2020-09-11

認知症初期の祖母が訳あって一人暮らしになりそうだ。

近場に住んではいるけど、一緒には住めないし、働いているから昼間はいけないしで不安だけどどうしようもないよな。

色々と頑固になってきてて、施設には入れられないだろうと考えると、最悪は認知症が急速に進んで徘徊などで側溝にはまって死ぬ未来もあったり、電車につっこんだりとか考えると吐き気がしてくる。

一緒に住まないと言うことはそういうことをどこかで覚悟しないといけないわけで、逆に一緒住む場合離婚して貧乏になりながら看取るとかしかないよな。

どこまで認知が進んだら何もわから施設に入ってくれるかわからないし、それまでにまだら認知問題めっちゃおこしたりとか…

孫が心配することじゃないんだろうけど、親はマジ頼りにならないし、他の人はどうやって乗り越えてるんだろうな。

情報集めて善処しつつもどこかで諦めながら何も起きないように祈りながら過ごすしかないよな~と。こんなん愚痴ってても仕方ないけど、愚痴らないと鬱になりそう。

  • 独居老人はそういう問題を起こすよりも、夏場か冬場に脳血管を切らして突然死んでしまうイメージの方が強い。

  • 徘徊とかくとよくない 散歩と書いたほうがいい。 大変ではあるが、外出しなくなると そのうち帰ってこれなくなって、 本当に徘徊に成る。訓練をとめるとあぶないよ。 散歩が重要、運...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん