2024-06-16

他人に興味がない」と言うと人間扱いされない

他人に興味がないってそんなに非人道的なのか?

でもさ、俺が他人に興味を持ったら、興味を持たれた人は気持ち悪いって思うじゃん。

っていうか興味を持つって何?その人のプロファイル、生い立ち、家庭環境趣味、好きなもの嫌いなもの誕生日、病歴、住所、電話番号本籍地などを知ろうとすることか?

その人とそんなに深い関係にならないのならそれを知っても意味なくねえ?その記憶領域を使って筋肉名前でも覚えてた方がよっぽどためになる。

同様の問題で、異性の好み聞かれるじゃん。

ここで異性の好みを言うと「分をわきまえろ。お前に選ぶ権利はない」って言われるから、じゃあ異性の好みなんてないと言うと「『誰でもいい』は誠実さに欠けるので駄目」って言われるんだよね。

どう答えるのが正解なのか。俺がこの世に存在しないことが正解になるじゃん。

  • 他人に興味ないならこの世での己の立ち位置なんか気にする必要なくない? 自分が中心でええやん。

  • その気持ち悪さが人間関係の味なので

  • こういうのっていつも思うんだけど、なんでその場で、だって自分が他人に興味持ったら気持ち悪がるじゃないですかー、って言わないの?

  • これ難しいとこよな 世の中のハラスメントってのは人との距離感を測り間違えることで起こる 心理的距離を0(何でも話せる夫婦)-100m(初対面)として、ちょっと仲良くなって、相手は60mぐ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん