2022-08-27

離婚はしたけど、パートナーとしては続いていくんだよね?

パートナーとして子育てをするという役割下りないだろうし、そこら辺の責任は取り続けるから

ヒを見てても「父親としての役割下りた」って喚いてるのが多いけど、子育て面では違うと思うわ

と書いておいて何だけど、後出しカミングアウトがキツいのもまた事実

結婚する前に、あるいは子供を作ろうと決める前にカミングアウトしろ

カミングアウトできないような世間が悪いって擁護も少なからずあるだろうけど、異性愛からしたらたまったもんじゃないだろ

そこは批判されても仕方ないわ、性自認理由に虐められ自殺に追いやられる子たちには同情するし、そういう子たちがつく嘘は「生存」「防衛」の為に仕方なくするもの

件の人のはそういう嘘じゃなくて、単に「不誠実」ってだけ

  • そこで下りたと言われてる「父親の役割」って何なんだろうね 単に子供の世話して養育費も出して、ってならこれからもやっていくだろうし 「男として正しい男らしい男」としての生き...

    • そもそも「黙ってカネだけ出せ」って、あの界隈の連中が言ってたようなことなんじゃないのかねって

      • 何で「黙ってカネだけ出せ」になるの? 父親の役割が「男として正しい男らしい男の生き方を見せる」or「黙ってカネだけ出す」の二択しかないと考えてるのって相当歪んでるぞ

    • 男である限り、チンタマを取ることはできないし、スカートを履いて生きることも難しいじゃない? ちかぢか性転換手術するんじゃないかな。

      • りゅうちぇるってスカートくらい履いてるもんだと思ってたけど違うのか あの人がどんな服着ようが皆そんなもんとしか思わないと思うんだが

        • イベントとか特別なときだけの女装はしてる。 そのときのはしゃぐ様子から察するに、普段から着たいのかなとは思った。

          • 普段から着てもまあ芸能人だしあのキャラだし…で済まされそうな気も

  • 気軽にカミングアクトさせてくれない社会が悪い。 変えないといけないのは社会のほうだ。 男にもスカートやワンピースを着用できる自由を。

  • そういう擁護が少ないのは 「父親、夫はこうあるべきでしょ^^」と散々言っておきながら数年も持たず「やっぱできません」と投げ出したからだろうね 「離婚してもパートナーとして...

    • これだよな 散々イキり説教かましてた分がブーメランになって返ってきただけ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん