2020-07-29

1人負け組と化した幼馴染をどうするべきか

38歳男。

中学から同級生5人組で月イチで遊んでいる。

うち1人がここ数年で脱落しはじめた。

ダントツ年収が低く、バイトぐらいしかない。

万年貧乏借金まみれ。

これだけならいい。ずっとそうだったし。

しかし数年前から、どうもアルコール依存症になっている。

なんつーか脳がダメージ受けてるのが解るぐらい。

ドクターストップが掛かったのは2年前。

断酒に失敗。

悪酔いをする。

会話の中で悪態をつく。

会話の偏差値20ぐらいの差がでる。

酒が抜ける時間になると一気に鬱になる。

私は受け入れられなくなってきた。

まりの質を下げるので、正直邪魔だと思うようになった。

けど固定メンバーが抜けたら

まり・・・つまんなくなりそう。

こういう中年問題って先人はどうしてきたのかな。

検索しても女の相談が多い。

こういう関係って、どこまで続いてどこで切れるんだろ。

  • だいたい一人だけ大学受験か就職の頃に上に抜け出るもんだと思うが、一人だけ脱落ってのもつらいな... 女の場合、結婚できなかったり、離婚したり、子供が上手く育たなかった時...

  • 酒じゃなくて一緒にアクティビティとかしたら…って今は難しいか。 誰かの家を掃除しまくるとかも結構楽しい。壁紙の張替えとか気合がいるやつ。 一人抜けると違う集団になるので、...

  • そもそも元から友達でなかったで片付く

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん