2022-04-18

命を懸けたNOってあんまなくない?

表現規制なんかない世の中のほうがいいか、と言われたら、そりゃないほうがいいよなあ、って思う

でも、表現の自由を守るためなら世界中を敵に回しても自分の命を懸ける、みたいな気持ちは全くない

え、この表現駄目なの?窮屈になったなあ、は思うかもしれないけど、まあ別に、そのくらい

それに対して、この表現だけは命を懸けてNOだ、って人がいるなら、こちらの表現の自由の維持はそこまで命懸けではない以上、まあ譲ってもええか、って気持ちはある

100人中その表現のために95人が幸せ度80、5人が幸せ20に下がっているのを、表現規制により95人の幸せ度が75、5人が65にあがるとしたら、その5をみんなが我慢してあげたほうが多くが幸せになれるでしょう

それは、してあげたらいいよね、ってのが今の時代価値観だし、仕方ないし受け入れている

でもたぶん、50人が幸せ度100、残り50人の幸せ度なんか知らんゼロでいい、みたいな社会のほうが、経済発展とかはするんだろうなってのは思う

自分がはじかれる側に行きたくはないから、多様性をゆるゆる受け入れて、日本社会はゆるゆる死んでいくんだろうな

  • そのルールだと命の価値が安い人がなんでもかんでもNOできることになって無双する というか今そうなっているのかもしれない

    • そうなってると思うよ そのせいで生きられない人を今までは殺してきてたんだけど、今は殺さないってことにしつつあるから命懸けのNOが大きく響いてる 殺すか譲るかしかないと思うん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん