2021-03-14

anond:20210313225807

被災地じゃないけど、近所の某家電量販店震災翌日から全品ぼったくり価格で売っててショックだった

泣く泣くぼったくり価格で小型ラジオを買った

まあ、普段から持ってなかったおまえが悪いというのは理解できる

ぼったくり価格確認した後、店内を散策していたら、そのラジオ通常価格の値札を偶然発見してしまって、

ラジオと一緒にレジに持って行って、これ価格違ってますよね、みたいに問い詰めてやろうかとも思ったが、

店員に、あ、嫌だったら買わなくていいんですよwみたいに対応されると終わるので泣く泣く買った

震災騒動が終わってから、もうその某家電量販店で買わないようにしてる

あのときの嫌な思い出がよみがえるからである

  • まぁ需要が高まれば高い値が付くのは資本主義の道理なわけだ その気持ちを否定する気はなくて、同じ状況なら全く同じ行動・感情を抱くだろうから、やるせない社会だなぁと思ってし...

  • 防災用にラジオぐらい買っていない増田が悪いと思うで。

  • 東日本大震災の時に、帰宅難民向けに値上げするホテルが相続く中、据え置きで提供したホテルがあって、関係ない人まで今度止まりに行くとか、泊まった人が常宿にするとか言ってた...

  • ショック・ドクトリンですな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん