2023-06-12

なんで女が感情的な生き物なのか分かった。

感情論理の順序が男と逆だからだ。

例えば、ちょっと前に話題になった路上で男が

女を殴って賞賛されてた動画だが、

その動画内の否定派の意見

男が自分より弱い女を殴るなんて最低って意見

男女共に目にしたんだが、実は男と女でこの結論

行き着くまでの順序が逆なんだよな。

女の場合は先に「殴られてる女の人が可哀想」って

感情が先行して、後にその感情肯定する

理論脳内で構築されていく。

対して男の場合は「男が女を殴るのはNG」という

理論が既にあり、その理論の補強として感情がある。

まり物事判断基準が男は

理論 → 感情 となり、女は

感情 → 理論 となる。

から女に対していくら理詰めしようが、感情

核にある時点で意味ないんだよ。

  • 理論というものが人間の本能に根差す感情に先立つとは思えないんだけどね 自分でも気づかないレベルで深く感情を抑える教育を受けさせられたと見ることもできる

  • じゃあどうすればええねん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん