お互い意見が過激化してきているし、その過激化した意見の方が好まれるという悪循環になってきてるからどうしようもないね。
2010年くらいだとオタク側も、そらアカンやろと言える自浄作用があったけど(コミケの袋をこれ見よがしに街中で持ち歩くなとか、ソシャゲの女の子がいっぱい出てくる広告はお茶の間が冷えるからやめろとか)、いつの間にかそういうのもなくなって譲ったら負けみたいな空気になってるし、フェミ側の意見なんて田嶋陽子の意見を聞くくらいしか見聞きする機会がなかったのに、ネット上に溢れかえりすぎている。
個人的にはゲハ煽りとか、スマホのOS煽りみたいな二項対立煽りが下火になって、代わりに出てきたのがこのオタクフェミ煽りだと思ってるよ。こういう煽り合いで怒りを楽しんでいる節もあるからね。
主にオタクコンテンツが性的とかジェンダー的に問題ありとして批判を受けた騒動について 印象に残っているやつをピックアップして当時の感想と、自分の中の印象や立ち位置がどう変...
お互い意見が過激化してきているし、その過激化した意見の方が好まれるという悪循環になってきてるからどうしようもないね。 2010年くらいだとオタク側も、そらアカンやろと言える自...
ディスプレイされる面積が広くなればなるほど、一定の基準を設けるべきだとは俺も思う派。 だけどその「一定の基準」って言うのを「誰が決める」「どう決める」って部分は現在まで...
人工知能学会の学会誌の表紙は絵がダメなんじゃなくて、要は綿摘みロボットが黒人型だったよーなもので、女性が家の外で仕事をすることを許されず家事労働だけをさせられてきた歴...
出稼ぎ外国人のメイドは女性で男性は牛丼屋でバイトじゃん・・・創作よりまず現実に文句言おうよ
えー?じゃあ増田は南部のコットンフィールドで綿を摘んでるロボットがみんなアンクル・トムみたいでも「これ怖いな、まずいんじゃ?」って思わないの?例えば増田が綿摘みロボッ...
横だけど世間からのまなざしが怖いから黒人型を取りやめるかもしれないが、ロボットが何人に似ていても構わないのにそれが分からない社会の方が悪いという信念は持ち続けると思う...
家事を女性にあてることが悪なんだったら現実的指向としてメイド(家事代行)として女性が優先的に雇われてるんだからそちらを問題にしようよ 家事を女性にあてることが悪でないな...
フェミの目の付け所はよく分からん 調べてエロかったらダメっていうなら山手線乗ってるとマブラヴの動画広告流れてくるんだけどあれはいいんか…
近代ヨーロッパにもアジアから流れてきた男性はいたけど、大抵は白人家庭の下人として低い身分に甘んじていたので、男性型メイドとして描いても差別問題が発生するわけだが 女性型...
フェミの行動がおかしいからコンテンツを擁護するという論理が分からない。自分の感性ないのかよ。 フェミの行動もおかしいし、丈が短いスカートの女を題材にしたポスターを道端に...
だからそれがもう差別なんだわ
そらきちがいに絡まれてるなら擁護するやろ 擁護するかしないかのスタンスの話してるねんし なんか発狂の仕方いつも同じ感じで怖い
結局は男性差別主義者が大暴れしてただけだぞ
まとめると「オタクもフェミニストもどっちもキモイ」ってことでいいかな。
オタク族とフェミ族の利害関係が複雑にからみ合って起こる民族紛争に解決策は存在しない。
オタク族とフェミ族の利害関係が複雑にからみ合って起こる民族紛争に解決策は存在しない。
問題無く動いていた物を一々指摘して問題にするカスの方がカスなんだよ
で、結論は「オタクは配慮しろ」なんですよね どんなに中立を偽装しても本音漏れてますよフェミさん フェミに一歩でも譲歩したら表現の自由の後退です
基本的に批判側の人間として気になったのは、いくつかの案件での関連団体の公共性の話という観点が抜けている点かな。 学会や市、赤十字、NHKという公的団体(もしくはそれに近しい...
逆じゃね。見たい人のスマートグラスにだけ写した方がいい。twitterの「センシティブな内容を表示する」をONにするのに近い。 スマートグラスをはずせば広告が一切ない殺伐とした世界...