2024-06-08

   完全無欠というのはそういうものがあるわけではなく、そういう原理があって知性によって出て来るものである。たとえば、数学世界では、変換しても問題本質が変わらなかったら

   なんでもやりたい放題じゃんと考えられる。しかし、なんでもやりたい放題な技術は、きれいに出さなかったら効果がない。実関数世界で、関数がなめらかに全ての定義域をとっていると

   f(x)の変数xに何をぶち込んでも変わらないし、しかも、f(x)を何倍しても変わらない。しかもそれに証明はついておらず、原理的なもので、界隈では、完全無欠と考えられている。

    美は隠れた自然の法の現れであるバリーメイザーの幾何学直観を加えて、これで何でもできる。

  • 元延岡市民として、延岡市長のわいせつな発言についてどう思われますか?

    • ちんぽ小せえと思った

    •   読山は柚ノ木田に住んでいて延岡のトラック業者のたかとすからは、市長とは思われてなく、よみやまやん、よみやまちゃん、などと馬鹿にされています。延岡市役所内は大したと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん