2020-11-26

選択夫婦別姓で発生する選択権は女性のもの

今の日本では、男は結婚しても基本的に姓を変えない。

結婚したら(嫌がる妻を説得してでも)妻の姓になりたい!と思ってる男はほとんどいない。

 

結婚で改姓するのは圧倒的に女性だ。

結婚したいなら女性が姓を変えなきゃいけない。

結婚したいなら自分の姓を捨てろ。

嫌なら結婚は諦めろ。

これが今の日本現実だ。

 

もちろん中には、妻が望むなら妻の姓に変えてもいい、という男性もいる。

でもその場合も、女性男性にお願いする形になってしまう。

姓を変えたくないという女性の願いが実現するかどうかは男性側に選択権がある。

 

この現状を「今の制度では女性に選ぶ権利がない」と認識してる人たちがいる。

女性には選択肢がない」と思ってる人たちは、選択夫婦別姓が導入されることで選択肢が増えるのは女性の側だと考えている。

同姓婚を強制されていたのは女性なのだから

自由を奪われていたのは女性なのだから

 

それに、ほとんどの男性は、そもそも選択権を必要としていない。

同姓婚ではほとんどの男性が改姓しないし改姓したいとも思ってないし、別姓婚を選択しても姓は変わらないわけだから

 

この視点に立つと、選択夫婦別姓とは、これまで同姓婚を強制されていた女性側が「同姓婚or別姓婚」を選択できるようになる制度なのだ、ということになる。

 

「今の制度では男も女も夫婦同姓しか選べない。男にも女にも選択肢がない」と思ってる人たちとは基本的認識に大きなズレがある。

  • 別にそんなものないし、普通に男が姓を変えるパターンも多い。

    • 結婚で姓を変えるのは96%女性です。

      • 女性の希望を優先するジェントルな男性が多いってことやな

        • そうですね。これとか https://note.com/t_gakkou/n/n59e891eeb90e

        • 男が女のわがままをへーこら聞くのは旧来の甲斐性であってジェントルでもなんでもないです

          • なるほど 男が女のわがまま聞くとフェミニストに叩かれるわけか わがまま聞かないように気をつけるわ

          • フェミニズムでは、旧来の甲斐性=旧来のジェントルマン文化であり女性差別的、という考え方が一般的なように思います。 それに今の日本の保守的な人たちは「甲斐性がある」なんて...

  • だったら夫婦別姓導入しても相変わらず夫の姓になる事を強要されるんじゃないの?

    • 「夫婦別姓が選べるようになったら相手の要望に添いたい」という男性が半分近いらしいですよ。 https://note.com/t_gakkou/n/n59e891eeb90e

      • 別姓論は好きにしてもらっていいが、ミスリードは良くない 夫婦別姓が選べるようになったら相手の要望に添いたい」という男性が半分近いらしい はあくまで「このアンケートに答え...

      • 女のわがままを聞く男の甲斐性は旧来保守の考えなんだけど?

        • そもそも「わがまま」と思わない男性が意外と多い(あるアンケートでは半分近い)ってことではないかと。 「そりゃ面倒くさいよね」「変えなくていいなら変えたくないよね」くらい...

          • 家の問題が2人だけの問題ならね 男の姓になるケースがこれだけ多いのは2人だけの問題じゃないんだよ

          • どうしても俺の名字にさせたい!っていう男性は少ないだろうけど子供の名前となるとどうだろう? 自分の名字を継いで欲しいっていう人がそこそこ居そう 本当に「女性個人のアイデン...

            • 結局そうやって際限なきイデオロギー闘争のダシになるんだよな 別姓自体は賛成なんだけどこういうのは本当に辟易する

            • 「自分の姓を継いで欲しい」って思う人は少ないと思うな でも「家族の中で自分だけ姓が違うのは嫌だ」って人は多い、というかほとんどそうじゃない? 子供がいる夫婦で「(結婚した...

  • そもそも、姓とかいう出自差別は廃止しろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん