2024-06-19

anond:20240619165951

WAISって受ける人の調子にも波があるから20〜30くらいはブレる人はブレるもんなんだよ、だからそんなに絶望しないで欲しい

本来ならWAISは何回も測って慎重に特性探る参考の一つにするものしかないし

知的発達障害かどうかは、結局本人が支援や投薬が必要なほど社会で生きるのが困難かどうか、だし

診断も専門の医師がきちんと診察して出すものから増田が頭悪いとか発達障害って自分で決めつけて理由探ししてるのよくない

 

先日、WAISを精神科医判断ではなく自己判断で受けて、医師の診断もなしに勝手に「発達障害でした」宣言いたことしてた、発達詐称カスクエイターnoteがバズってたけど、あんなんに影響されたらあかん

記事への反応 -
  • 心理検査(WAIS)を受けた経緯 発達障害の傾向があったから 具体的にはADHD傾向の自覚があった 実際に数年前、心療内科でADHDの傾向があると言われた ただし日常に支障のある困りご...

    • WAISって受ける人の調子にも波があるから、20〜30くらいはブレる人はブレるもんなんだよ、だからそんなに絶望しないで欲しい 本来ならWAISは何回も測って慎重に特性探る参考の一つにす...

      • 発達障害を詳しく調べるんだと大学病院に検査入院して~ってくらい手間かかるもんな 発達障害ビジネスやってるクリニックもあるし

    • わかってよかったじゃん。 IQに問題がなかったのに 日常に支障が出まくりの俺は・・・? どうすればいいのか

    • WAIS-IVという検査があるのを初めて知った 値段も手頃だし、自分も受けてみようかな

    • 筋トレとHIITをしてプロテインを飲め。 健康的な体があってこその出力だぞ。

    • 境界知能かどうかより欠点とどう付き合って改善していくかが大事よ あとは行動療法とかやってもいいかもね

    • 中高生の頃うけた体力テストみたいなやつでは私も平均以下のへっぽこでしたが元気に生きています

    • 想像よりIQ低くてワロタ ショック受けてるのは増田自身がIQ平均以下の人を見下してるからなんやで。 無意識に自分はそういう見下される存在じゃないと思ってたのに、調べてみた...

      • ショックを受けるのは現実との差が大きかったからで、無意識下で自分は上の方だという驕りがあったのだろうね 自分も昔そういう場に遭遇して、ずっと泣いてた時期がある 最終的には...

        • 最終的には得られないものに対して、それは自分が心から欲してたものじゃなかったと気付いたので割り切れたけど そう。元増田は自分が何を求めてるのかをはっきり自覚せなあかん...

    • なんか似た雰囲気感じたので繋げておきますね https://anond.hatelabo.jp/20240618222241   お仕事困る困るわきゃねーでしょなのですわ 年齢にもよるだろうけど、お仕事困るレベルなら、まず、学...

    • 俺もWAIS受けたとき全検査IQが115くらいでショックでかかった。周りが東大卒当たり前みたいな環境だから。 俺の場合は元増田と真逆で言語と動作が低くて100くらい、ワーキングメモリが1...

    • 今の世の中でお金に変えにくい能力を持つ人たちがいる事実や、 支援を受けるどころか、まさかの故意の妨害・悪気はないにしろ妨害を受ける事実を 別に無視しているわけじゃないよ ...

      • 嘘はついてないが書いていないことがある それは実家がめちゃくちゃ太いということだ

        • 嘘しかありませんでした。書き起こす必要性感じなかったのでコピペ フツーに読んだら嘘しかないけどな   パパもママも親戚も彼氏くんも(夫くん)も友達も『増田ってすごいね』っ...

    • 手に職あって生活できてるなら気にしすぎることないよ。健康やおしゃれに気を配いつつ、楽しく生きよう。

    • メンサのIQテストならもっと上の数字が出るはず。

      • メンサの逆説ってのがあってだな。 どこかの本で読んだのだが全く分からなくて途方に暮れている。

    • 悲観することねえよ。IQ高くても、メンタル弱過ぎて会社で怒られたことがトラウマになって、働けなくなった俺みたいな社会のクズもいるんだからな。早く殺してくれ。楽になりたい。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん