのプラスチックが、この「有毒ガスを発生しない」プラスチックの類である。これは主に火災発生時を考え、万が一燃えた際にもなるべく有害物質を出さない材料が選ばれているためである。ただし、絶対発生しないという訳ではなく、不完全燃焼すれば一酸化炭素を始めとした各種有毒ガスが発生する。そしてプラスチック類は酸素要求量が大きく、老朽化した炉で燃やすと不完全燃焼を起こしやすいといった欠点がある。

ただ、焼却炉で燃やす他の物質と比較した際、このこと自体は特段大きな欠点ではない。生ゴミ類は水分が多く、自身だけでは燃焼しないため割合が多ければ石油バーナーなどを用いなければ燃焼せず、また燃焼温度を下げるために他の物質の不完全燃焼を誘発しやすい。このため、生ゴミは出来るだけ水分を気って欲しいといわれる。紙は自体は元々が木であり、良く燃え有害物質も発生しにくいが、使用されているインクにはさまざまな化学物質が使われており、物によっては有害物質を発生するし、それを見分ける事は非常に困難であるという問題がある。ただし、最近はそういった影響のあるインクを排する様になっており、そういった意味で一番処理しやすいゴミではある。

半分正解、半分間違いである。燃やせない訳ではない。しかし、燃やし過ぎると炉を痛めてしまう。プラスチックは原料が石油なだけあり、良く燃え高温になる。大量に燃やすと、高温になってしまい炉を痛め、寿命を縮めてしまう。また、酸素要求量が大いため、大量に燃やすと不完全燃焼し未燃ガスを発生し、それがダイオキシン類の生成につながる可能性がある。しかし、日々ゴミはやってくる。燃やさなければならない。処理量と炉の寿命の板挟みといった所だろうか。しかし、全くなくなると、これまた困った問題を発生させる。前述の通り、生ゴミ等は燃えにくく、燃やすためには石油バーナーなどを使う必要があったりする。こんなとき、プラスチックは「燃料」として非常に有用だ。燃えにくい生ゴミ燃えやすいプラスチック、双方がほど良く混ざってくれると非常にありがたい。しかし、世の中それほど甘くない。

ゴミというのは計画的に生産したり購入したり出来る物ではないため、発生量を常に予測しながら、さまざまなバッファを設けて調整しつつ処理していく。その方法はノウハウとして蓄積されたり、新手法として導入されるなど色々だろう。また、発生するゴミの内容により、変えざるおえない場合もあるだろう。その過程でこれまで良かった物が駄目になったり、駄目だった物が良くなったりする。それは、根本的な問題もあろうが、多くは運用上の問題であり、各自治体や団体は個々の状況に応じてさまざまな方法を用いている。それには色々な理由があったり、時には間違いもあるだろう。ただ、予算も設備も時間も限られている中で先を予想しながら止める事なく進めるのは大変なんだよ。

とか、長くなると誰も読んでくれないから短く書くと「最新の設備になって処理量も増え、これまで燃やす余裕のなかったプラスチック燃やせるようになって楽になったから燃やすよ」という事と「新しい設備だとダイオキシン類などの有害物質がほとんど発生しない」が混ざっただけだと思われる。

2007-08-22

ニコニコ見ててリコーダーが吹きたくなった人へ

2007-08-03

刺身タンポポ

http://anond.hatelabo.jp/20070802210356

この話題が出るたんびに疑問に思ってたんだが、

刺身の上に載ってる黄色い花はタンポポだという誤解はいつから一般化したんだ?

食用菊(かプラスチックイミテーション)にきまってるだろ。

2007-07-18

MacBook出火、13日(金)のこと

http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20070715/1184455101

その日はたまたま朝早く目が覚めた。

いつものようにMacBookの電源をつけてネットをしていて、

そのままにしながら、シャワーを浴びたり、ごはんを食べたり、洗濯をしたりした。

洗濯が済んだらコインランドリーへ行き、洗濯物を乾燥機に放り込んみすぐ家に戻った。

あと10分くらしたら、洗濯物を取りに行かないとなあと思いながら、

ベッドの上で少しボーっとしていると、

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。

そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。

それでも画面は20秒くらいはついていて、

こんなでも落ちないんだ、と少し感心しかけたところで落ちた。

とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。

煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。

押しいれからMacBookの箱を取りだしてベランダに移動。

箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、

また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、

溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。

部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。

おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。

ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、

これ以上悪化して、他のものが燃えたり、爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、

これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

119に電話し事情を説明して相談すると、状況を確認する意味でも消防車を向わせるとのこと。

部屋のなかにいるとは煙と臭いで苦しいので外に出る。

定期的にドアを開けなかの様子をのぞいてみるものの煙で良く見えない。

しばらくしてサイレンの音がしたので道路に出て消防車を誘導して来てもらう。

消防のひとが来たときはMacBookの状態はほぼおさまっていた。

そのため消化活動は全くなく、現場検証という感じだった。

消防ひと5人はくらい来ていて警察のひとは2人来ていた。

一通り状況説明をすると、警察のひとはそれで引き上げていったが、

消防のひとにはかなりいろいろ聞かれた。

そのあいだ別のひとが部屋やMacBook写真をたくさん撮っていた

MacBookは家に置いておいてもあんな状態ではどうしようもないし、

また出火しても困るので消防署に預けることにした。

現場検証が済むと、調書をつくりたいので午後にもう一度話を聞かせてほしいと言われ、

了解すると消防のひとは帰っていった。

まだ部屋のなかは臭いがかなり残っていて、MacBookのあったあたりは黒いすすだらけになっていた。

とりあえずそのままにして、まずアップル電話することにした。

最初につながった女性オペレータに一通り話をしたら、かなり驚いている感じだった。

その後、別の男性オペレータにかわり、とくにバッテリー関連のことを細かく聞かれた。

バッテリー異常のときの対応マニュアルがあって、その項目を一つずつ質問している感じだった。

質問の終盤に「今回の件はアップル原因だと思いますか?」と聞かれた。

そんなことを聞かれるとは思ってなかったので少しとまどいながら、ふつうに「そうだと思います」と答えた。

電話を切ったときに表示される通話時間は46分だった。

いろいろあったので、ひと休みする。麦茶を飲んでプラムを食べながら、

MacBookを買うまでメインに使っていたVaio写真をアップしたりTwitterに書いたりした。

MacBookのあったところの周辺はかなりすすで汚れていた。

もともと最近掃除をしていなくて散らかり気味だったのだけれど、

あわてていろいろな物をどかしたりしたので部屋の中はさらにぐちゃぐちゃになっていた。

あとで消防署のひとがまた来ることになっているし、

このままではどうしようもないので、少し気合いを入れて掃除をはじめる。

ものを整理し、掃除機をかけ、濡れ雑巾で拭いていく。

雑巾はすぐに真っ黒になってしまうので大変だった。

一見汚れていないように見えた床の部分もも拭いてみると、雑巾が真っ黒になるくらいすすがついていた。

掃除中にアップルから電話があり家にくるという。

それから1時間後くらいに、わりとふつうな感じのおじさんが1人やってきた。

アップルというとおしゃれなイメージがあるけれど、

みんながみんなそういうわけじゃないんだと思った。

焦げた机や雑誌などは、書い直して領収書を送ってもらえば、

弁償するとのことで、MacBookは新しいのを用意してくれるそうだ。

お菓子とかお金とかそういうのはなかった。もちろんなくてかわまないけど、若干がっかりした。

それから口外しないで、とも全く言われなかった

もし言われたとしても、そのときはすでに写真をアップしていたしTwitterにも書いていた。

MacBook日本では調べられないので、アメリカに送ることになるそうだ。

MacBook消防署に預けてあると伝えると、消防署と連絡をとって、

今から消防署へ行きますと言って帰っていった。

16時ごろ、消防署のひとがもう一度くる。

最初に「り災届」という書類をもらう。これを書いてあとで消防署へ出さないといけないらしい。

初めてで全く知らなかったのだけれど、火災にあったひとが保険とかの手続きをするときに、

り災証明書というのが必要で、それを貰うための書類だそうだ。

そのあともう一度、起ったことを確認しながら話をする。

消防署のひとは、それを文章の形にして紙に書いていた。

ただその紙もなにかの裏紙で、あとで打ち直すふうだった。

最初からPCでやればいいのにと思ったり、ラップトップはないのかもしれないと思ったりした。

結局、MacBookAXIS(雑誌)が数冊ダメになっただけで済んだけれど、

自分が家にいないときだったり、まわりに燃え移ったりしていたらと考えるとぞっとする。

今はアップルから速攻で送られてきた新しいMacBookでこれを書いているけれど、

またあんなことが起るんじゃないかと思うと、やっぱり少し怖い。

MacBook写真: http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20070713/1184308232

追記:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0725/meti.htm

2007-07-07

タイマーが欲しい

デジタルクロックで、ストップウオッチみたいにダサくなくて、形状としてはガムみたいな形の薄いやつで、装飾は特になくシンプルで、

時計としての機能はもちろんついてて、薄型なんだけど、鏡みたいに立つようにパソコンキーボードみたいな形で立てる奴が一応ついてて、三角形に立って、

それで肝心のアラーム部分なのだけれども、アラームの時刻になったら、単純にぴぴぴって音がなるやつだとか、一応それにスヌーズの機能もつけたいところ、

で、アラームの機能のためのタイマーなわけだから、色々なところで使いたいよね、そういうわけで、音がなってはいけない場所のために、光って点滅する事でアラームの時刻になったよということを知らせる機能もつけます。

そんなプラスチックの安っぽいクロックアラームが欲しいだけなんです。単調な機構のアラームが欲しいだけなんです、それだけなんです。

以上です。

そういうのあるよ。って人は是非教えてくださーい。普通に欲しいのです。

2007-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20070627140739

リサイクルできてるできてない、は割とどうでもいい。それよりもゴミが増えるのが嫌だ。

いちいち過剰包装してあって、あっという間にゴミ袋がパンパンになるのがうっとうしい。

スーパー生鮮食品売り場に行くと、ビニールで包装した物を更にプラスチックのトレーに載せて

駄目押しでもう一度ビニールで包んであったり…あれはどうにかならんのか。

肉は肉屋で、野菜果物八百屋で買えばいいんだろうが、まず近所に見当たらないんだ。

2007-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20070625060138

最近は多様化している模様。

スーパーでもらうレジ袋やポリ袋、商品を包装しているプラスチック製の袋は、ほとんどポリエチレンやポリプロピレンなどのポリオレフィンフィルムで出来ています。ポリエチレンの場合は、PE、あるいはHDPEやLDPE、ポリプロピレンはPPと表記され、複数の素材が用いられている時には、ポリオレフィン、あるいはオレフィン系と表記されている場合もあります。

http://www.pof.or.jp/faq/index.html

2007-06-22

1000円のも売ってたyo!

http://anond.hatelabo.jp/20070622175042

さおだけーー♪に釣られて買いに行ったことのある増田です。3種扱ってて、1000円のも売ってた。いかにもなブルー・緑のプラスチック製が1000円、アルミ製の軽い竿が5000円、重いステンレス製が一万円くらいだった。我が家の外観に合わないのでブルー・緑はパス。もともと、耐久財の買い物ポリシーとして一番安い製品は避けることにしてるので、1000円のを買うつもりはなかった。メインステンレス竿は既に持ってて補助的に使う目的だったので、軽いアルミ製をチョイスした。サービスで欲しい長さにカットしてくれるのでやってもらって、2本で5000円になった。ホームセンターでは安物のステンレス竿(伸縮式で重い)が3千円超で売ってるので割高といえば割高なんだけど、アルミ製はまず見ないし、配送とジャストサイズカットサービス込でこの値段は満足出来る買い物だった。

しばらくの間、そのアルミ竿が嬉しくていい大人がチャンバラの真似事をしてたのは内緒です。

2007-06-13

辛い理由(2)

再度個別にレスをします。

まず、http://anond.hatelabo.jp/20070613020828 の人から。

なぜ辛いのかわからないのかがわからない。

だって僕らは薄くて厚いプラスチックの板で、絶望的に隔てられてるじゃあないか。

回答に感謝

うーんと、とても当たり前のことだから、かえって説明しづらいってことかな?

オレには「プラスチックの板」が何で、それで隔てられてるとなぜ辛いか、が分からない。推測はできても、それはあなたの言葉ではない。できればもう少しわかりやすく説明してもらえると助かる。ただ、オレを助ける義務はないよね。

推測してみる。

プラスチックの板で隔てられてる」=「2次元キャラには触れないし、喋りかけてくれないし、だから愛されてるってことを確認できない」かな?

だとしたら、なぜ触れないとダメなの?喋りかけないとダメなの?

つぎ、http://anond.hatelabo.jp/20070613022005 の人

断られない、なのに承諾もされない。

あんなに優しく私に向かって微笑んでるのに、私を見てくれてはいない。

だから無理だとわかってても諦められないし、そんな私を嫌うことも、受け入れることもなく微笑んでいて、だから私はどんどん魅了されていく。なのに、何も届かないんだ。

回答に感謝

生身の人だったら、断るか承認してくれるか、のどちらかだけど、2次元の人はどちらもしてくれない。だから永遠に気持ちが宙吊り、っていうことでOK?

だとしたら、理解できる。それなら三次元に流れることができたら楽だろうに。

なぜ三次元にながれずに、否定も承認もしてくれない2次元を愛するのかなぁ?三次元にはありのままを受け入れてくれる人なんていう絶望?だったらなんとなく共感できる。

さいご

http://anond.hatelabo.jp/20070613020705

の人は、最初のまとめでOKでよかったの?とりあえず、OKだったとみなします。

辛い理由

理由を聞いた人ですよ。

要は2次元キャラは、人間と違って触れないし、返事もできないから愛されてるっていう確認できないよ。それがつらいんだっていうことでOK?なんか分かった気がするよ。サンクス

で、感想

  • 触れられない 話せない 独占できないから、辛いということは、触ることができて、話すことができて、独占することができれば、つらくないのか。了解。人口知能を搭載して喋って動いてセクロスできるフィギュアができたら満足できそう?個人的にはすごく欲しいんだけど、そいういうの。
  • プラスチックの板って、いまいち納得できないなぁ。もちろん、納得させる義務はだれにもないんだけど。思うに、人間は一人で生まれて一人で死ぬのだよ。仮に2次元ではなく三次元キャラ、もとい人間と愛し合ったとしても、どれだけ深く理解しあったとしても、人とその人の愛する人は別の存在で、その間にはつねに板があるんだよ。だから、その辛さって「二次キャラが好きすぎて」辛いってことじゃないと思うんだ。とは書いたけど、たぶん間違ってると思うからどこが違うか教えてくれると嬉しい。
  • 同様に断られない、なのに承諾もされない。ってのも、三次元恋愛と何がちがうのか良く分からん。マンガじゃありがちな話だと思うけど、相手が本当に自分をすきかどうかわからなくて苦悩するって良くあることだよな。それとは違うの?違う点を教えてくれると嬉しい。

http://anond.hatelabo.jp/20070613020705

http://anond.hatelabo.jp/20070613020828

http://anond.hatelabo.jp/20070613022005

ちなみに、個人的には

http://anond.hatelabo.jp/20070613021315

書くと、結構落ち着くよ。何にしろ、吐き出したわけだからね。

が面白いと思う。2次創作ってラブレターなのかもしれないね。

http://anond.hatelabo.jp/20070613015456

なぜ辛いのかわからないのかがわからない。

だって僕らは薄くて厚いプラスチックの板で、絶望的に隔てられてるじゃあないか。

2007-06-04

グリコアーモンドチョコレート

白地に赤いクロスパッケージのあれ。

1粒ずつ個包装してあって、剥いて食べる。

昔は、それ専用の小型ディスプレー棚があった。

赤字に白いクロスバージョンと2種類のパッケージを10個ぐらい並べられるようになっている。

思い出すのは、それがいつも、古くさい菓子屋の店先にあったこと。

いつ建てたのかもうわからないぐらい古い木造の店舗の薄暗い店先に置かれた古くさい木枠のショーケースの上に、白いプラスチックのディスプレー棚があって、白と赤の光り輝くグリコアーモンドチョコレートがいくつも差し込まれてあった。

外はじりじりと暑い夏だ。

でも、店に一歩入ると、すえたにおいの空気がひんやりとする。

店の中の古くさい椅子の上には三毛猫がいて、こっちをにらんでいる。

「ください!」と店の奥に向かって声を掛けると、もんぺをはいた腰の曲がったおばあさんが「はいはい」といいながら出てきて、お金を受け取る。

おばあさんは店の裏手で畑仕事をしていたらしい。

名糖アイスクリーム冷凍庫を横目で見ながら、あっちにすればよかったかなとちょっと後悔した。

アーモンドチョコレートは高いから、たまにしか食べられない。

たぶん、小学2年生ぐらいのころの思い出。

2007-05-25

現実 in China

■この工場生産ラインは2本で、それぞれ一日3千個、5千個の震える物をつくった。それら生産品は安全検査など行わず、ちゃんと震えるかどうかを確かめるだけだった。

記者がその工場を参観すると、プラスチック倉庫のとなりに生産ラインがあり、むっとする暑さのなか、20人あまりの女工が手作業で震える物を組み立てていた。女工マスクや帽子、手袋をしておらず、汗まみれの手で直接、震える物をさわっていた。女工健康検査は一切行われていない。

工場内はハエがとびかい、地面には水がたまり、プラスチックカーテンで遮っただけの場所にトイレがあり、汚物がいっぱいたまって汚臭で吐き気を催すほど。作業員のひとりがトイレで商品を勝手に試し、手も洗わずラインにもどってきた。

工場長プラスチックの「製造場」に連れて行ってくれて「これが最大の内幕です」「シュロ油をつかうのですが、一度も油を取り替えたことがありません。どの震える物工場もそうです。油を取り替えるには工場のラインを停止しないといけないです。誰がそれを望みます?」と説明。

工場の外の下水溝には、木製の蓋がしてあり、それをあけると、強烈な悪臭がただよい、乳白色のあぶらがゴミの中に浮いていた。これが「下水溝油」だ。数年前から、工場の大小にかかわらず、これら排水溝はちかくの村の農民が年間1万元前後を支払って、その使用権を買っている。当然「下水溝油」を回収するのが目的だ。

■下水油は何に使うのか?記者がきくと「彼らは石けんをつくる、とか言うが、誰が信じますか? 精製しなおして、細長い震える物や、あるいは薄い風船状の何かをつくるんでしょう。近くに石けん工場はないが、震える系工場はいっぱいありますから」。

http://anond.hatelabo.jp/20070525170451

参考:http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/day/20070514/

2007-05-12

ギネスのおまけ

ドラフトギネスプラスチックボールが入ってる缶の奴)4缶セットでグラスつき売ってたので買ってきた。

丁度1缶分が注げるサイズなんだけど、

これで飲むと旨い。

っていうか、ギネスの缶はこれなしはありえないだろっていうレベル

ヱビスの黒は良く飲んでたけど、これからはギネスだ。

1.5倍くらい高いけど、月1くらいしか飲まないから全然平気。

2007-04-19

そろそろ夕飯の時間だから

プリン買ってくるよ。

メレンゲ

だとしたら名前が詐欺じゃないかー

>独自製法

どうやらプラスチック容器がものすごい耐熱性でないことだけはわかって参考になりました><

http://anond.hatelabo.jp/20070419185340

http://www.ibaraki-np.co.jp/series/factory/page16.htm

プリンの表面にこんがりと焼き目を付けているが、プラスチック容器に入れたままで焼き目を付ける製造工程は独自に開発した新技術だ。

らしいよ。一応参考になればw

2007-04-08

認めない

http://anond.hatelabo.jp/20070408001936

最低のなかの一番最低に近いもんという意味か?

銃が最高なんて一瞬でしかありえん。

火、車、紙、火薬、羅針盤、印刷、織機、電気ダイナマイトボールベアリングプラスチック原爆コンピューター、青色LED、ipod・・・・・・・・

まあそういう意味じゃないっていうんだろうけど、幼いな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん