2023-12-27

単に電車オタクとか商業アニオタマンガオタが話すことならまだ一般性があると思うが、今じゃオタクといっても向こう3軒両隣しか知らないレベル配信者の信者なんてのもいるわけで、そんなお前が好きなだけの公共性皆無の個々人の個人情報ひけ散らかしてドヤ顔で俺知識あるだろみたいに張り合われても、はあそうですかとしか思わないよな。

vssf?の音がどうのこうのとかこれは何々系だかいうのはマニアックではまああるがこういうこき詳しいのは乗り鉄撮り鉄ジオラマ屋にかぎらず電車オタク全体で一目置かれるし、私のような畑外の人間でも雑学ぐらいにはなるかなと全く無意味知識とは感じないのでそれなりにその人を尊敬できる。

でも数人数十人しか囲いがいない同人作家配信者一筋で、オタク顔(したり顔みたいな)でかつその知識で張り合われても、オタクってのは否定しようがないが(いやただのストーカーか?)、うーんだよね。

でも今じゃそういう奴が天然でいそうで恐ろしい。

  • 何が言いたいかというとオタク界隈でコンテンツに対して教養みたいな位置づけがなくなりつつあって、逆に教養ってなにそれおいしい(この言い回し自体教養みたいなものだが)ので...

    • 学術自体が大概タコツボ化してるし、そもそも「教養」なんていうのが単なる幻想でしかなかったんだよ

      • 真性の内輪ネタと蛸壺を一緒にするのは粒度粗くないか

        • たとえば源氏物語や微積分の基本的な知識、二次元ならガンダムやゲゲゲの鬼太郎が教養あるいは共通認識であるというのまで幻想なのかということだ。こういうのと木っ端配信者や同...

          • それを言うなら神学もやらんような大学なんてモグリ以外の何でもなくなるじゃん 教養の定義なんて所詮その程度のもんなのよ

            • 源氏物語なんて中学生時代居眠りしてたやつすら名前ぐらい覚えてそうなものに対して、 それをいうならでそうして神学とかそれより絶対マイナーなのがが持ち出されるのかよくわから...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん