2021-02-04

専門用語マウントおじさんが恥ずかしい

タイトルの通り、恥ずかしいおじさんが会社にいる。

専門用語を使えばかっこいいと思っているのを隠そうとせず、若い社員に「専門用語を使って話せば打ち合わせの相手がおお〜ってなるから!」とか言ってくる。

それさ、一緒に打ち合わせ出ていて思うけど、おお〜じゃなくてうわぁ…痛…笑だからね。

打ち合わせ相手の他業種の専門用語までしたり顔で口にする上に若干ADHD気味で人の話まで遮って話し続けるので、身内も相手も引きつりながら黙ってしまい、決定事項が進まない。

ある種の池沼ありがちな特定分野の専門知識がやたらあるタイプかもしれないけど、はっきり言って他人と一緒に仕事をすると嫌がられるタイプ

それが証拠に、5年もすればジョブローテーションで異動するのが当たり前の会社で30代前半から20年近く同じ部署にいる=他部署からいらないと言われ続けている、既に50代で役定が迫る中残念ながらライン職には就けていない。

最近お気に入り用語が3つあるらしくてよく使ってくるけど、恥ずかしいので本当にやめてほしい。

  • 相手が黙ったのを見て、「あまりにも鋭い指摘で絶句してしまったようだな」と解釈する人は増田でもよく見る

  • パンティー

  • わかる わからない用語まくしたてられるとストレスだよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん