2024-06-06

anond:20240604130755

「微・地方」の候補に思いを巡らせてしまった。

ぼかしてるのでない限り、「隣県」と表記するからには東京都大阪府京都府北海道の周辺ではないだろう。するとほぼ名古屋福岡の周辺に限られてくる。しか大分県佐賀県三重県などのことを微・地方表記するだろうか?普通に地方だよなあ?

隣県縛りを緩めても、茨城県くらいしか候補にならない。「微・地方」なんて、都会を自負する埼玉神奈川兵庫が使う表現ではない。奈良和歌山は、県民自虐して表現するなら普通に地方」だろう。

記事への反応 -
  • 昔からお笑いとかが好きでここ2〜3年でめちゃくちゃ生大喜利に興味を持った。 コロナ禍でもリモートでやってたりYouTubeにあがってたり配信ライブがあったりとかでめちゃくちゃハマっ...

    • 「微・地方」の候補に思いを巡らせてしまった。 岐阜 浜松 ぼかしてるのでない限り、「隣県」と表記するからには東京都・大阪府・京都府・北海道の周辺ではないだろう。すると...

    • 昔の同級生で生大喜利界隈の人がいるが、なんとなくわかる その人はイベントに出たり大喜利カフェ?の店員やったりしてるみたいで、 いわゆる大喜利本垢では良い感想ばかりつぶやい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん