2021-08-12

はてな嫌がらせ講座その1 通知

はてな嫌がらせ講座その1 通知

はてブコメントを覗いててカチンと来るようなコメントってありませんか?

そんな気に食わないユーザー効率よくダメージを与えるはてな嫌がらせ講座第1回は通知についてです。


それまではてな相手に通知を飛ばし強制的コメントを閲覧させるにはidコールを使うのが一般的でした。

しかb:id:hagex殺害事件以降、はてな運営idコール廃止にしてしまいました。

(参考)https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news074.html

今日はそのidコールの代わりとなる機能の使い方です。

まずはてブコメントページを開いて、対象となるコメントの横についてるリンククリックします。

そうするとそのコメント単独のページが現れます

そのページのURLはてブブックマークし、好きなコメントを書いてください。


すると相手に通知が飛び、強制的相手コメントを見せつける事ができるのです。


この機能活用し、なんかムカつくあのユーザー攻撃的な文面を送りつけ精神ダメージを与えてやりましょう。



次回は絶対に足がつかない捨て垢の作り方をお送りします。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん