2024-03-13

専門学校卒や文系プログラマって情報数学とか理解できてるの?クラメールラオの不等式とか大学数学の内容とか

最近プログラミング勉強を始めた増田だけど、

プログラミングって結構数学を使うことがわかった

増田Webアプリ関係だけど、botを作るのにクラメール・ラオの不等式とか数理統計を使ったり、計算量のところでグラフ理論とかの知識を使ってプログラミングを組んでる

だいたい理学部なら1-2回、工学部なら3-4回生でやるようなレベルの初歩的な大学数学


勉強してて思ったんだが、専門学校とか文系あがりのプログラマっているようだけど

そういう人たちって情報数学とか理解できてるんかなって思った


コンピュータ専門学校かにプログラマコースとかあるって聞くし、文系からプログラマになる人もいるって聞くわ

実際どうなんだ?

  • 再投稿されるとみた

  • クラメール・ラオの不等式とか数理統計を使ったらどういうbotになるん?

  • 俺は高校理系で大学なぜか文系のプログラマだけど 数学使ったのなんてニューラルネットワークやった時に微分と線型と統計くらい? これは学び直した 他はほぼいらんだろ アルゴリズ...

  • Togetter でも話題の記事に似たようなことあがってたな 専門学校で初歩的な統計学の授業をやったら誰も理解できなかったって 看護師とかはベイズ統計やってるから専門学校卒でもやる...

  • 必要になったら部分的に学ぶだけでもよくない? AI/機械学習ガチ勢になりたかったら大学数学学んだほうがいいと思うが、グラフ理論は独学できる

  • 計算量でグラフ理論使わないよね 最短経路でダイクストラとかA*だとかは使うけどそれで計算してるわけじゃないし 君エアプやろ

  • 普通の情報数学は授業受けなくても独学出来るけど、まとまった時間は欲しい 有能だった先輩はFラン卒を自虐しながらクヌース本にあるアルゴリズムを自力で実装してた

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん