2020-08-16

共働き夫婦家計知りたい

年収630-50、旦那年収1000ちょいで生活費とか共通貯蓄に入れてる額全く一緒なんだけど、知人に話したら有り得ない!って言われた。

旦那が「家事は気になったりできる方がやればいい」ってスタンスで綺麗好きな私が掃除ほぼ全部やってる。それを知った知人は「じゃあ家計だって稼いでる方が多く入れなよ」と言ってきた。

なるほど一理あるけど、現状不満があるかと言うと、「よくよく考えるとまあまあ不満」ぐらい。

デートも基本割り勘だし。

年収同じ~200万ぐらいの差なら同額で何も問題ないと思うけど、4-500万の差がある場合みんなどうしてるんだろ。気になる。

追記

旦那は残りのお金は株にまわしてます

これは個人の金!みたいなイメージらしい。

  • 乞食は外の公園でやってろ

  • それ以外は貯蓄なしで自由に使ってるとしたら旦那浪費し過ぎじゃない? 別に大して余裕ある家計でもないだろうに

  • ウチもそんな感じだな。 どっちもまあまあ稼ぎはあるんで、基本は全部割り勘だよ。あんまり金に大して執着していないのもある

  • 夫婦間の話に他人が入っていいことないぞ

  • 残りの金は株に回すでワロタ

  • 増田で真面目に聞く時点で、他に聞く場所があるはずだから釣り確定。

  • 子供作る気ないならどうでもいいけど、作る気なら 子供出来て増田の収入が激減&負担は激増、かつ生活費激増しても 旦那が生活変える気なしでナチュラル経済DV状態で妻困窮 ってよく...

  • 元増田が何歳なのか知らないけど650はなかなかだと思う 東京で世帯年収1,000万で大した暮らしができないと言うのは十分わかるけど、旦那さん忙しそうなのに元増田はそれを支えて家事...

    • 元増田なんてどう見ても嘘なんだから気にしなくて良いよ

  • 元増田だけど、顔見知りにお金の話するのはばかられてここで聞いたんだ。 実はこういう不満がチリツモとなって離婚しようかと思っていたんだよね。 もちろんこれ以外にも色々理由...

    • こういう不満がチリツモとなって離婚しようかと思っていたんだ 東京増田さんは年収1,000万円以上の旦那さんと離婚を考えられるからしゅごい。。 東京ましゅだはしゅごいのだ。。し...

    • そういうことだ。 納得できるラインが見つかるとええな。

    • IQ60くらいかな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん