2022-02-13

anond:20220213213502

子育ての方が大変」と言うのは、自分が親である(または子どもがいる、子持ちというステータスを持っている)ということにしか価値を見いだせない人間なんだよ。

子育てが大変じゃないと言われてしまうと自分価値のないことをしていると思われそうと勝手被害者意識を燃やしてしまうんだな。

子供を育てることを選んだのは自分であるものの、自分仕事せずに子育てしてる間、仕事して経済的に自立して人生楽しんでそうな人やキャリアを築いている人にかってに劣等感抱いて

そういう人たちに自分は負けてない、なんならそれ以上に価値のあることをしているんだと自分に言い聞かせるにとどまら他人そして社会にも言い聞かせないと気がすまなくなってしまうのだ。

記事への反応 -
  • はじめに、育児と仕事どちらが大変かという話題がネットで定期的に繰り返されるけれど、そもそもこの2つは「人による・場合による・子の/仕事の特性による」要素がデカすぎるため、...

    • 「子育ての方が大変」と言うのは、自分が親である(または子どもがいる、子持ちというステータスを持っている)ということにしか価値を見いだせない人間なんだよ。 子育てが大変じ...

    • 育児してるんだから会社には来ないでほしいなー

    • よく寝る子だったんだな羨ましい 2時間おきに起こされるのを半年ほど毎日味わった上でそれ言えるならすごい

    • 仕事中居眠りやネットサーフィンしまくりのワイは育児したことないけど間違いなく仕事のほうが楽やろうなと思うやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん