2020-11-16

発達障害という言葉は救済なのか呪いなのか

できない自分をなぜできないのかという理由を求めて自分は実は発達障害からと納得するための理由にしてる人がいるように見える。

それはある意味で救済なのだろうけど、自分ができないのは発達障害からという諦めに陥る呪いのようにも感じる。

かに生来能力の部分で決まってしまってる、出来が違う、と感じる人はいるだろう。

でもちゃんと生きている努力している発達障害の人はいる。

そのことを考えると発達障害という言葉が浸透するのは軽率な諦めにも繋がる部分があって好ましくない。

少なくとも軽度の発達障害レベルの人と一緒に生活していく人にとっては迷惑だと思う。

みんな一生懸命やってるのに軽度の発達障害理由に諦められたら、一緒にやってる側からするとそんな風に諦めてやるんだったら一緒にやってる人間のこともばかにしてるのかなんだと思ってるのか他のところに行ってくれよという気持ちになる。

そういう風に思う自分は厳しいのだろうか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん