2022-07-26

anond:20220725214311

向こうからすれば、左翼中国朝鮮総連工作を何十年も陰謀論扱いしてきた側だからな。

総連拉致に関わっていたのはそれこそ「明らかになった」のに左翼はいまだに自分たちの間違いを認めずごまかしてるんだから

これのソースもください。

詳しくない領域だし、甘えてばかりでも悪いので少し調べようかと「北朝鮮 共産党」 「拉致問題 共産党」でググると、ウヨ共産党対立主張しかでてこないので、国会議事録検索した。

拉致問題が都市伝説あつかいだった時期と考え昭和50年~平成2年で、「北朝鮮」「拉致」について国会発言検索すると、橋本敦って人の発言がやたらと当たる。

さてはこの人は自民党の中で、根強く拉致問題について追及を続けていた人だなと思いWiki検索したら、おい、共産党議員じゃないか

https://kokkai.ndl.go.jp/simple

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%95%A6

増田の言う「北朝鮮拉致陰謀論あつかいして明らかになった後も非を認めない左翼」って、どの人のことで、どの発言ソースにしている?

記事への反応 -
  • 左翼「日本会議と統一教会が打破すべきカルト。右翼はカルトの手先」 右翼「共産党が打破すべきカルト。左翼はカルトの手先」 ↑ これだからなあ。「敵の敵は自分だからやっぱり敵...

    • 手を組めるとしたら、右翼が統一教会、左翼が朝鮮総連を切断処理して「半島カルト排除」の場合だけだろうけど それできると思う?

      • 統一教会と自民党程、朝鮮総連とズブズブな野党ってどこだよ? 陰謀論あつかいされていた統一教会と自民党の関係性は事実だと明らかになったけど、朝鮮総連と関係がズブズブな野党...

        • 統一教会と自民党の関係性は事実だと明らかになった 右翼垢のツイート見ておいで。統一教会との関係は他の支援団体と変わらない程度なのに、左翼がここぞとばかりに大げさに言っ...

          • 向こうからすれば、左翼は中国や朝鮮総連の工作を何十年も陰謀論扱いしてきた側だからな。 総連が拉致に関わっていたのはそれこそ「明らかになった」のに左翼はいまだに自分たち...

          • 民主党は悪夢だと大げさに言うのは良いんですか!

            • そういう反応が反対側から見れば不誠実極まりない論点ずらしに見えるんだわ。 実際にあなたがそうだと言ってるんじゃなく、「右翼と左翼の間で会話が不可能になってる」現状を理解...

          • 右翼ツイート見ろって言われても、ソースリンク先が統一教会関連メディアだったりで、信頼できるソースを提示して関係がなかった証明が出来ているものは見つけられないよ。 信頼が...

            • 右派が正しいと言ってるわけじゃない 彼らはそう思っているからあなたの前提を「認知の歪み」扱いするだろう なので自分のフレーム押し付けると会話にならないよと言ってる

              • 最近の流れを見ても、右派のエコチャンバーでは自民党は統一教会と関係はあるけどそんなものは大した事じゃない、追悼の方がはるかに大事、なのにパヨクは政治的下心から大騒ぎし...

                • 外国組織の選挙介入が正常か? 2性議員が多ければ統一教会も食い込みやすいから、政治資金の相続税無税法がずっと改正されなかったんだろうね

                  • 外国組織の選挙介入が正常か? 民主党の外国籍職員・秘書問題に蓮舫の国籍問題を矮小化してスルーしてきた左派が言っても説得力皆無、所詮自分の都合で喋ってるだけだからまとも...

                    • そんなゆーても蓮舫は壺売らんからな。

                    • 外国からの人的支援を違法化する公正選挙法を作れというのは十分に理由がある 議員候補者の選挙活動の都合を優先する義務など、国民にはない 民族自決権原則からすれば、全ての外国...

                      • 誰かが議員に100万円受託贈賄してから警察にチクる 警察や検察がが動けば、100万円は議員が「返金する」と言ってくるだろう 警察や検察が贈賄側証言を採用せず動かなかったら、youtube...

                    • すぐに対立軸を持ち出さずに、目の前の現象として適正かを考えた方がいい。まさに自浄ができるか問われるタイミングだ。政争にする必要性は本来的にない。誤りを認め、改善するこ...

              • 仲良くなるには相手の靴を履くことが大事だが、議論するには共通のプロトコルも必要。 双方、論拠にしていることが事実かどうかを客観的に確認しあう方法が取れないと、相手の靴を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん